合気道・空手道・弓道→三大武道の恥 : まとめでぃあ

​​

合気道・空手道・弓道→三大武道の恥

合気道・空手道・弓道→三大武道の恥
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:07:44.55 ID:KLeJeUrF0
合気道:もはや宗教。何故か最強を信じてやまない妄想家 空手道:MMAでホイスになにもできずにボコられた恥。寝技くらいしとけ 弓道:女が主役なので武としての神聖さが犯されている。救いようはある 逆に日本の誇りは剣道・柔道・なぎなた 異論ある?
合気道・空手道・弓道→三大武道の恥
引用元:合気道・空手道・弓道→三大武道の恥
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385341664/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:07:44.55 ID:KLeJeUrF0


合気道:もはや宗教。何故か最強を信じてやまない妄想家
空手道:MMAでホイスになにもできずにボコられた恥。寝技くらいしとけ
弓道:女が主役なので武としての神聖さが犯されている。救いようはある

逆に日本の誇りは剣道・柔道・なぎなた
異論ある?



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:09:14.25 ID:sS0AF2GF0


薙刀も女の方が多くね

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:11:48.22 ID:KLeJeUrF0


>>2
女傑系が多いから良し
弓道は女がキャッキャッしてるからダメ
江戸時代からナギナタは男に対抗するために女が習ってたしな


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:13:26.36 ID:sS0AF2GF0


>>6
すごい理屈だな、そこまで自分の妄想を信じ切れるのはむしろ尊敬するわ




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:11:21.42 ID:zJj/Oexb0


剣道は竹刀道に変名すべき



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:14:29.49 ID:lMfv6amDP


柔道はスポーツに落ちた。もう武道じゃねぇ

合気道は上位1%は武道だな。それ以外はただの踊り

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:15:56.28 ID:KLeJeUrF0


>>12
国際ルールの奴はJUDOだから
柔道名乗っていいのは講道館ルールだけ




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:17:56.82 ID:7YON1jT80


那須与一はどうなるんだ?

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:18:41.57 ID:KLeJeUrF0


>>14
弓術と弓道は違うから




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:18:04.96 ID:KLeJeUrF0


そもそも対人戦じゃない弓道を武道扱いしてやるのは悪かったな
ありゃ射的か



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:19:14.58 ID:sHFhcH8b0


剣道が一番武道崩れのイメージ



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:20:08.81 ID:9bhknF7Y0


茶道はいいんだなよし任せろ

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:27:36.36 ID:KLeJeUrF0


>>18
熱い茶をぶっかけたら強そうだよね
特に濃茶




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:21:04.06 ID:+XSpYp0Q0


合気道は本当に強い人が使うと強い
それ以外はただの踊り

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:25:42.53 ID:lMfv6amDP


>>19
敵に武器持ちを想定してる時点でかなり上級者向けな武道なはずなのに、綺麗な演武をすること、素人を騙すことに執着してる人が多すぎる気がする。
強い人は魔法みたいに人を飛ばすけど


当サイト関連記事
合気道って強いの?



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:21:30.13 ID:tQ5hqq7s0


なんか剣道が無い時代に剣術の偉い人が剣道みたいのはやっちゃいかんとか言ってたんでしょ

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:25:46.06 ID:KLeJeUrF0


>>20
竹刀稽古は技術交流から始まったからそれを漏洩を危惧した
剣術家はいただろうな
「竹刀は軽すぎ、木刀使えよwwwww」ってやつもいたし
なお、竹刀稽古を取り入れた北辰一刀流は江戸三大道場にまで成長




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:22:54.15 ID:ZejW21V00


>>1
ホイスとか何とか言ってる時点で底が知れてる
MMAって何か知らないけれど、そんなの本気にするなよ
個人じゃなくて全体を見て判断しろ

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:27:36.36 ID:KLeJeUrF0


>>22
おっす!KARATE家さん!
今日も元気に踊ってっか!?




