日本人の「なんか国を愛するってキモいよねえ 」という風潮 : まとめでぃあ

​​

日本人の「なんか国を愛するってキモいよねえ 」という風潮

日本人の「なんか国を愛するってキモいよねえ 」という風潮
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:30:39.04 ID:iEgiOS460
なんなんこれ
技術大国 日本ってもう昔の話だよな・・・・・・
引用元:日本人の「なんか国を愛するってキモいよねえ 」という風潮
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358609439/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:30:39.04 ID:iEgiOS460


なんなんこれ



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:31:06.29 ID:te8Y3JfF0


本当だよまったく



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:31:15.41 ID:0O8tpuW10


マッカーサーの陰謀



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:33:07.80 ID:aTOPLleT0


アメリカ人とか普通に星条旗部屋に飾ってたりするけど日本人が日の丸飾ってたらうわぁってなるんだろうな
街中でも日の丸あまり見ないしな

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:37:31.13 ID:e1i8XTf50


>>4
元自衛官なんだが、畏れ多くて国旗を家内や身近に飾れないわ


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:40:29.28 ID:50c5CwahO


>>12
なんで?


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:43:22.80 ID:e1i8XTf50


>>17
基地での国旗掲揚と降下は細かい作法があって
それこそ仏舎利や御神体を扱うが如くに国旗に相対するのよ




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:35:43.93 ID:/vQpXjwS0


愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理されるな。 ジミ・ヘンドリックス



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:36:09.57 ID:ejodykSv0


メディアのせいだろ

和って良いよな



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:38:12.72 ID:tEsTcqVf0


家に日の丸飾ってあったら正直引くわ

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:42:10.45 ID:G91SLcde0


>>13
ほんまこれ


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:45:14.46 ID:VoQvwlSv0


>>13
 俺自身愛国者のつもりだが反日教育の賜物なのか日の丸を身辺に掲げるのは抵抗がある。


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:46:59.83 ID:G91SLcde0


>>31
愛国者レベルでもこれだもんな、いわんや一般人だと




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:39:01.73 ID:r/sD/v430


治安いいし礼儀正しいし食べ物美味しいし日本好きよ



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:40:33.17 ID:sWtNZV6GO


アメリカは公共施設には星条旗を必ず飾ってあるな
日本だけだろ在日に配慮をって奴は

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:42:21.08 ID:ozWRwiqq0


>>19
大き目の施設だと大抵国旗掲揚してるぞ
警備員置いてるような場所だと大抵ある、国旗の上げ下げが仕事の一つだし




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:42:14.42 ID:gcNDyKRK0


君が代好きなのは国歌だし良いとは思うけど
音楽プレイヤーなんかにいれて頻繁に聞いてるやつには流石に引く



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:42:36.47 ID:m7+8fdcZ0


アメリカが
石原の尖閣購入騒動時の募金額の多さにビックリしたんだってさ

日本人の愛国心が消えたんじゃなくて
おおっぴらに表に出さないだけだって考えを変えたんだと

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:44:11.09 ID:+rag2TkL0


>>25
他の国の干渉があってこそ生まれるもんなのかもなぁ
それだけ平和だったってことだよな


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:15:08.06 ID:9uXaAwcO0


>>28
何かこれでベジータ思い出した
貴様を倒すのはこの俺様だ的な


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:52:06.37 ID:tEsTcqVf0


>>25
14億だっけか?
すごいよな




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:45:19.28 ID:VgHRz8EN0


自由主義でも国が好きだと右翼扱いされるのが不思議



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:45:43.21 ID:XU5iljvTO


愛と称して誰かを攻撃する人が怖い



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:45:59.25 ID:5lSy4RaV0


三島由紀夫の遺言





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:47:26.48 ID:t0N1SoZe0


正月飾りに日の丸を二本挿してやった
なんかすげぇお目出度い雰囲気になった



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:47:55.08 ID:r/sD/v430


まあでも愛国心を語るのに、他の国を引き合いに出して
「外国はこうだから日本人もこうしなきゃらならない!」
っていうのも本末転倒な気がするけどなwwww



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:49:28.72 ID:ejodykSv0


愛国者って言う響きが宗教にはまっちゃった人みたいなのをインスピレーションさせるのは何故だろう

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:57:18.20 ID:ozWRwiqq0


>>40
戦前それを連呼してた連中が殆ど生き残って
戦後ことごとく裏切ったからってのもある、朝日とか筆頭だし

実際に持ってる人の多くが死んでしまったからね…

今問題なのは他国の人間が妙に関わってくるってことでしょ




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:50:31.08 ID:ozWRwiqq0


ぶっちゃけ無所属きどって色々考えるほうが面倒でしょ
世界市民とか世迷いごともいいとこだしアホ臭い



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:53:29.45 ID:5Dv58STD0


実家のほうでは祝日に旗あげてるわ

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:00:24.93 ID:T1Mqr+gJO


>>46
旗掲げるという行為が形骸化してることが問題なんじゃないか?

実家や学校でそういうことやってもお前らは「あーなんか旗掲げてるな~」としか思ってないんだろ?




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:54:03.68 ID:ukUUjEeR0


部屋に飾るとかはあれとしても、自分がアスリートだったとして
ナショナルチームのユニ着るとこまで行けたとしたら、
そこについてる日の丸には物凄い誇りを感じるだろうな
日の丸ってそういうもん



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:54:06.44 ID:Hq1HHhsW0


日本には天皇陛下が神だと崇められてた時代があるしなぁ
愛国心が宗教じみてると感じられても不思議じゃない

アメリカなんかは信仰は国ではなくキリスト教とそれこそ分離してるしな



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:55:42.66 ID:TdfR55dL0


愛国心ってイメージないな
でも天皇のことは自然に国の象徴だと受け止めている



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:56:08.82 ID:kAPQHj0N0


うちの学校は毎朝日章旗掲揚してるよ

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:58:50.32 ID:0OOPIe1d0


>>51
日教組に支配されてない学校ってまだ存在してたのか


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:05:50.13 ID:kAPQHj0N0


>>54
去年の夏終わり位からだけどな
何故かは分からない




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:59:27.28 ID:gcNDyKRK0


日本のために働き、つくした御老人が部屋に飾る(日の丸を)ならまだわかる
自分で税金払ってない、働いてない厨房工房が日の丸部屋に飾ってるのとか反吐が出そうだぜ

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:05:04.47 ID:ukUUjEeR0


>>56
学生運動だかにうつつぬかしてた馬鹿団塊のクズ共より全然好感もてるだろ
あの世代は大体右もクソみたいなの多いしマジでおわってる


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:22:59.28 ID:gcNDyKRK0


>>64
いやもてない
厨房工房は親に庇護されている、悪くいうと親から生活保護を受けてる状態にある
そのくせに社会に貢献することはナニひとつもやらない
こいつらは屑だただ親の金で飯食って糞してるゴミだ親がいなければナニひとつできない
そんなゴミが親に用意してもらった部屋に親に用意してもらった金で買った日章旗を飾って愛国ほざいてんのとか片腹痛いわ

こんな腐れきった日章旗の姿見るくらいなら燃やした方がましだ


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:32:17.11 ID:ozWRwiqq0


>>82
いや、死ぬまでその状態ならこまるが、いずれ卒業して社会に出るんだし…
まぁ少ない人生経験からどういう経緯でそうなったのかって疑義を感じるのは判らんでもないが




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:02:46.35 ID:TKOe0xaR0


教育が教育だからなあ
さらっと思い返してみても歴史で日本の印象が良くなるような教科書を見たことが無い



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:05:41.50 ID:jIVlMx7Z0


主に放送しながら車走らせてる右翼が悪い
あれ逆効果だろ

71: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) :2013/01/20(日) 01:07:55.21 ID:zNolrHNk0


>>65
あれはまじで基地外じみてるから、日本好きとは別に考えた方がいいと思うよね




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:06:21.99 ID:/gqd6sOI0


家族愛だとか郷土愛だとかは美徳とされてるのに、
何で「国」で括る時だけコロッと態度が変わるかね?

