マ ジ で 働 く の や め と け っ て 業 界 : まとめでぃあ

​​

マ ジ で 働 く の や め と け っ て 業 界

引用元:マ ジ で 働 く の や め と け っ て 業 界
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1490449485/


1: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:44:45.043 ID:aGw5AM5sr


生命保険



2: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:45:12.585 ID:45dFqlna0


飲食はブラック多いらしい



3: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:45:24.117 ID:qOW5Tobx0


介護



4: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:45:39.321 ID:GjZ3yCok0


土方
営業
飲食



10: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:47:15.174 ID:wzdwGvFDa


>>4
営業はもはや職種だけど、つまり営業はどの業界でもダメってこと?



6: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:46:03.144 ID:JB/sH2xw0


田舎のケーキ屋
マジで最悪



7: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:46:09.217 ID:eh06FmSv0


歯科業界の闇は深い



47: 名無しさん 2017/03/25(土) 23:04:16.198 ID:zXmqNs5w0


>>7
歯科技工士は介護よりひどい



8: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:46:47.671 ID:WMRhmwwm0


逆にスーパーはいいぞぉ

完全週休二日取ってるところにいるけど、ここ以上にいい職場も見つからないと思う



11: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:47:51.661 ID:WfU+y6gW0


携帯電話関連



26: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:54:50.547 ID:TGyWDKmc0


>>11
キャリアは超絶勝ち組だぞ



13: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:48:13.413 ID:MFzWrMj7a


飲食はバイト以外で関わらない方がいいんだよな



14: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:49:00.703 ID:1AYnNkcy0


警察官



15: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:50:14.857 ID:OPgE7uix0


医療系



19: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:51:32.350 ID:FiTq79XE0


>>15
マジで言うけど薬剤師



29: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:55:22.371 ID:45dFqlna0


>>19
薬剤師って楽そうなイメージだったけどそうなのか



32: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:57:06.934 ID:wZbw1z510


>>29
騙されるな
薬剤師はみんながみんな薬局で働けるわけではない
ドラックストアなんてそこらの接客店員と一緒だぞ
多少給料が高いだけ
辛いことにはかわりない



83: 名無しさん 2017/03/25(土) 23:53:47.722 ID:FiTq79XE0


>>29
仕事に対する時給がな



16: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:51:01.829 ID:JxBir1Sg0


電気工事士



17: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:51:20.654 ID:D9kJRzNka


製薬はキツかったな



18: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:51:25.398 ID:HIDW6ofR0


パチンカス屋



20: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:51:44.109 ID:o2V14hCqp


ゲーム制作



21: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:51:56.854 ID:paTHJjuQa


建築業界



23: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:53:29.145 ID:Ro6Tv6xLp


土木業界はおすすめできない
公務員であっても



24: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:53:31.812 ID:tc//szIf0


運送業



27: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:54:56.126 ID:oFmauJB60


IT
新卒の時は定時で帰れて最高だなネットで書いてあるコトなんて嘘じゃん って思ってたのに
新卒入社4ヶ月目あたりで残業開始
22時に帰れればいい方で毎日23時~日をまたぐまでやってた



33: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:57:51.137 ID:VBFnjWcO0


>>27
ただ単に繁忙期だっただけじゃねえの



39: 名無しさん 2017/03/25(土) 23:00:52.514 ID:oFmauJB60


>>33
違う
自分の仕事は終わってるのに周りの仕事を手伝わされる
人間関係の面でも仕事量でもITは終わってる
マジで辞めなかったら人殺すところだった



28: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:55:14.907 ID:wZbw1z510


自宅警備員以外は全てブラックだからやめとけ
働かないと生きていけないやつだけがブラック承知で働いてるんだ
俺もその一人よ…



31: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:56:54.163 ID:oFmauJB60


俺はこんな仕事をするために7年間も勉強を頑張ってきたのかと思ったら何もやる気が起きず

俺はニートになった



36: 名無しさん 2017/03/25(土) 22:58:49.788 ID:1IxDwuL8M


MR
7時に打ち合わせ
19時に打ち合わせ
20時病院でPR
21時帰社
23時帰宅

毎日これだから精神ぶっ壊れるやつ多数



37: 名無しさん 2017/03/25(土) 23:00:09.182 ID:+M3tOEwLp


医療
相当タフじゃないと無理



45: 名無しさん 2017/03/25(土) 23:03:45.192 ID:v5kV/IbZ0


俺は飲食 土方 ホスト 金融 新聞屋 インフラ 電気工事 サービス業 いろいろやってきたけど辛いものばかりだった
今は金型製造で落ち着いてるけど正直辛くてやめたい時もある
親がいるうちは自宅警備員でいなさい



51: 名無しさん 2017/03/25(土) 23:06:19.646 ID:NAYPKIE/p


生命保険はなんでダメ?