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:28:17.88 ID:jx97kTmg0


弓道って男の武道だろ
三十三間堂通し矢とか女じゃ絶対むり

※京都蓮華王院(三十三間堂)の西側軒下を南から北に矢を射通す競技

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:33:35.91 ID:KLeJeUrF0


>>28
振り袖姿で女が射ってたけども
射れたかはしらん




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:32:23.53 ID:U1Oo+eQ3O


「合気道は強い人は強い」って、それ武道・格闘技として欠陥品じゃね?
技術とトレーニング法を体系化し、弱い人間を効率よく、等しく強くするのが武道じゃん。
ごく一握りの、とんでもなくセンスのある人間以外にしか使いこなせんようなもんってどうなのよ。

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:40:17.98 ID:lMfv6amDP


>>31
少なくとも、開祖の直弟子はほとんどが正しい合気道を受け継いでいるわけで、そこまではよかったんだよ。
中途半端な知識と経験のまま間違ったことを教える人が増えたから、結果的に正しい合気道ができてる人は少なく見える。
競技人口が増えるばっかりで合気道ができてる人間が少ないから、「強い人は強い」って言われるようになったんじゃないかと。




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:37:11.93 ID:/A5wFbhA0


空手→DQNの健全な育成に必要
合気→柔道だとカバーしきれない危険な技の習得に必要
弓道→銃社会抑制のために必要

はい論破

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:43:00.66 ID:KLeJeUrF0


>>34
喧嘩空手とか溢れてるのに説得力なし
合気より医療武道のほうが危険な技は多い。しかも整体にも使える
弓道がなんで銃社会抑制に繋がるか理解不能


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:48:45.65 ID:/A5wFbhA0


>>39
上が犯罪組織や天井なしのチンピラだと危険
上が道場だと御しやすい

医療武道ってなんすか

猟銃に走らずに弓で射ることができる
しかも射るのは的だけ射撃好き厨ニ病でも安心


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:53:15.31 ID:KLeJeUrF0


>>45
制御出来てないのが現状
そもそも空手道場で稽古し続けるDQNは皆無

サイードパリッシュ先生が教える武道

それビームライフル射撃すればよくね?
弓でもボウガンのほうが取り扱い楽な訳だし


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 11:00:31.92 ID:/A5wFbhA0


>>49
つよくなりたい()DQN予備軍のこどもたちを空手道場に入れて徐々に矯正することができる
これこそ矯正。犯罪を犯してから更生するのは手遅れだし無意味

サードパイリッシュ先生は全国に普及する体力があるんすかね
あと変な民間療法が蔓延しないだろうか
整体でさえ保険きかないのに

ボウガンを入手した中学生の実に8割が生き物を撃ちたくなって猫に向けてる
そして猫を撃って満足できない中学生の実に4割が人に向けるようになる


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 11:07:25.49 ID:KLeJeUrF0


>>53
DQNになってないやつに空手させて、空手のおかげでDQNになりませんでした!
は無理があるだろ。DQNになってから矯正できなきゃな

パリッシュ先生には弟子が多くいるよ
危険な技習いたいだけなら近くの古流習えば合気よりエグい技なんて
いくらでも出てくるんだが(しかし、そもそも武道においては不殺こそが最も尊い)

その数字がどこから出てるかわからないけど、そう言う奴は弓でも射るんじゃね
まぁ、結局ボウガンがダメならビームライフル競技すればいいわけだし




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:41:46.75 ID:F/Hq48Pc0


空手がベースにある選手なんかは最近UFCでも活躍してるけどなー
合気道は癖があっけど大月なんかは上手くキックボクシングに取り入れてるが・・・

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:45:38.59 ID:KLeJeUrF0


>>38
ベースだろ?結局格闘技だと総合が最強だからな


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:49:39.79 ID:F/Hq48Pc0


>>42
その中でもどういう比率でそのバックボーンを活かすかって話なら
馬鹿に出来るもんではないだろ?


158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 15:11:55.91 ID:q3sg/hHn0


>>42
総合格闘技ってただの「ルール」ですから
ルールに最強も糞もないよ




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:43:51.33 ID:80x5LuQu0


柔道 犯罪者のそうく
剣道 臭い宗教じみた声だし
薙刀 地味



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:50:28.56 ID:XbT6Vj0bO


合気と空手は源流から離れた時点でスポーツ化は避けられなかった
武術改革するなら合気柔術や琉球唐手をルネッサンスするしかない
弓道は禅や茶道みたく精神修養として完成してるからあれでいい。武術化するなら和弓捨てなきゃだしじゃあアーチェリーでいいし