そこから更に広げた先の「アジア地域」だの「宇宙船地球号」だのがやっぱり美徳扱いされてるもんだから尚更理解に苦しむ



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:06:53.97 ID:81rjQnsmP


愛国心とか愛郷心って外国で生活すると強くなるんじゃないかな
大学2年とき、ポルトガルのクソ田舎のロカ岬に休日行ったら
日本人のおじさんがたまたまいて何か感動したなぁ
現地人もいない最果てで日本語で会話できて幸せだった



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:13:05.93 ID:YTSJk3P4P


愛国心はいらないけど国の責任は国民の責任と言う事を自覚した方が良い
これは責任転嫁でも何でもなく政治に興味ない事が罪



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:36:25.78 ID:B7B6Kerh0


愛国心といっても、中にはストーカーの偏執愛みたいなのもあるからな
理想の姿が脳内にあって、それから外れたものは気に食わない
そして声が大きいのは大概そういう連中



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:40:45.13 ID:l4H939PA0


愛国心とか偉そうに言いつつ害しかないネトウヨが蔓延るから一般人が愛国心をキモいと思っちまうんだよ



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:42:16.48 ID:mXdskS7t0


日本人は言葉に出さないだけだろ

アイシテルヨって言わないけどちゃんと愛してる家庭が多いのと一緒で

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:44:53.80 ID:B7B6Kerh0


>>94
これだな
わざわざアピールしないだけ。声の大きさで勝負しないだけ




97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:43:37.79 ID:M383UrCV0


同じ日本人同士で出身地差別しまくってるのに国土を愛せとか言われてもねえ

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:46:02.73 ID:0eSMT5920


>>97
愛国愛国言いながらなぜか同じ日本人を罵倒する不思議な場面をよく見るな

大和民族の血が流れている限り等しく皇民であり、一人たりとも蔑ろにはできないはずなのに




106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:50:29.74 ID:B7B6Kerh0


日本国憲法だのマッカーサーだのの話はよく出るが
大日本帝国憲法を作った連中も、御所に銃弾打ち込むキチ○イのテロ集団だからなあ



107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:51:26.37 ID:XTWsVOO20


内心国のことは愛しつつも表には出さないよな
誰かの誹謗中傷の為に愛国アピしてる奴も多いから逆に表に出し辛くなる



113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:53:53.36 ID:0eSMT5920


よく戦前が引き合いに出されるけど、戦前・戦中も(一般に言われるような)愛国心なんて
実際は大してなかっただろ。軍人が「皇居襲って玉音放送阻止しようずwww」みたいなことを
画策してたんだから。ほんとうに国と陛下を敬い愛する心があれば従うはず。

周りが万歳万歳言ってるから俺も言わないとハブられる、という心理が支配してただけ。

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:55:34.52 ID:B7B6Kerh0


>>113
愛してりゃ何してもいいってわけじゃないからな
独りよがりになったのが例えば昭和維新の連中だろう




114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:53:55.46 ID:ejodykSv0


日本人「中国も韓国も日本の島を奪おうとしやがって!」

メディア「世論の右傾化が危惧されます」



121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:58:27.61 ID:/vb285/e0


ネトウヨの愛国は
中韓憎しが原点で
別に国を愛してるわけじゃないから

ネットで同類とつるむための方便



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:00:58.15 ID:XTWsVOO20


ネトウヨとか在日とかレッテル貼りで争ってるから誰も表に出さなくなる
そんな奴らと誰も間違われたくないからな



128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:06:12.13 ID:B7B6Kerh0


愛国心ならいいんだけど
自分の中で勝手に「ぼくのかんがえたあいこくしん」を作って、それが唯一絶対の基準だと思い込んでる人は引く



134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:11:16.07 ID:F61mcz0SO


愛国心ってぶっちゃけ何なのよ
例えば日本人としての同族意識というなら分かるし
日本という文化そのものなら愛してると言えるけど

139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:15:06.94 ID:V92mC/VV0


>>134
それで十分だと思う


151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:19:43.60 ID:isaDrRsm0


>>134
将来の日本人が戦禍や貧困に苦しまないために努力すること。
各国の状況によって愛国心の具現化は異なるが、資源の少ない日本は教育
や技術・文化のレベルを維持・向上させることも愛国心のひとつかと思う。




140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:15:13.16 ID:F61mcz0SO


少なくともこれだけは言える
愛国心を声高に叫ぶ奴は、いざ戦うとなった場合には安全な場所にいる



142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:15:36.84 ID:0eSMT5920


アメリカの陰謀で反天皇、反国家、反国防を推進してきたとかいうけど
そんなことしたら日本が赤化するだけだろwwwwwwww



144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:16:26.48 ID:bU6Dnp2L0


声高に国を愛してるってやつはキモイ
普通は地元が好きって感覚だろう



162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:27:41.07 ID:tj6/iaRw0


国旗や天皇崇拝が愛国心だと思っていない人が多いだけ

愛国心や国ってモノの捉え方を押し付ける輩をキモいって言ってるんじゃないか?



164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:29:02.46 ID:isaDrRsm0


ネトウヨが在日がどうのこうのとか言って愛国心を被るのは反吐が出る。
単に現状に不満があるクズが愛国心という言葉を利用して自己の存在を肯定
しているだけみたい。
甘言を弄して人を集め、事がうまく行かなかったら集団自殺をする新興宗教
の教祖みたいな臭いがする。



165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:29:36.10 ID:0eSMT5920


国家総動員法が出てから帝国が崩壊するまでのほんのわずかな期間を
「日本古来の、あるべき美しい姿」みたいに扱うバカは日本の長い歴史を
侮辱しているとしか思えない。
君死にたまふことなかれと詠んだ与謝野晶子は非国民として特高に捕まったか?



167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:30:24.82 ID:/uVPjSpL0


愛国心についてとか結構まじめに考えてるからじゃん?
単にマンセーするのが本当に愛国心といえるのだろうかって疑問を持ってる



171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:32:01.51 ID:Nb/TZ7IXO


国を愛してる人は普通に多いでしょ


「日本を愛してるならこうあるべきだ!こうじゃないやつは在日か売国奴だ!」
って輩がキモいだけ



183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:39:21.29 ID:9nL6bdhA0


具体的な感情を全てひっくるめて愛国なんて抽象的な言葉に置き換えて他人に強要すれば
自身の考えを強要してるのとなんも変わらんのよ
それぞれに感性ってもんがあるってのを最低限の知性も無い奴にはわからんのだなあ
具体的にどんな事が好きでどんなものが好きだあるいは嫌いだで全くかわまないわけだし



184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:39:57.13 ID:rbs+wd5I0


例えば「生まれ変わったらどこの国に生まれたい?」と聞かれて「日本」と答える
例えば「スシ美味しい日本食スバラシイ」って言われて嬉しいと感じる

それで充分だと思うんだよね

愛国!愛国!って騒がなきゃいけない人たちは、実はそういう感覚がないことに
コンプレックスでも抱えてるんじゃないかと思う
自己肯定感がない代償として「俺は国を愛する人間だ」と思いこんで
それで国のお墨付きでも貰った気分なんだろうね

安倍みたいなそれを政治利用する下衆がいることもマイナス要因

190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:44:36.53 ID:+d+VoQj40


>>184
スシがどうのと言われても何とも思わんわ
他にもアニメとかそういう表面的な文化を気にいるのって俺達が洋食食ってるのと同じ感覚だからね

宮大工とか桐箪笥とか本当に凄い奥の文化なら誇れるけど
そういう文化を一つも継承しとらん奴が誇ってもな

せめて伝統武術の一つでもやってりゃ別だが


194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:45:29.17 ID:0eSMT5920


>>190
持ってる人はその技術そのものを誇るからね
わざわざ国がどうとか言わない


201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:48:55.64 ID:+d+VoQj40


>>194
全くだな
先人に対する感謝は有れど
それと愛国心は別

でもその文化を産む切っ掛けや環境を作ったと言う意味での国への感謝は忘れちゃいかんと思うが




195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:45:33.51 ID:Nb/TZ7IXO


日本は好きだし
領土問題や歴史問題では無論日本を支持したいと思っているが
フジデモの連中とか在特会はキモいと思う



216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:59:06.12 ID:aZcixTlh0


宗教=悪という偏った人間が多いのと通じる

221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:00:41.92 ID:atgi7RRH0


>>216
宗教を信仰すること自体を悪だと思うのは一部の馬鹿くらいで
大半は勧誘したり自分との宗教の正当性を声高に叫ばない限り気にしないんじゃね?


