プロフィール
妻と2人の子どもの賑やかな4人家族です。
証券外務員の資格を持っていますが、仕事は関係ない物流関係。
バランスファンドによるコツコツ投資という、もっとも投資から距離をおいた投資スタイルでプライベートを充実♪
しかし!記事更新が楽しく、ブログ書くためにバランスファンドにした疑惑も浮上中(;´∀`)
スポンサーリンク
記事一覧
2024年9月末時点の投資収益率と積立ファンドを計算してみました。投資収益率は期首から期末までの期間の入出金を差し引いた収益率です。2023年6月末から9月末の3ヶ月間は−2.90%となりました。年初から9月末の9ヶ月間は+17.43%となりました。...
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)とeMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)を全売却しました。下期の学費支払いで必要になることが売却の理由ですが、将来的にはネット証券を1社に、保有する投資信託の本数も可能な限り少なくシンプルに管理したい一環です。...
2024年6月末時点の投資収益率と積立ファンドを計算してみました。投資収益率は期首から期末までの期間の入出金を差し引いた収益率です。2024年3月末から6月末の3ヶ月間は+7.38%となりました。年初から6月末の6ヶ月間は+20.70%となりました。...
2024年3月末時点の投資収益率と積立ファンドを計算してみました。投資収益率は期首から期末までの期間の入出金を差し引いた収益率です。2023年末から2024年3月末の3ヶ月間は+12.40%となりました。...
2023年12月末時点の保有・積立ファンドと投資収益率を計算してみました。投資収益率は期首から期末までの期間の入出金を差し引いた収益率です。2023年9月末から12月末の3ヶ月間は+3.87%となりました。年初からの12月末の1年間は+24.01%となりました。...
年間投資枠120万円・非課税期間無期限の新しいNISAでは、2024年からはじまる新NISAについて紹介しました。今回は、実際に自分が来年からどのような使い方をするのか現時点での考えを書いていきます。書きながら自分の考えを整理している感じです。...
2024年から新しいNISAが始まります。今までつみたてNISAを設定していた人はその設定のまま、楽天証券を利用している自分には何もいじらなければ新制度のNISAのつみたて投資枠に毎月積立金額やファンド、クレジットカード払いなどの設定が移行される連絡が来ました。新制度のNISAの年間投資枠は今まで最大40万円だったものが120万円に増え、注目すべきは成長投資枠の併用ができることです。...
積立投資を続けているコツコツ投資家が、いざ売却した時に感じたことで書いたように、長男坊の専門学校に必要になる前期の授業料を含めた入学金、施設費含めた諸経費の追加確保のため、保有していた世界経済インデックスファンドを売却しました。その結果、マネックス証券の口座残高が0円になりました。口座残高が0円のまま放置しておくと、マネックス証券側からするとコストしか生まないだけでなく、自分側からすると将来の手間が...
つみたてNISAの積立ファンドを、これまではeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)に積み立ててきました。しかし、このたび、積立ファンドをeMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)に変更しました。これまでは、マネックス資産設計ファンド、世界経済インデックスファンド、ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)とさまざまなバランスファンドに投資していましたが、20...
2023年9月末時点の投資収益率と積立ファンドを計算してみました。投資収益率は期首から期末までの期間の入出金を差し引いた収益率です。2023年6月末から9月末の3ヶ月間は+0.16%となりました。年初からの9月末の9ヶ月間は+19.37%となりました。...