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:52:12.98 ID:bxuZ6VfK0


柔道は武道じゃなくスポーツだろ

大東流から柔術と合気が出来て柔術から当身と危険技を抜いてスポーツ化したのが柔道

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:54:38.03 ID:ry6Ron7l0


>>48
どの武道も危険な技を抜いて構築されてるでしょ


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 10:55:22.88 ID:KLeJeUrF0


>>48
出たよ(笑)大東流が新興武術なのはほぼ確実だろ
そもそも柔道の源流は起倒流と天神真楊流で発生地域も違うから




54:トゥ萌 ◆D3TomOemOE :2013/11/25(月) 11:01:36.81 ID:AjZ/NXg40


競技化したから通し矢はクソってのはその気になれば24時間で一万本近く射れる人間が昔は居たからの話しで
今じゃ競技者の多くがヒョロガリで100本射れるかどうか分からないレベルに衰退したのは弓道での伝統の消失だよね



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 11:13:22.34 ID:FVuR29qKi


強いとか弱いじゃなくてさ…
武道なんてみんな人間形成の為の道だろ
正直なにやったって良いんだよ

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 11:14:19.74 ID:KLeJeUrF0


>>57
人間形成したいだけなら仏門にでも下ってろ
ってのが俺の考え


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 11:25:23.39 ID:XbT6Vj0bO


>>58
手段の一つとしてはアリだろう。ヘリゲルっていうドイツ人教授は弓道の精神性に感銘受けて本書いてるし
恥とするにはもったいない


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 11:35:53.74 ID:KLeJeUrF0


>>59
ヘリゲルは弓よりも禅のほうに興味津々だったがな
弓道自体は禅を説明するためだけだった気がした


オイゲン・ヘリゲル

ドイツの哲学者。海外では日本文化の紹介者として知られている。
大正13年(1924年)、東北帝国大学に招かれて哲学を教えるべく来日、昭和4年(1929年)まで講師を務める。この間日本文化の真髄を理解することを欲し、妻に日本画と生け花を習わせて講義にやってきた先生の教えを横で聞き、大正14年には妻と共に弓術の大射道教を創始した阿波研造を師として弓の修行に勤しみ始める。日本人と西洋人のものの考え方の違いや禅の精神の理解に戸惑うものの、ドイツに帰国する頃には阿波より五段の免状を受けた。



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 11:26:45.22 ID:J1a7FV65P


女子の弓道着姿は可愛さ3割アップ



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 11:40:38.26 ID:m0WEGpozO


さすがにその中に入れるのは空手に失礼

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 11:53:01.16 ID:KLeJeUrF0


>>63
昔は空手に一目置いてたんだがな
伝統派と立ち合ってからは考えが変わった




64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 11:46:42.16 ID:rY2b7Rxn0


剣道について言うと、形で刀と体の動かし方と斬る場所を学んで
竹刀稽古で、戦後の世界各国の軍の訓練の変化と同じように、他人を殺傷する際に生じる抵抗感を麻痺させて
半ば無意識に実行できるためのものだけどさ
どう考えても座学を重視しないと危なっかしい人間を生むことになりかねないし、人間形成なんて夢のまた夢
竹刀稽古は無論集中力とか体力とかつくけどさ
最も日本剣道形はスポーツとして竹刀剣道やるなら意味ないし、
武道としても古流や警視流と比べると学ぶ価値が低いから段審査のためになるのも当然だけど



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 11:54:32.73 ID:oSYyD5GwP


×武道をやっていると慎みのある人間になる
○武道をやるからにはより注意して慎みを持たなければならない



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 12:10:37.58 ID:uRZSCgMB0


空手は流派が乱立しすぎていて武道の恥と言われてもしょうがないと思う

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 12:21:17.26 ID:KLeJeUrF0


>>68
机上の理論みたいな流派が多すぎる




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 12:18:55.87 ID:m0WEGpozO


合気道、弓道よりはましだ
つか合気道と一緒にされるのはどんな武道も嫌だろう



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 12:19:39.24 ID:rY2b7Rxn0


そんなに合気道って酷いのか

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 12:29:34.61 ID:m0WEGpozO


>>70
自由攻防しないから糞雑魚
あれは武道じゃなくてフォークダンスだからな




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 12:22:22.73 ID:dZRqjDz80


合気道ってまったくの素人には有効だけど、相手がすこしでも武道かじってると通用しないイメージ


弱いものいじめじゃん



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 12:25:52.82 ID:Eikg4bFk0


合気道は関節技とか体捌きはガチだよ
ただテレビやネットの動画で紹介されるのは
演舞と呼ばれる打ち合わせ済みのパフォーマンスだから
それだけ見るとインチキに思われる