224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:02:08.12 ID:rbs+wd5I0


>>221
おそらくそういうところと通じる、という話じゃないかね


232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:07:45.47 ID:atgi7RRH0


>>224
いや、偏った人間多いって言ってるのに
大半は気にしてないんじゃね?って意見に通じるものがあったらいかんでしょ




226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:02:53.81 ID:Nb/TZ7IXO


スレタイに対していうと「国を愛するなんてキモい」なんて風潮なんて無いだろ?
極右的思想と言動がキモいという風潮があるだけで


例えるなら
「日本を愛してるか」というアンケートをしたらイエスが多数派だろうけど
「戦争になったら国のために死んでもいいか」というアンケートではノーが多数派なのが日本

239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:10:08.16 ID:Nb/TZ7IXO


>>229
正確にいうと後者が愛国心で前者は郷土愛と言ったほうがいいかもな


一口に愛国と言っても「国」を郷土としての国か共同体としての国かが、人によって見方が違うのだろ




227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:04:02.29 ID:pjzYekTo0


どうでもいい。
今五体満足で飯食えて寝れて遊べて平和に過ごせてるそれだけで幸せ過ぎる。



236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:08:42.08 ID:b6wcv5Mv0


頭脳明晰眉目秀麗完璧超人イケメン「日本大好き」
男「おお~愛国者だなw」
女「かっこいい!抱いて!」

俺「日本大好き」
男「え?あ、ああ、そうなんだw」
女「は?いきなり何?キモッ」

何故なのか



245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:12:55.21 ID:TRSAFxB70


自分と家族の生まれた国くらい好きになるだろ

政治とか文化は別だけど



247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:13:30.97 ID:Nb/TZ7IXO


大阪の君が代問題のときも
名前忘れたがどっかの名門校の校長も
「愛郷心と愛国心は分けたほうがいい」って言ってたような気が

255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:16:36.53 ID:rbs+wd5I0


>>247
愛国心って原義はともかく、今使われてる意味は国への無条件隷属だから、
そんなの推奨できませんってクギを刺したんだろうね




248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:14:11.17 ID:8mWLSZNx0


愛国心とかってマジで引かれるよな
どういう国だよ

252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:16:19.64 ID:9jeMdQrP0


>>248
それ言って戦争して負けたからじゃねーの?


256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:16:57.45 ID:atgi7RRH0


>>248
みんな、この国が好きだっていうのが前提になってるからじゃね?
それをわざわざ「俺は愛国心がある!」ってドヤ顔で言うから引かれるんだと思ってる




254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:16:27.63 ID:mlFpLGOG0


ネットなんかには韓国たたくだけの自称愛国者が多すぎるからだろ
愛国利用して他国侮辱する行為が日本に泥塗ってるだけだとなぜ気づかないのか

267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:23:42.80 ID:/uVPjSpL0


>>254
ネット上の在日くさい物体はチョンとか云々以前に気色悪いから叩かれてるだけじゃね
そういうのの中の人はどこで何をしようが叩かれる宿命なんじゃね




258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:17:19.16 ID:8ZNJ6mnU0


嫌韓嫌中を訴えると何故か愛国者様()とか言われちゃう風潮

いや風潮というより一部が言ってるだけだろうけど

261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:20:53.08 ID:9jeMdQrP0


>>258
解釈可能な最大限の極端なカテゴライズするんだよな
韓国批判→ネトウヨ
韓国援護→在日
って


263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:22:04.66 ID:B7B6Kerh0


>>261
敵を叩かない人間も敵
いかにも日本人らしいじゃん。中学校のクラスみたいだ




262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:20:54.86 ID:f94LdQ7L0


愛国心とか言ってるやつは対外、日本の国としてのメンツにばっかりうるさくて
国土の汚染とか微塵も興味ないイメージ



266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:23:31.30 ID:p/Qmq2B60


国っていうと政治家が浮かぶからか



220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:00:04.00 ID:yItpHJ2X0


だったら俺を惚れさせてくれよ日本

223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:01:22.21 ID:rbs+wd5I0


>>220
紀伊半島のくびれをみたらイチコロだろ
それともビンビンの能登半島のほうがお好みか?




オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

6817:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年01月22日 21:00:58

右傾化と政府絡みで在チョンがレッテル貼り工作してんじゃんw
むしろこんな幼稚工作にコロッと引っかかる脆弱性を非難するべきね
他にも「五輪に違反したクソ韓国を非難しまくれよ」のところチョンの幼稚な言い訳の日商旗つー話題のすり替えに乗ってるアホども

6818:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年01月22日 21:03:43

韓国人差別とか人種民族差別するからだろネトウヨが気持ち悪いのは

6819:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 21:04:08

まあもう「何が何でも愛国心もっちゃ駄目!」みたいな風潮は古くなっちゃったよね

6820:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 21:06:41

国を愛することと他国を辱めることはイコールではない

6821:名無し++2013年01月22日 21:06:42

都合の良いときだけ愛でることのどこが愛国心なんだよ
親が子を、子が親を守ろうとする心こそ愛国心に最も近いものだろ
この国が将来危機に瀕してもこいつらはこの国を見限りそうだわ

6822:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 21:06:48

自分の外側に誇りを作ってはいけない
誇りは常に自ら成した事象にのみ抱け
国を愛するのではなく家族と友人を愛せ

6823:名無し2013年01月22日 21:07:30

うちの高校も毎日国旗上がってるわ
保守王国だからかしら

6824:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 21:09:10

田舎は普通に祝日には国旗飾ってるけどな
政治思想に関係なくただの風習としてね
古い民家見つけたら玄関か門のあたり観察してみ、国旗刺す所があるから

6825:2013年01月22日 21:10:05

鷲は戦前は全てが正しかったと本気で思ってる

6826:名無しさん@ニュース2ch2013年01月22日 21:11:26

こいつら途中で愛国心の話からネトウヨ叩きに切り替えてんなw
まぁ以前からVIPPERは在チョンとブサヨに汚染されてたけど

6827:                    2013年01月22日 21:11:40

まずネトウヨってなんやねん?