53: 名無しさん 2017/03/25(土) 23:08:29.777 ID:IEkcl7w3r


>>51
全てがハリボテ



56: 名無しさん 2017/03/25(土) 23:13:19.588 ID:xor0YZ7F0


>>51
若い女が体張って契約取ってるご時世に
不細工な男のお前が契約なんて取れんのか?
3ヶ月以内に辞めるのが関の山よ



55: 名無しさん 2017/03/25(土) 23:11:53.954 ID:VBFnjWcO0


近所の土地持って上がりで食ってるニートいるがほんと羨ましいわ



64: 名無しさん 2017/03/25(土) 23:21:29.545 ID:0bT7LeVEx


証券
ほんとコピペ通り



66: 名無しさん 2017/03/25(土) 23:22:54.560 ID:slzHTvVp0


商社
やる気の塊しかいなさそう



68: 名無しさん 2017/03/25(土) 23:23:56.489 ID:/MdJ4ZOD0


電工



70: 名無しさん 2017/03/25(土) 23:26:36.721 ID:PfW20EYBp


>>68
これはマジでやめとけ
指を切り落とした挙句労災は降りないからと即クビにされた俺がソース



78: 名無しさん 2017/03/25(土) 23:45:36.253 ID:1AYnNkcy0


>>68
電気工事士って金良さそうだけどブラックなの?



79: 名無しさん 2017/03/25(土) 23:50:07.275 ID:wWifg7oG0


>>78
金悪いぞ
いうてその辺の土方と変わらんよ



101: 名無しさん 2017/03/26(日) 03:19:23.783 ID:O3Xn3Ojh0


もはやどこもダメだな



【愕然】公務員のかわいい女の子と結婚した結果wwwwwwww

【驚愕】東大生だけど居酒屋で女店員に年齢確認の時に学生証見せた結果wwww

【驚愕】男の性欲と女の性欲の違いwwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】嫁(23)のHの誘い方が可愛いすぎるんだがwwwwwwwwwwでも限界wwwwwwwwwwwww

さっき定食屋ですげえカワイイOLと相席になったんだけど

彼氏「もうイきそう…っ!一回出していい?んでまた入れていい?」私「うん♪」 → 結果wwwwwwwwwwwwww

宝くじで4億円当たった結果、人生つまんなくなった・・・・・・

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

205887:名無し@まとめでぃあ2017年03月30日 22:39:11

半導体の下請けはもう海外に委託してほぼ終わる

205888:名無し@まとめでぃあ2017年03月30日 22:42:02

不動産業は?

205891:名無し@まとめでぃあ2017年03月30日 23:05:26

不動産は売買と仲介は営業向いてないときつい。
ノルマきついとこは月々の数字を維持する力が要る。
賃貸は数こなすから事務的な忙しさがきつい。
法人営業は飲み会が仕事なので酒のめて営業向きなら見込みあり。
つまりキツイ。

205892:名無し@まとめでぃあ2017年03月30日 23:09:25

好きじゃない物を売る営業は絶対になるな
間違いなく同期に負けるしどんだけ楽でも辛い

205893:名無し@まとめでぃあ2017年03月31日 00:55:21

もう(仕事)無いじゃん

205894:名無し@まとめでぃあ2017年03月31日 00:57:37

個人的には塾業界ですね。
マジでひどい。
当たり前のようにサービス残業させる。

205896:名無し@まとめでぃあ2017年03月31日 01:08:29

もう宇宙飛行士かプロ野球選手とかしかねえぞゃねえか!

205897:名無し@まとめでぃあ2017年03月31日 01:11:28

逆にここで働けみたいなスレ無いんか
もうこんなんばっかりで鬱になるわこれから

205902:名無し2017年03月31日 03:17:34

田舎の無料情報誌。残業当たり前だから残業代は勿論無し1週間泊まり込みなんてザラ。エステのモデルがいないと裸で写真撮られる。夜中に女子社員が自転車で営業に行く。なぜなら同情されて仕事もらえるから。冊子ができたと思ったらポスティング。不特定多数に配るからクレーム電話対応。
心も体も病んだ。

205903:名無し@まとめでぃあ2017年03月31日 03:48:10

もう(働ける場所)ないじゃん…

205904:名無し@まとめでぃあ2017年03月31日 04:31:09

土方のイメージが、何十年も前のまま固定されてるみたいだな。
今は大抵の事は機械使うから楽やで。
機械使えない奴は力仕事になるけど、それも機械の補助的な仕事が多いから昔みたいなキツさはない。
人間関係はどこも一緒じゃないの?
ガサツな奴が多いのは確かだが、現場は厳しくなっていて、揉め事は御法度だから。
機械は体力使わないぶん神経使うけど、それも営業や接客で使う神経に比べたら遥かに楽やで。

205905:名無し@まとめでぃあ2017年03月31日 04:53:56

結局どこがいいんですかねぇ…

205906:名無し@まとめでぃあ2017年03月31日 09:23:24

これが資本主義の末路か…(白目)

205940:名無し@まとめでぃあ2017年04月01日 00:25:18

要するにどれも一定以上は大変なんだよ、甘ったれんな

205948:名無し@まとめでぃあ2017年04月01日 06:58:15

どの業界も終わってるんだな

206038:名無し@まとめでぃあ2017年04月03日 03:23:01

金属熱処理+3交代勤務はマジでやめとけ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 247199件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