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 12:26:32.56 ID:ONeezjYF0


金的蹴りが一番やね

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 12:29:03.84 ID:KLeJeUrF0


>>76
やるとわかるけど金的は立った状態だとまず入らない
寝技で固めてから足で責めるのは古流にもある




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 12:34:02.45 ID:SU8ujAyh0


別にやってる側からすると最強とか思ってないし
得手不得手があるから最強になりえない
往々にして打撃系は最強という幻想を持ちやすい



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 12:38:47.43 ID:lMfv6amDP


合気道は特に柔道には弱いイメージがあるな。
理論では柔道の間合いに入らせなければいいんだけど、いっぺん入られるともうだめぽ。
合気道を真面目にやろうとしてる人は最強なんて思ってないし、自分の合気道がまだ踊りでしかないことも自覚してるよ。



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 12:42:10.36 ID:WfRMelzs0


居合
金の為に何万もする昇段を連発し
高段者でも年寄りが刀を振り回して遊んでるだけにしか見えん
クソ宗家を神のよう崇め裏では幹部どもが必死に権力争い

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 12:45:05.74 ID:KLeJeUrF0


>>82
現代刀工を支えてる一面があるから産廃とも言える合気道どもよりはまし




84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 12:49:15.40 ID:SU8ujAyh0


結局植芝盛平が厨二なことを言いだしただけで
合気道は古流柔術にすぎんし
どちらかというと柔道は投げ技寝技寄り
合気道は逆手術寄りに分かれただけだ

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 12:54:00.40 ID:7eVZwYl10


>>84
古流じゃないだろ、近代武道だろ


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 12:56:45.12 ID:SU8ujAyh0


>>86
多少洗練はしたのかもしれんが古流柔術そのものだわ
ほぼ大東流合気柔術だしな


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 12:59:04.23 ID:KLeJeUrF0


>>87
古流の定義は基本的に明治前の流派な
大東流も明治以降の発生だから新興だよ
武田の言ってた大東流の歴史は信憑性無さすぎて
武田が創始者ってのが有力だしな


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 13:05:19.45 ID:MLovRVsy0


>>88
いや
結論として言いたいのは大東流がどうこうという話ではなくて
柔道も合気道も古流柔術の分派だという話だ




92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 13:10:45.05 ID:TznP2q3I0


合気道も大半はアレだけど、投げる前の当身を教えてくれる人は強いよ
ただ、そういう人は大抵他の武道と一緒にやってるけど

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 13:13:04.58 ID:KLeJeUrF0


>>92
それ他の武道が強いだけじゃねーか


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 13:19:06.37 ID:NHIz89hei


>>94
そこだよね
武道って本来道場稽古のみであるべきだと思うの何かの目的で教えたり教えられたりしたらそれは武道じゃなくて格闘技じゃん。
しかも、棒ないと本来の力出せない時点で格闘技としては二流だし
その為に常に警棒もってる警察官に教えて金取ってる剣道は底がしれるわ


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 13:22:15.02 ID:oSYyD5GwP


>>96
そこは適材適所なだけでしょ
警察でやってるのは柔道も合気道もだし




95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 13:18:44.98 ID:TznP2q3I0


確かに合気道だけで強い人しらないわ
剣道はすごい人と勘違いな人が極端すぎ



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 13:22:58.11 ID:TznP2q3I0


それはすごくわかる、棒さえあれば負けないって威張り散らす奴結構いて
嫌いだった。武器持てば素手より有利になるのあたりまえだし



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 13:23:40.91 ID:kGRaGqKL0


俺高校時代弓道やってたが、あんな25mぐらい先の足下の的狙うしかしないものを武道と言っていいのか疑問には思ったわ



109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 13:30:25.44 ID:6kwNPapF0


合気道実際にやってる奴で合気道最強なんて思ってる奴いねーよ
運動不足解消の体操くらいのテンションだからな?