6828:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 21:11:56

ネトウヨ連呼のチョンが必死

6829:2013年01月22日 21:12:35

生物として格が劣ってる日本のアカどもに比べりゃなんでもまし

6830: 2013年01月22日 21:14:25

※6818

朝鮮人は差別とは言わないのwww わかるか?アホw

反日国家で国内の在日外国人の中でも在日朝鮮人の犯罪率がトップwwwwww
礼儀を知らない、日本人を見たら嘘を吐く、嫉妬、見栄を張る。
自分の名前がみっともないから日本人の名前を騙る。外国でも日本人と言って犯罪を犯す。

そんなモノと「区別」しないと日本人も同類と思われるwwwwww
だって朝鮮の名前が汚いから通名使って日本人のふりしてるんでしょ?www

そもそもお前らが日本人差別してるじゃんwwwww
日本人が朝鮮人の名前で犯罪起こしたことあるか?wwww
言ってみろゴミ共wwwww  おっとこれは差別じゃないよwww 区別しないとなw

6831:名無しのにゅうす2013年01月22日 21:15:22

黒い車で騒音をまき散らしている街宣右翼のせいだと思うわ
全国各地で決まった見た目をして堂々と自称愛国者を掲げて迷惑行為をやってるもんだから「愛国者ってああいう人のことをいうのか」って認識がついちゃって
「あいつらの同類にはなりたくねえな」って多くの人が思うから

原理主義者のテロ活動でイスラム教どころか中東文化全体が嫌われてるような感じ

6833:( ´_ゝ`)フーンのネタめしさん2013年01月22日 21:18:16

そんな風潮は無いけど…

6834:名無し2013年01月22日 21:18:29

ネトウヨはそもそも右翼じゃないのにネット右翼とか連呼するのがいけないと思います

6835:名無し2013年01月22日 21:21:29

>>6831

右翼の街宣車って、朝鮮人が行っている反日工作らしいけど、安倍政権誕生の直後にも走り回ってたわ。(ちなみに長野県南部)

6836:あゆーにゃ名無し2013年01月22日 21:21:56

ばあちゃんが「昔はよく休日に国旗を掲げたものだ」と言っていた。
俺も日本大好き人間だが、国旗を掲げるのに抵抗あるな…。

6837:名無しさん2013年01月22日 21:26:21

原因→日教組、NHK、朝日新聞

6838:あゆーにゃ名無し2013年01月22日 21:30:25

別に国を愛するのはキモいなんて思ってる奴いないよ。
ただ、他国を病的なまでに意識して貶しまくるのがキモいだけ。
中韓叩くのを愛国だと勘違いしてる奴が頭悪くてキモいということ。

6839:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 21:30:43

旗日には家の前に国旗掲揚したいんだけど、
やってみたら近所の隠れサヨクを炙り出しちゃって
後々面倒なことになったり?なんて思って揚げられない。
戦後の根は深いよまったく。

6841:名無し2013年01月22日 21:38:07

国旗好きだから機会があったらあげたいなぁ。ハチマキでもいいんだけど。

6842:名無しさん(笑)@nw22013年01月22日 21:42:21

一つの屈強な敵が出現したら、殆どの奴が自然と愛国心唱えるようになるとは思うけどね

6843:フェルデランス2013年01月22日 21:43:46

少なくとも国を愛する事がキモイと口にする雰囲気は、俺の周りの連中にはまったく無いな。
民団の中での事じゃないのか?

6844:名無し++2013年01月22日 21:44:22

日本人よか韓国人のほうが旭日旗に深い意味を見出してるのウケる

6845:名無しー2013年01月22日 21:46:17

俺は平成生まれだからいまいち天皇に対する国民の反応が理解できないわ、『天皇様バンザーイ』ってかんじで端から見て素直に気持ち悪いんだが…やってる事は北朝鮮と同じだよなやらされてるかの違いなだけでどーしても抵抗がある、もちろん自分が生まれた国だし世界から見てここほど安全な国も無い訳だから日本は大好きだよ、この国で一生過ごすつもりだけど天皇を崇拝する感じは宗教みたいでキモイ、生理的に無理

6847:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 21:52:49

自分の生活圏への親しみからだんだんと「国」という抽象にたどりつくグラデーションが思い描けない。
そんな中で急に「国」を「愛せよ」と無理が二つ重なるとどうも困ってしまうんだよな。

6848:名無しのぺこぺこさん2013年01月22日 21:56:54

日本という国の成り立ち、地元の郷土史さえ学ばないんだから
自学習する他知る方法がないんだよ
小中高大と気づかないうちに教育によって
自虐史観植え付けられてるんだし早々に覚めるもんじゃないからなぁ
知らない方が危機感なくてある意味幸せかもな

6850:2013年01月22日 22:08:30

日本は嫌いだが、やっぱり日本人だから日本を批判されると悔しいし、賞賛されるとなんか嬉しい

6851:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 22:10:08

「国旗を掲げるのに抵抗ある」がまったく理解できないわ。

俺はハーフだからかしらんが、まったく抵抗なんてねぇよ。
とても凄い国だし、天皇陛下は素晴らしいし・・・

天皇万歳が気持ち悪い、国旗抵抗アルなんて頭おかしい、
日本人はおかしい

アルゼンチンなんかな、王室もねぇし歴史が少ないのに、独立記念日は町中が国旗で溢れてるんだぞ、国旗を掲げない家がほとんどない

6852:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 22:13:47

前面に出さないきれいさだろ。
入学式とか卒業式とか特別な日には
あげる。武道館もロックの聖地という理由だけで
なく国旗がぶら下がってるって意味でも特別視
されてる場所。

6853:名無しさん2013年01月22日 22:15:09

客観的な視点が持ててればまあいんじゃね
愛国とか言いつつ中韓叩きしか出来なくなってる人が増えてて心配

6854:名無しさん@ニュース2ch2013年01月22日 22:17:59

じゃあアメリカ人もイギリス人も気持ち悪いってことか?




馬鹿だろネトチョン
愛国心=気持ち悪いという発想自体偏ったアホの意見なんだよ

6855:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 22:21:41

そもそも「愛国心」は明治維新以降に欧米からやってきた、ある種の思想
「お国」や「全国」って言葉があるように、日本は歴史的に各地方が独立心を持って暮らしてたんだから
天皇が上にいて、一般人はそれを知ってか知らずか、緩やかな共同体として存在してきたのが日本

愛国心って響きや状況がかっこよく見えるから、憧れる人がいるのはわかるけど
欧米とは文化、立地、その他状況がことごとく違うのだから、無理に真似する必要はない
実際、日本では失敗したし

6856:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 22:23:51

「ネトウヨのせいで中韓と同レベルの国民性になる」っていう奴いるけど
実際は何でもかんでもネトウヨ呼ばわりしてる奴のせいで中韓以下の国民性なんだよな

6857:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 22:29:40

人が生存し生活する目的における手段としての国家を愛さず、無条件に人が死ぬための目的にされるところにナショナリズムの失敗があるからさ

君らは未だに戦争の話をするときに「日本対どこそこ」ということを前提にして、日本が勝つか負けるかを論じる
でも、そうした紛争が起こること自体を抑止し解消するという視点が欠けたら、「アフリカの土人たち」と変わらんじゃないか

「日本人だから」というだけで敵意を向けてくる人たちや、「韓国人」「中国人」というだけで土人扱いして日本人にも当然同様の批判に該当する人々がいることをすっかり忘れてしまう人たちと変わらんじゃないか

国のために人が死んだら、その国は失敗作なのさ

6858:名無しさん2013年01月22日 22:39:08

リベラルを標榜してるオッサン爺さん連中が、愛国って言葉に拒否反応といえばまだ聞こえがいいが、
実のところ「カッコ悪い」「ダサい」とか年甲斐もなく思っていて、
それが雰囲気だけで「大人の真似がしたい、それが楽なことなら言うことなし」って考える脳のないガキに伝播してるだけ

6859:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 22:39:54

「国」や「民族」という栄光を求めたらどういう結果になるか、歴史の教科書もお隣の国も旧日本帝国も教えてくれる

我々が韓国や中国がらみで彼らを批判するのは、そのあたりだろ

なのに彼らと同じ仕方で自分の国を扱っていいはずがないのさ
(彼らに対する批判に該当する事例なんて、日本なかにもいくらでも見つけられる。何せ、国家や民族は各個人の特性や一般的出来事に対するカテゴリにはならないからな。実際にはそう思われてないところがミソだけど)

6860:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 22:42:42

>>6856 まあネトウヨ連呼してる奴が国民性を低くしてるのは事実だよね。
「在日もネトウヨもキモイ!」っていかにも自分はどっちにもついてないような発言が1番気持ち悪い。そのあとに続く文をみると、やっぱり日本人しか叩いてないし。
愛国心なんて中韓のほうがひどいだろうに。

