石舟石棺(高松市石舟天満宮): 銀杏(いちょう)の並木道

« 久本古墳・山下古墳(香川県高松市) | トップページ | 金毘羅歌舞伎と古墳 »

石舟石棺(高松市石舟天満宮)

四国讃岐の鷲ノ山産の石を使った石棺が
大阪・柏原市に2例あります
百舌鳥古市の巨大古墳に先行して作られました
このことが歴史的に何を意味するのかはさっぱり分かりません
が、ともかく鷲ノ山に行ってみたいと思っていました


柏原市安福寺にある鷲ノ山産石棺
(訪問日2022年1月16日)
20240423a3
20240423a2

石舟(天満宮)石棺
(訪問日2024年4月12日)
鷲ノ山の麓です
覆い屋で保護されています
20240423a4
20240423a5
石枕があります
20240423a6
全体的に風化が進んでいました

石清尾(いわせおやま)石船古墳
(訪問日2024年4月12日)
同じ高松市で石舟石棺からは遠くありません
鷲ノ山産の石棺です
20240423a7
石棺の側面に加工した跡(突帯)があります
突帯がるのは珍しいです それが
大阪の安福寺の石棺と共通仕様となっています
縄かけ突起の有無を別として
この共通点にちょっと感動を覚えました


それにしても、
近畿の大王墓に先行する古墳の石棺を
四国から持ち込んでいるなぞは深いです

|

« 久本古墳・山下古墳(香川県高松市) | トップページ | 金毘羅歌舞伎と古墳 »

古墳・古代」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 久本古墳・山下古墳(香川県高松市) | トップページ | 金毘羅歌舞伎と古墳 »