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 13:32:50.42 ID:KLeJeUrF0


>>109
袴はいてるやつらは盲信的だぞ




115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 13:34:27.78 ID:neQ8VQ41O


まあ剣道の強さは剣道相手じゃないと無意味なのは同意
武器持ってりゃ剣道なんてやってなくとも素手相手に強いのは当たり前だし

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 13:37:35.81 ID:KLeJeUrF0


>>115
武器もった同士で優位に立つのが武器術ですし
素手相手はそもそも眼中にない


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 13:39:23.73 ID:neQ8VQ41O


>>118
だから比べるのが間違いなんだよな




130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 13:47:35.51 ID:neQ8VQ41O


なんやこいつ 完全に偏見と独善やんけ



135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 13:49:40.66 ID:awigxaB00


また相撲最強説が証明されてしまったか・・・



137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 13:50:58.17 ID:rY2b7Rxn0


まけぼのさん……



140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 13:52:23.75 ID:awigxaB00


ボノさんは膝と腰ぶっ壊れてもうボロボロだったのにむしろ頑張った
本来ならロクに運動なんて出来ないはずなのに



150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 14:06:48.30 ID:JHH6JlNP0


道は戦に弱い
そして負ける度にこういう
「あいつらの戦い方は邪道だ」



155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 14:48:01.53 ID:m0WEGpozO


合気道やってる奴って「合気道は理合いだから強い云々ではない」とか言うくせに
弱いと言われるとやたらに反発してくるんだよな



161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/25(月) 15:22:06.28 ID:q3sg/hHn0


「あれは弱い、これは弱い」なんてやらない理由探しはやめよう
やってみたら楽しいぞ



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

今週のコナンの犯人の動機がひどいwwwwwwwwwww

ワロタ、ニコニコのゲーム実況者が講師wwwwwwwwww

おまえらの大嫌いな地方公務員になった結果wwwwwwww

猫がコタツのボタン覚えやがったwwwwwwwww

女子大生でこんな格好の奴って何考えてるの?(参考画像あり)

【驚愕】好きだった女の子が妹になったんだがwwwwwwwwwwwwwww

【画像】 海外の路上アートが気合い入りすぎだと話題に すげえええええええ!!!!!!!!!!!!

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

【驚愕】産まれて初めてできた彼女と1泊2日の温泉旅行に行った結果www

手首に数珠のブレス付けてるやつwwwww

デブがヒートテック着た結果wwwwwwwwwwwwwwww

世界史でいちばん人殺したの誰?

バイト辞めるって電話したらすごいことなった・・・・・・・・

【驚愕】本田がTwitterやらない理由がwwwwwwwwwwww

店員「お会計980円になります」俺「スッ」一円玉980枚

今日嫁に寿司食べたいって言った結果wwwwwwww

好きな人のツイッター逐一確認し奴wwwwwwwwwwwwwww

面接官「弾が4つ入った銃で5人確実に弑すにはどうしたらいいですか」

黒人4人に「ラピュタ」見せた結果wwwwwwwwwwwww

ご飯の代わりにジャガイモ食ってたらwwwwwwwww

ドジっ娘が好きでドジっ娘と結婚した結果wwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

42714:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 15:37:40

空手は本当に幼稚園の頃から
真面目に8年つづけたけど、何の役にも立たなかった
サッカー部DQNにはボコられるし

42718:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 15:46:34

駄目な理由はいいが
これはおkって理由が謎すぎるぜ

42719:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月26日 15:48:24

剣道 → 日本一の剣士が児童ポルノ作成で逮捕
柔道 → 金メダリストが受け持ちの生徒をレ○プして裁判中

武道()

42720:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 15:53:15

薙刀って寺院系の人達が使ってたやつだよね?普通に男も使ってたのになんで今は男はやっちゃ駄目みたいな感じなんだろ

42721:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 15:55:16

書き込んだ奴らの全てが、ネットで得た知識の頭でっかちと、たかだか数年稽古した程度の何も修めてない素人。
何も語るな、って思う。

42722:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 15:56:26

>固めてから足で責める

緊縛足コキプレイ・・・(;・`д・́)