6861:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 22:51:44

「日本人」というカテゴリーで憎しみをぶつけてくる「日教組」とか「特亜」etc
それに対する不愉快さや不満を吐き出す日本人を「ネトウヨ」と彼らがレッテルを
貼っているだけ。そこに「愛国心」やら「日の丸」やらを付随してくる風潮。

じいさん、ひいじいさんの時代のことでピーピー言われてもウザいだけ。

6862:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 22:52:09

いやだから中国韓国批判するのは正当な事だけど、人種差別にまで身を落としてるネトウヨはその事で国際社会の顰蹙買って問題解決を遠のかせてるんだから愛国者とは真逆の存在だってのがいつになったら解るの。

6863:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 22:52:51

日本は「日本」のために戦争をしちゃいけない
あらゆる理性ある国民も同様だ

だから武力行使は、「日本」とどこかの国々の紛争を抑止し解消されるために執行されても、その「日本」の勝ち負けのために行なわれちゃいかんのさ

わかったら防衛省は隣国の欺瞞を潰す作業を行なってくれ

6864:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 22:54:04

ドイツも日本と同じような感じらしい
ナチスのことがあるから日本よりもしかしたら過敏かもな
どんなに経済的に強くなっても敗戦国はいつまでも敗戦国なんだなって思ったわ

6865:名無しさん@ニュース2ch2013年01月22日 23:00:03

いや江戸みたいな泰平の世なら「国の為に死ぬとかww」って言うのもわかるよ?
でも、平成の現在は、目と鼻の先に戦争や暴動の未来がある。
だからこそ「お国の為に」って雰囲気になってんじゃん。
先に言ってる人が居るけど、暴漢を前にした親が身を挺して子を守るのと同じ。
でも、残念な事にこういうのって万国共通なんだよな。何にも情熱を持てないニヒリスト(笑)って。


>「外国はこうだから日本人もこうしなきゃならない!」
>っていうのも本末転倒な気がするけどなwwww
本気で欧米みたいに残虐で卑劣になれって言ってるタカ派左翼が居るよな。
正義、清廉潔白、平和主義。こういった人間的長所が、国家としての欠点に繋がりうるのはわかる。
だがそれらをかなぐり捨てた時、そこに存在しているのは、もはや日本じゃない。
(無論お人好し外交しろってことじゃない)
日本独自の、日本でしか有り得ない政治意識が必要だろう。保守的に考えて。

6866:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年01月22日 23:03:46

「愛国心」はそのまま理解していいじゃない。別に「排外的愛国者」をあらわすものでは無い。まして「軍国主義」に繋がるべき言葉では無い。天王陛下については、俺も万歳はしないが畏敬の念は持っている。3・11の時に、被災者の方々が天皇陛下、皇后陛下の訪問に対して示した感情は、特別なものです。他のどんな人間が被災者訪問をしても、被災者の方々がそんな特別の感情を示すことは無いのでしょう。
「天皇現人神崇拝」とか「国家神道」などという時代錯誤のフィルターをかけて、天皇陛下を見るのは大変馬鹿げたことで、今ある現象論として理解することが大事なのでしょう。
天皇陛下は、今現在も有形無形の影響力を日本と日本人に与えているという事、そして天皇陛下がご自分の身を削って公務に就かれている事を真っ平に理解すべきです。

6867:(´・ω・`)2013年01月22日 23:04:01

棄民の連呼リアンはナマポ停止まで発狂します

6868:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 23:11:48

極論を言えば、国民が生きるために国を何度でも潰すのが民主主義だ
だから生存と生活を目的とする社会組織としての要素だけは残る
残りは個人の自由さ
もっとも日本の場合にはその決断をした王様がいた(る)からだけど

国のために人を殺してる中東の連中はそのあたりがわかってない
自由を謳うか主義主張を押し通そうとするかで全部壊してしまう

国は存在や命を生まない
対象を保護したり、危険要素を排除したりすることはあってもだ
人間の命は想像の共同体より重い

6871:    2013年01月22日 23:22:52

「愛する」って恋人にも言わない日本人
国に対して使うと思うか?

日常で「愛する」と口に出して言える?

6875:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 23:31:04

愛国心って国を良くしたいと思う心だろ。もちろん自国民のために。

6876:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 23:31:37

日本が好きだ。愛している。

ただ、他国を批判して、比較して日本を持ち上げるネトウヨ、てめーらの言うのは愛国心ではない。

6877:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 23:31:43

※6865
その戦争や暴動を行なってる人たちをよく観察してみろよ
「お国の為に」か「国潰れろ」のどっちかだぜ?

あのさ、人が死ぬのがいけないって言った直後に国の為なら人が死んでもいいって言ってんのに気づいてる?人命と「国」のどっちなの?後者の場合だと、完璧に本末転倒だよね?戦争する本来の理由どっかいっちゃってるよね?国もどっかいっちゃうよ?

国家の目的は、しばしば見失われるわけだ、ハハッ
君の言う「情熱」の正体ってのはもうちょい考えようぜ
それに、誰かがどこかの社会の成員である理由なんて皆恣意的だ
そこに「日本独自」なんて新たに付け加えて差別化するのもね
もうちょっと国家と言うものを客観できたら、他国人にも同様の生きる権利を認めてやれるぐらいの公平さを理解できると思うぜ

6878:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 23:39:03

愛国心かどうかは分からんが日本という国がなくなるのは嫌だな。
何を持って日本というかは曖昧だが、漠然とその思だけはある。

6879:(´・ω・`)2013年01月22日 23:41:52

そもそも自分自身さえもまともに養うことが出来ない輩が愛国心を語ってるから白々しくなるんだよ
ニートや無職なんて国に養ってもらってるだけジャン

6880:名無し@まとめでぃあ2013年01月22日 23:42:16

※6875
「自国民」として生かす対象を恣意的に決定し、「自国民」のために殺し、「自国民」のために栄誉を求めるわけだな
そこに何があろうと
そこに何が愛されていようと

俺はそれが恐ろしいまでに奴隷的だと思うのだ

6883:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 00:03:34

十代なんだが
なんやかんや言って日本大好きだよ
ごはんはおいしいし、四季もあるし、人はやさしいし、まあまあ平和だし
こんないい国に生まれてきたことは誇りに思うよ・・・

外国行ったら祖国がいいとこだって実感した。

6884:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 00:06:20

国がもし神のように人間に命も肉体も食物も与えるなら、人間は国の為に生き国の為に死ぬべきだろう
事実国は保護や生殺与奪可能な武力を理由にして擬似的にその様な主体を王権所有者とし、王を立てる
だから王権神授説や神の代理人なんて考えにより正当性が求められる
「あるいは」キリスト者は人を赦し命を与えるキリストを王に望む

6885:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 00:08:20

団塊の世代は恥ずかしがる奴多いな。

6886:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 00:16:49

生かされるためだけに服従するのは奴隷だ
社会の目的を解し共有してこそ市民だ
その目的がなければ命や存在を失うというなら、その人は王の家族か何かだろう

6889:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 00:34:57

俺はこの国が大好きだよ
表には出さないだけ
主張しようがしまいが、この気持ちは変わらない

6890:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 00:36:13

日本の国の方針が「愛国無罪」だったらあっという間に愛国心が目覚めるよ。

6891:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 00:38:15

なんだかんだ言って日本は世界で一番平和な国だからさ
愛国心などという言葉だけに何の意味があるか
生活の端々で日本人でとりあえず良かったわって思うこと、その小さな事がすでに愛国の情だという事
朝鮮人や中国人になりたい日本人なんてそうはいねえだろ?
そういうことだと思うよ

6892:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年01月23日 00:39:34

日本は良くも悪くも形はどうあれ食のように民衆中心
それが平和的・客観的な要因のひとつ。この国の個性のひとつ。
王族の病室に電話つないじゃっただけで自殺してしまうとか、日本と名がつくだけで日本車ひっくり返したり店をぶっこわしたり、そういうの見てると愛国心も必ず良い物とは言えないと感じるよね。軍人とかは立派だけどさ。

6894:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 00:42:22

高校くらいまでの社会科では、日本書紀とか古事記といった古い書物の名前だけしか教えないから、日本の文化に対する興味がわかない。中身を読めば、昔の人間がどういう考えを持っていたかが分かるし、そこから今の日本人はどういう変化をしてきたのかを考えられる。それに、本当の意味で歴史の勉強となるだろう。

日本として歴史ある土地や文化を失うべきではないという考えから、それらを保存し、踏みにじられたりしないようにしようと思うことこそ愛国心であって、それを利用して戦争をしようとすることとは全く異なる。無理やり戦争なんかの話に持っていって、愛国心を批判しようとする連中が一定数現れるが、無理がありすぎてそもそも会話が成立していないことにいい加減気が付くべきだろう。

6895:名無しさん@ニュース2ch2013年01月23日 00:48:25

単純に考えて、外国人に日本や日本人をけなされた時にムカつけば少なからず愛国心があるってことじゃないか

6896:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 00:49:13

ID:gcNDyKRK0
言いたいことは理解できなくもないが、厨房工房がすねかじりなのは当然だろ
ゴミ呼ばわりとは頭がおかしいとしか思えない
病院で頭を診てもらったほうがいいんじゃないか

6897:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 00:54:57

曖昧な言葉に踊らされるな
日本の文化は愛しているが国や地域を愛するなんざナンセンス極まりない

6898:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 01:11:36

「愛してる」って表明する事自体が何かキモい

6900:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 01:33:50

愛国心解体に、いろんなルートから否定に誘導してるw

6901: 2013年01月23日 01:44:55

乞食の隣人を嫌うってのはそんなに異常な事か?

6902:名無しさん2013年01月23日 02:29:19

日本は他国の意向に振り回されすぎて格好悪いし頼りないから不安になる
傍若無人な大国みたく格差も治安が酷すぎるのも嫌だから相対的には好きだけど

6903:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 03:03:07

※6894
歴史や文化に対する感情は、むしろ人類一般(特に学者知識人連中)に共有されたって許容されるし、むしろ推奨されることじゃん
それこそ愛国心の定義とするには無理があるんじゃない?

それに歴史や文化は記録としてはもう保存されてるし、実物としてはどちらも残ってないじゃん
本当の意味で「残ってる文化」は現在のものだけだよ

※6900
多分私のことなんだろうけどさ、これでも国民の生存と安全と公平な立場が守られるためにはどうしたらいいかという観点から論じてるわけで、普段何の考えもなしに隣国に悪意だけ表明(相手の悪意の肯定)したり自衛隊員の命や役割も顧みず戦争煽ったりしてる君らにそんなこと言われると、「どっちがこの国にとって害悪なんだよ」と愛国心が湧いてくるよ
私を教育したのは戦後の広島の平和主義な御老人方だからそっちにも文句いいなよ?
君の言う「愛国心」って国益ないし国民の益になんの?むしろ国々が入れ替わる要因にも思えるんだけど?

6904:名無し2013年01月23日 03:32:14

上でしたり顔で愛国心ってとか言ってる連中は100%、
愛国心で言ってる「国」ってものを理解してないな。

簡単にいえば連中が言ってる「国」を「日本」に入れ替えて読んで見ればわかる。
どんだけ甘えきって大事な義務を人任せにして、自分は権利だけ主張してるか
よく炙りだされてくるから。

6905:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 04:05:58

ネトウヨという言葉を使っている人間の意見の薄さと底の浅さがにじみ出てるな

あと国=国民だろ?国のためって言うのは自分やその家族、周りの人たちのためってことだと俺は思うんだけど
戦争になっても国のために死にたくない?そりゃ誰も死にたくないよ
でも自分の住む土地や自分の家族は誰が守るの?自分はさっさと安全なところに逃げて、戦争が終わったらお前は誰かが命をかけて守った土地に戻ってきてのうのうとそこで暮らし始めるの?

6906:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 04:49:19

愛国心ってそんなに難しいことか?
他国から理不尽に文句言われたら腹立つし
褒められたら嬉しい
それって愛国心じゃないか

端的に特攻とか死を連想するのは戦後自虐史観にとらわれすぎ

6907:(´・ω・`)2013年01月23日 05:36:09

朝日、毎日、日教組、街宣右翼が60年かけて植えつけた概念!!

6909:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年01月23日 06:14:12

明治維新以後の愛国心は偽物だから信じるな。
あれは「愛国」と「攘夷」を混同している。
富国強兵も殖産興業も日清日露の戦争も満州建国も対米戦争もみんな、列強の差別と脅威に対抗するためのものだった。
白人たちに思想を改めさせたいという動機はいいだろうが、それは愛国そのものではない。
国とは本来、民が幸せに暮らすための場であって、白人の価値観を正すための手段ではないからだ。
明治の日本はそこを混同した。本当の愛国心がなかったから、正しい国家運営も戦争指導もできなかったのだ。
愛国心というのはもっと穏やかなものだ。外敵にではなく、まず隣人に向かうものだ。
もちろん、かかる明治の誤解も、実際に外敵ばかりだった時代だったのだから仕方なかった。
近代日本が国家の自尊自立を守るために命をなげうった父祖の行いまでをも、嘘だと言う必要はない。
だから、明治新政府による急ごしらえの国家神道と、その象徴たる靖国神社も、
そこに祀られることを信じて散られた多くの先人のため、未来永劫守り、敬い、伝え、お参りしてゆくべきである。
それでも、明治維新が「止むを得ない緊急避難措置」だったことだけは認めなければならない。
あれは諸手を上げて賞賛すべきことなどではない。明治以後の為政者たちは、明らかに国民の愛国心を利用し、弄んだ。
戦に勝ち続けていたころはまだ騙せていたが、戦争に敗れ、日本人は初めてこの嘘に気づいた。
戦後の日本人は、この「明治の嘘」を憎んだのだ。そればかりか、この嘘と一緒くたに国まで憎んでしまう者も現れた。
日本人が「愛国心」という言葉を素直に使えなくなった心情は明治維新の欺瞞に由来する。
戦後自虐史観とか、ウォーギルトプラグラムだけが理由ではない。
それらの洗脳が成功する素地は、明治維新以降、百年かけて作られていたのだ。
近代以前、日本人が素直に愛していた国とは、生まれ育った「郷里」のことだった。
つまり日本人は、本当にはまだ、この日本という国を全部まるごと愛した経験を持たない。
愛国心は難しいものだ。日本人はまだ本当の愛国心を知らない。

6910:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年01月23日 06:31:40

外人さんの言う愛国心と日本人の考える愛国心は、違うんだろうね。
ここは国のかたちが、ずーーーっと変わらなかったからかな。

6911:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年01月23日 07:31:34

※6909
どんだけ自分だけの愛国心信じてるんだよw
人によっていろいろあるが愛国心は愛国心

6912:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年01月23日 07:33:20

こういう話題かならずチョンが日本人のフリして偉そうな事かいてるのが笑える

6914:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 07:44:15

戦前の愛国者がどいつもこいつもなさけなかったからだろ
あの天皇陛下万歳と熱狂していた
日本中にあふれていた愛国者はどこいにいったんだ?
GHQに殺されたわけでもない、思想収容所に送られたわけでもないのに
どいつもこいつも9条万歳のアメリカ大好きの平和主義者に鞍替えしやがった。
愛国って言ってる連中もそういう類のものじゃないと証明しなければいけない それをしないうちは日和見主義と見られてもしょうがない