42724:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 16:03:24

>>42719
お前バカだろ どんな括りでも犯罪者なんて出てくるだり
低能過ぎるわ、、、外出ろよ引きこもり

42725:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 16:09:36

そもそもスポーツと武道って違いないっしょ

42727:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 16:15:55

お前もな

42728:X2013年11月26日 16:20:19

弓道の面白さはやったこと無いヤツには分からんだろうから、勝手に言ってろ。

42729:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 16:20:37

武道とか格闘技のことはよくわからないけれど、
演奏できず、理論だけはすごいJAZZ評論家の人たちをおもいうかべました。

42731:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 16:29:28

空手やってたけど一昔前に習ってた先生とかは殺す気で攻撃してくるから注意した方がいい

まあ自分はムエタイが最強だと信じてる

42732:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月26日 16:30:33

武道はスポーツだから
武術ならいい 道とか

42733:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月26日 16:33:32

まぁとりあえずバキの渋川先生すきだから合気柔術こそ最強と信じてる

42734:  2013年11月26日 16:34:06

柔道(笑)→メダリストが強姦魔

42737:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 16:41:45

合気道を幼少から習ってたけれど、来る人は総じて細めや女の人ばかり
ガチムチだった俺は居づらかったので高校卒業と共にやめた

実用性はあるのかわからんが、喧嘩の時に間合いとタイミングはわかるくらい。けど、武道関係やってる人ってみんなそんなものじゃないかな?
戦うなら柔道とは逆に相性が良かった気がした。技かけるタイミングや重心をズラシまくれるので投げられる事や倒されにくい気がした

42738:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 16:42:06

関係ないけど写真和むな
レスリング対柔術みたい ねこもよく相手してるわ~

42739:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 16:45:12

>>1は武道はおろかスポーツもまともにやったこと無いんだろ
そんな奴が恥だとかw

42740:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 16:49:54

弓道の本質は面白いとかそんな事じゃないだろ。
大学の短い間だけしか出来なかったけど今の自分の糧にはなっている。
時間が取れるようになったらまたやりたい。
40を前にして切に思う。

42742:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 16:53:32

※42714
修行がたらん
約束組手とか当たらない距離でゆるーくやってたんじゃないの?
一般部で地稽古やれよ

42745:名無しさん@ニュース2ch2013年11月26日 16:58:15

武道を馬鹿にしてる奴らは一度、痛い目に会ったらよい。
武道本来の意味が全然わかってない愚か者が多い。

42746:名無しさん@まとめでぃあ2013年11月26日 17:01:02

女が多くて空手と合気を足したような少林寺拳法へのあてつけかよ!

42748:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 17:03:31

弓道経験者だが…。
敢えて言わせて貰おう!
今の弓道は、スポーツ化し始めている上に
『精神修養』と『スポーツ』の間で揺れ動くダブスタ化している。
地方によって違うのかも知れんが…。
同じ段位でも弓道五段の存在は数十年前と比べると…。
かなり軽くなっている。
数十年前の五段と言えば、雲の上に近い存在だったのに…と思う。
しかも礼儀だなんだのと言ってる極一部の連中が、実は一番の礼儀知らずだと言う事も自覚して無い時点でオワコンだ!

42750:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 17:06:30

何でもありのいいとこ取りをした近代格闘術(総合)と比べてどうすんだw
強さを基準に価値を語るなら総合や軍隊格闘術以外無価値になる
けど武"道"をその枠で語るのはナンセンスだと思うわ

42751:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 17:07:01

武道や格闘技なんてただでさえ競技人口少ないんだから仲良くやろうぜ…

42752:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 17:09:31

他者がどうこう言うものではない。

42753:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 17:11:27

打たれ強い空手と、サブミッションの極み合気道は、舐めたら殺される

42754:名無しさん2013年11月26日 17:11:45

>>1は日本の恥、異論は無いだろ

42756:名無しの日本人2013年11月26日 17:17:14

逆に日本の誇りは剣道・柔道・なぎなた
異論ある?