6916:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 08:19:37

↑黙ってろ日和見主義のゴミ老害

6917:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 08:37:05

韓国と中国を罵倒→愛国
日教組を罵倒→愛国
創価を罵倒→愛国
マスゴミを罵倒→愛国

日本における愛国とは愛国じゃないとみなした分子を罵倒することにある
旗振りながら罵るのやめろよなー それがどれだけ正論だとしてもイメージが悪くなるわ

6918:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 08:53:27

アメリカはキリスト教と別?
最大権威の大統領が就任するときは、聖書に手を置いて宣誓するんだが。

6919:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 09:27:08

大多数の日本人は今だって日本大好きだろ
国旗を飾るのは右翼的な危ない奴、そういう思想をアメリカに刷り込まれたんだろう

6920:名無し2013年01月23日 09:32:55

人の目なんかどうでもいい。普通に家の中とか町内に普通に旭日旗飾るわ。

6921:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 09:39:09

日本人はもともと「ハレ」と「ケ」を区別するし、
また「忌」と「斎」を近しく扱ってもいるから、これ自体はそんなにおかしくない。

国が旗を掲げるときっていうのは決まって侵略の危機にあるときなわけで、
神道的には平時にみだりに日の丸を掲げることは、逆に危機を呼び寄せるとして忌まれると思うんだよね。
(その考え方がGHQの戦後施策と妙にマッチしてしまった)

でもそれは日本が海を隔てて外界と隔絶されていた時代の話で、
船舶や航空機によって頻繁に行き来できるようになった近世以降、
もはや日本に「ケ」の時期は来ない、と考えたほうがよいのかも。

6925:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 11:12:32

人は必ずどこかの共同体に属してるものだと思います。
自分が所属している組織に帰属意識を持つのは当然だと思うし、その組織を侮辱されたり、否定されたりすれば怒って当然だと思う。
自分以外の所属している仲間も侮辱された事になるし、褒められたり、認められると嬉しく感じるのもそう言うことだと思う。
その最大規模が国家ってだけで、愛国心って特別なものではないと思うよ。

6926:名無しさん@ニュース2ch2013年01月23日 11:12:54

子孫も幸せになればいいと思う心が愛国心なんではないかな。
無い人は日本に住まなければいいだけ、、、なのに文句いっている人がおかしい。

6927:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 11:22:31

意識してないだけで愛国心を発揮してるんだけどな
どっかに旅行に行って帰ってきて「あーやっぱり、家が一番」とか言っちゃうのは、厳密に言うと愛国心の部類に入る
「やっぱ、自分の生まれた所が良いや」ってのも、これも愛国心
「あー田舎帰りてぇ」ってのも、愛国心
「やっぱり、白飯とみそ汁が無いと駄目だわ」ってのも愛国心
その他色々あるけどさ、こんな所で

6928:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 11:28:53

「国を愛すること」は別に普通のことだと思うしキモくは感じない
ただ、わざわざ大声張り上げて「愛国宣言」をする人はキモいと感じる
傍から見ればアイドルの名前を叫びながら変な踊りをしているのと一緒

6930:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 12:08:05

自室に日の丸飾ってる人にはツッコミ辛いなw
茶化しても怒りそうだけどスルーし続けるのも難しいし
かといって飾ってる理由聞くのも面白くなさそうだしなぁ・・・

6931:名無しさん2013年01月23日 12:22:02

自分の中におぼろげでも日本を想う気持ちがあればそれは大切にすべきだと思うよ
そして人生の中で一度は愛国心について考えてみる事が必要だと思う

6933:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 12:47:01

連呼リアンって中韓に対する言葉だけは聖人になったり敏感だったりするよね
終いにゃ人種差別だの国際社会で顰蹙を買うだのw

6959:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年01月23日 15:06:41

サッカー日本代表戦で、にっぽーんにっぽーん って応援するだろ。
あれっていい事だよ。 李タダナリとかマジでいらない存在。
帰化しようが死ぬまで在日ネタがつきまとうし、代表から外して欲しい。

6967:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 16:08:15

愛国心を持つのはいいこと
ただネットウヨみたいに
自分が気に入らない者をすべてに在日のレッテルはるようなのはキモい

6972:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 16:28:47

ところどころまともな発言と
目も当てられないほどどうしようもない発言が
いい具合に入り乱れてて面白い。

6977: 2013年01月23日 16:58:07

※6967
逆だろ、「ネトウヨみたいなやつがキモイ」んじゃなく「キモイやつはネトウヨ」なんだろ。
架空の存在を実在するかように感じはじめているなら精神科に掛かった方がいいぞ。

7004:鈴木正子2013年01月23日 21:27:33

きもいのは日本を否定するチュン、チョンだろ。
在日チョンアホか!

7008:名無し@まとめでぃあ2013年01月23日 22:07:18

兵役逃れの在日の工作だろ
愛国心なんぞ欠片も持ち合わせてない癖に
日本人になりすますカメレオンw

7024:名無し@まとめでぃあ2013年01月24日 00:32:27

日本人天皇のこと崇拝してるってほんとなのか?
うちのおやは全くそんな様子がない
むしろなくせっていうスタンス
俺が天皇陛下の話をするとときどき騒ぎ出すし
これでも変な宗教には入ってないからこれが普通なのかと危惧してしまう(まあ朝日新聞購読してるらしいけど)

7025:  2013年01月24日 00:43:19

※自分が払うわずかな税金の事しか頭にない馬鹿な親なんだろう。
なくしたほうがいい理由が何か知らないが初詣に行くようなら間違いなく
ただのバカだと思う。

7036:名無しさん2013年01月24日 04:53:59

昭和時代の街宣右翼が悪い。
右翼=ヤクザ=悪、市民活動=左=正義が一般化し続けていた。

これからの新しい右翼は、街宣をせずに、スーツを着用して、他者への攻撃色を弱めつつ(ここで同時に在日批判とかしたら台無しだからな)、かつ主張したいことは(九条改正なり軍拡なりは)ちゃんと(従来の「市民活動」のようなノリで)行う。

これをちゃんと守ってやれば、正しさがちゃんとにじみ出てくるよ。
軍歌とか禁止な。

7042:080815660602013年01月24日 08:17:05

シナチョンが発狂していますな

7050:名無し@まとめでぃあ2013年01月24日 11:45:17

※6967
お前もネトウヨっていうレッテル貼ってるじゃねーかwwww

7072:名無し@まとめでぃあ2013年01月24日 17:08:21

実はドイツも似たような状況、国旗の掲揚や愛国心の表示は文句言われるから控えてる
ちなみにイタリアは物凄い勢いで国旗を掲揚しまくってる、一つの通りに欧州旗と国旗が必ずある

元枢軸国なのになんなんこの差

7076:ゆとりある名無し2013年01月24日 19:58:48

スレ>>48
大統領は聖書に手をかざして宣誓しますが・・・分離?