ある、三道の頂点は、弓道、弓道は己自身があいて、
つまり、自己に勝つ、これ勝負事の真理、現代のように
何か一つ修めてどうたらいうな。武芸百般に通じ、てもののやくにたつ。侍は戦う事が仕事だから何でも出来七伽どうするよ。そして、己に勝つことが、いかに。出来がたいかわかっている。その侍が、弓はむずかしいといっているんだよ。

42757:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 17:21:38

武道を強い、弱いで論じるのかww
そんなのは武術でやってくれよ

あと、合氣道は弱い
あれは他の武道にその理合いを取り入れて発展させるもの
故にあれだけではエッセンスでしかない
でも、カレーに隠し味入れたらより美味しくなるだろ?
この>>1は隠し味を否定してるのと同じ
レトルトの味気ないボンカレーでも食ってろ

42760:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 17:34:32

>>1が何を言いたいのか分からん。武道の恥って何ぞ。
>>1は武道の何を知ってこんなワケの分からん事を言っとる?
“ぼくがかんがえたさいきょうのぶどう”がやりたけりゃ、チラ裏でオナってろよ。誰も止めんし。

入門レベルの合気道経験者として言わせてもらえば、
武道と言うよりは護身術+健康増進法って感じかなぁ。
身体の動かし方とか、関節の曲げ方、呼吸の合わせ方とかは、
日常生活でも意外と便利だったりするな。
自分の身体の何処が悪い(凝ってる)のかを知るとかで。
護身は、ありがたい事にそういう経験が無いからよう分からんがw
対処法を知ってる事で心構えが出来るってんならそうかも?
もっと深く突き詰めていけば、精神修養としての“武道”にも近づくかもしれんけど、
一足飛びにそこへたどり着けってのは、やっぱり妄想が過ぎるな。

42761:    2013年11月26日 17:42:34

なんという程度の低い議論なんだ・・・

42763:名無しさん@ニュース2ch2013年11月26日 17:45:36

合気道に実用性を求めるなら座学の割合を多くして、その実証として程度で型をすればいいと思う。応用力が致命的に身に付かないだけで理屈自体は悪く無いと思う

それと精神修養って奥義まで修めた達人が、常にその実力を発揮できるようにと辿りつく一つの境地だと思う。それを基礎も出来ない内からお題目にしてる剣道はちょっと違う気がする。まあそういう健全な青少年を育てる的な名目が無ければ廃れそうだったのは承知してるけど

後、薙刀は江戸期くらいに女性でも出来る武道として発展したんじゃなかったっけか?

42764:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 18:00:23

こいつ弓道したこと無いな。
あと、剣道はチャンバラだけど?
もうあれは、剣じゃなくて棒ですわ。

42766: 2013年11月26日 18:09:58

このゴミの発言には一切の価値なし
とっとと○ね

42767: 2013年11月26日 18:11:05

柔道、剣道、薙刀、弓道、空手に合気
この中に二つパチもんが居ます
おめーらだよ剣道と薙刀
真剣使わないんだから演武と同じ
試合も曖昧な採点方式だし
それで武道w

42768:^^2013年11月26日 18:12:50

柔道とかは、地面がアスファルトの場合は最強だよ。
本格的な合気道は立ち技で少し捻って手首や肘やら折れるから
これもやばいだろ!というか格闘技なんて何が強いじゃなく結局
その技術を使う個人のセンス次第だから比較できないんじゃね?
例えば打撃技と投げ技の決闘で打撃の一撃が軽いやつなら即座
に懐に入られて投げられるだろうし。結局はセンスだよ

42785:ハローワークから出撃するガンダム2013年11月26日 18:59:47

ガン=カタ最強

42791:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 19:13:16

他の武道を批判する奴に武道を語る資格は無いと思う。



42792:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 19:16:45

そもそも試合以外で使うことがないんだから強いか弱いかはルールの中だけで語るべきなんじゃないのか
みんな普段ストリートファイトでもしてんの?