7101:名無し@まとめでぃあ2013年01月25日 11:23:05

ようこそ、アウターヘブンだ。

7115: 2013年01月25日 15:24:41

日の丸飾ってあって引く人は正月とか外出られないだろうな可哀想に

7125:名無し@まとめでぃあ2013年01月25日 18:44:59

日本のこういう所が良く無いって意見に対して在日認定して叩きまくって聞く耳を持たない自称愛国者は嫌いだな。

7129:名無し@まとめでぃあ2013年01月25日 22:47:47

右翼も左翼も本来のあり方が日本は違うと思う。本来は右翼も左翼も国を愛していてその愛している国のあり方、政治を「保守」的にするか「革新」的に進めるかだと思う。
だがどうもこの国の左派やその類の人々の主張があまりに国を売るようなものが多い。本来当たり前のように国を愛しているはずの左翼が日本の場合その考え方がない。右翼はその考え方を普通に持っている。だけれど街宣右翼みたいなろくでもない連中がインチキな愛国を訴える。このイメージが重なって「愛国心」というものに対して良い印象を受けなくなってるんじゃないかと。
本来は思想問わず、誰でも生まれた国には言わなくても当然のようにあった「愛国心」がこんな事になった。良いことではないと思う。

7135:名無し@まとめでぃあ2013年01月26日 01:53:26

日本人に対して危害を加えたり、日本文化をくすねて起源を主張したり、日本の歴史物を盗んだり破壊したりする韓国人は嫌われて当然だと思うんだけど、なぜか"外国人"を差別するネトウヨとレッテル貼りして、キモイと印象付けようとするのが多数現れるんだよね。
50~100人に1人(がんがん帰化してるのに在日数増えてるし、密入国も凄いらしいから、もっとかも…)は日本人になりすました韓国人なんだよなーとしみじみ思うわ。

7138:名無しさん2013年01月26日 03:11:34

この話題は、特定アジア抜きにしても成立する。
在日抜きにして、日本人による、左・売国が、正義として流行していたのはね、税金の無駄遣い批判やら、弱者の味方としての左が、右(や保守)と対比すると正義に見えてしまっても仕方がないわけよ。
そういう意味では、自民党も悪い。それを招いてしまっていた、という意味においてはね。自民党も、農協やら経団連やら、医師会やら、支持層にアピールする政策をメインに据えないとやっていけないわけだからね。


税金の無駄遣い批判と「同時に」売国やられたら、(保守や愛国が)勝てるわけがない。少なくともいままではなかった。
つまり、愛国=正義にするためには、愛国を唱える人に「同時に」税金の無駄遣いを止めて、ある程度弱者にも配慮した政策をやってもらわないといけない。

そういうのって、少なくとも従来の自民党(安倍がどうなるかは今後次第だが)のやり方ではなかったわけね。売国を中止してくれたのはいいけど、あなたたちの従来型の支持者にたいする見返りとしてのアレコレはほどほどにしてね、むしろそっちは裏切ってねと。
見限られた左に対する、アンチテーゼとしての右、程度に留まるのであれば、愛国の正義化、までは実現しないんじゃないかな。

7140:名無し@まとめでぃあ2013年01月26日 08:44:15

今の日本人は、もっと自分の国に興味を持ち、国のことを理解ほうがいいと思う。僕はまだ18歳の高校3年生で、こんなことを言うと馬鹿にされるかもしれないけれど、本気で日本の将来を心配しているよ。でも、何から始めればいいのだろうか。何から始めればいいのだろうね。春から自衛隊に入隊するけれど、日本と日本国民の為を思って働くよ。

7143:名無し@まとめでぃあ2013年01月26日 12:31:13

難しいこと考え過ぎじゃねーの。
戦地で死にそうになった爺さんはそれでも祝日には国旗を掲げてた。
この人らが国の為に戦ってくれたお陰で今があるのに
兵役につくわけでもなく戦火に巻き込まれたわけでもない今の日本人が
知ったかぶって国旗国歌を目の敵にする感覚が分からんわ。
人それぞれの時代だから強制はすべきじゃないと思うけど。

7148:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年01月26日 14:39:43

日本は好きだけどそれは郷土愛だよ
より良い国にすれば自然と愛せるのに愛国心教育とかドン引き
過程をすっ飛ばして愛国心という結果だけ求めたら反発するわ

7159:炎上する名無し2013年01月26日 23:25:17

流行に流されやすい人がこういう事を平気で言うという研究結果が出ている
つまり洗脳されやすいタイプの人間
彼ら彼女らは馬鹿なのではない。救いようが無い程頭が悪いだけなんだって。

7431:名無し@まとめでぃあ2013年02月01日 01:03:10

人は見た目が9割
フジや花王のデモ参加者見ると
愛国心がある人間が気持ち悪く感じる

7435:名無しさん@ニュース2ch2013年02月01日 01:34:30

左側のやつらって 基本無責任なやつ 多いよなw
 

7571:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年02月03日 12:46:37

 何気なく愛国心を冒涜する朝鮮人脳が涌いてくるのには
辟易するが、
このまま在日や朝鮮人、支那人がマスコミやネットで侮辱を続けたら、間違いなく祝祭日に各家の門に、ポツリポツリではあるが、日章旗が揚ってくると思う。

7675:(´・ω・`)2013年02月05日 16:20:16

日本の歴史や偉人伝、戦中日本邦画や大河ドラマなどが好きな人は、愛国心が育つよ。

※9のジミ・ヘンドリックスの言葉『愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理されるな。 』は、墨子の兼愛思想(血縁者無関係の愛)に近いけど、それは孔子の徳治思想(人を結ぶ親愛の情)の次の段階の話。

つまり、子は、まず、家族を愛し、友人を愛し、恋人を愛し、故郷を愛し、愛国心を育み、その次に、地球愛を備える大人に成長するのが、正しい。

その成長なくして、人類全てを愛せというのはハードルが高すぎる。

8029:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年02月13日 06:18:43

やっぱり教育が悪いと思う。
僕は自分で調べて、例えば世界最古の長編小説が源氏物語だったり、最古の木造建築が現存していたり、なにより皇族が現存する最古の皇(王)室であることなんかを知って、実はこれは凄い事なのではと思った。

神道って太陽信仰で結構原始的な、謂わば土人の宗教だけど、そんな国が基督教一強の世界情勢の中にあつて先進国として存在しているのもすごいことじゃないかな?

こういうことを教えてあげれば自然に自国が好きになると思う。

あと「愛する」って公言するのは日本人には重い気がする。
「好きですか?」と聞けば大半が肯定するのではないかな。

話は変わるけど、最近個人的に気になるのは「日本人であること」に異常に固執する人がちらほら居る事。
僕はお隣の某国が大嫌いなんだけど、そういう人達からはなんというか、某国と同じ「愛国無罪」的な、エスノセントリズムちっくなものを感じてしまうんだよね。

そういう人たちに限って相手の粗探しばかりして自分の矜持が無かったりするような気がする。

とは言え自分もそんな立派なものは持ち合わせてないけれど・・・。

まあ、取敢えず、他国を罵って悦にいっている人はその労力をもっと健全な方向に裂いたほうがいいとおもう。

1000年先の子孫に笑われたくはないからね。

15875:名無しさん@ニュース2ch2013年06月07日 22:03:39

7143
 爺さんや、爺さんの仲間には感謝できる。でも、爺さんが日章旗を掲げて思いうかべるのは、俺ら世代というより、共に戦った戦友や、心の支えであった家族・天皇陛下なのではないか。
 いま僕が日章旗を掲げたとして、それは爺さんたちを敬う行為というよりも、今まで生きてきた、或いはいま生きている日本国籍を有する者全部を敬う行為感じてしまう。だが、その中には極悪犯罪者もいれば、ダメな政治家、過大な差別意識むき出しの精神的な病人も含まれてしまうような気がする。
 たとえば、文章を読む限り君だとか、あるいは近所の人たち、同級生の大半と連帯したり、お互いを尊敬したりというのなら全然抵抗はないんだけどね。
 「他国は国旗を敬っているじゃないか」とか言われるけど、あれって、国旗を掲げるのが当たり前の文化で育ったから自然にできることだと思う。原因が何であれ、国旗を掲げる文化では育たなかった僕にとって、外国人の真似をするのはそう簡単じゃない。

100268:名無しの日本人2014年08月15日 22:02:01

日本とは逆に、アメリカや韓国が愛国心を表す行為を無駄に生活に取り入れているのは、国に魅力がないからじゃないか?
アメリカは人種はめちゃくちゃ、文化は無し、歴史もあさい。
韓国は大体属国、とても弱い、歴史は黒歴史。

そのぶん、日本は歴史の教科書学ぶだけでも日本を誇らしく思える。
そして、現状も世界トップクラスの国家。
GHQの思想教育も当然あるが、その状態で国家存続しているのは元々魅力の多い国だという裏付けなんだと思う。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 247199件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