42796:名無しさん@ニュース2ch2013年11月26日 19:18:31

刃筋を立てられないから剣道は単なる限定棍棒術と聞いた
薙刀は立ててるな

42809:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 20:48:57

柔道はマジでクズの集まりだよ。
泣き寝入りしかない女柔道家がどれほど多いか。

42831:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 21:39:45

自衛隊徒手格闘

42837:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 21:58:09

他と変わりなく犯罪者が出てくるなら
結局精神修養なんかになってないわ

42880:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 23:25:07

それぞれの武道の、それもほんの一部を見聞きしただけで知った気になって優劣をつけようとするのがいけない。
ある程度の段階まで修めている人であれば他の武道の批判はしないだろうし。

しかしどの武道にもすそ野が広がってしまったがために生じている問題があるのも事実。

42892:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 23:41:18

で、なにか武道やったことあるんですかね

42922:名無しさん2013年11月27日 00:49:16

こういう子供の意見がまとめで取り上げられてそれを読んだ子供が影響受けてツイッターであの武道はクソとか言い出すんだろうな。
まともな大人はツイッターとかやらないからこんなアホみたいな子供の意見が多数意見みたいに見えるようになって広まって行くと。
まここまでアホだと広がらないけど。
子供っぽい意見が多い原因ってそういうのもあるのかね。

42978:名無し@まとめでぃあ2013年11月27日 09:34:03

才能無い人でも剣道やってると、間合いの長い武器の扱いと対処法が素人とは比べ物にならないくらい巧みになるよ。
ソースは俺。
運動神経の良い素人が格闘技やってる人に勝っちゃうことは割とよくあるけど、運動神経の良い素人が竹刀振り回しても剣道やってる人にはまず勝てないから。マジで。
武器使うのっててそれ位難しい事なんよ。

42981:名無し@まとめでぃあ2013年11月27日 09:55:37

武道は精神修養になりません。
武道をやる人が精神修養に励まなければ暴力を信望する犯罪者予備軍になるだけだから、精神修養が必須なだけです。

そこをはき違えて「武道で高位の者は皆高潔な人間である」と勘違いする愚か者が多いせいで、業界では力あるだけの粗暴な人間が犯罪犯しても捕まらずに堂々と幅を利かせている訳です。
良識人を気取って何でもかんでも有耶無耶にして責任の所在を曖昧にし罪人を擁護する愚者こそが罪人を蔓延らせる元凶であると知りなさい。

42987:名無し@まとめでぃあ2013年11月27日 11:03:38

頭悪い。

42988:名無し@まとめでぃあ2013年11月27日 11:08:07

弓道は高校の部活で始めてから今まで10年間やり続けてるな。

あれはおもしろい。

42997:名無し@まとめでぃあ2013年11月27日 12:08:54

武道の本質は自分との戦いであるからして、どれが強い、弱いなどと議論するのは面白くてもやや不毛かと。
どれも一長一短。それでいいと思うで候





43012:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年11月27日 13:46:05

>42737
合気道を幼少から習ってたけれど、来る人は総じて細めや女の人ばかり

どこの道場ですか?
俺の周りはガチムチのおっさんばっかりで、うんざりや。
細くて若いお姉ちゃんと稽古がしたいんや。

43021:名無し@まとめでぃあ2013年11月27日 14:52:48

>>1が自分の価値観を押し付けてくるスレ

でおk?

43022:名無し@まとめいと2013年11月27日 15:01:00

合気道やってたけど、演武なんて魅せてなんぼだからそら派手に跳ぶわな
乱取り稽古取り入れてるとこの試合は見てるとほんと地味、だけど「あ、間接決まってる」ってのが良くわかる

43024:名無し@まとめでぃあ2013年11月27日 15:21:17

>>1の恥さらしスレ

43056:名無しさん@ニュース2ch2013年11月27日 20:05:43

合気道で強い人は他の武道をやってる・・・・結局そっちの武道が強いんじゃねえかって

結局本来合気道でやってたことを「大衆向け」にするにはウケが悪いつって運営がオミットした分を他の武術でカバーしてるんだよね。でもそれって合気道だけじゃねーだろ。適材適所ってヤツだわ。

43157:名無し@まとめでぃあ2013年11月27日 23:55:23

極真はスポーツ喧嘩
または単なるエクササイズ

43206:名無し@まとめでぃあ2013年11月28日 09:24:37

車のリアウインドに道場のステッカー貼っちゃうのは空手だけだよな(笑)。

43211:名無しの壺さん2013年11月28日 09:47:56

脳内武道家>>1の盛大な射〇跡を見てドン引きするスレw

43237:名無しさん2013年11月28日 13:41:08

プライドで柔道オリンピック金メダリストがゴミのように潰されたということがあってだなぁ。

43475:名無し@まとめでぃあ2013年11月29日 19:16:59

>「大衆向け」にするにはウケが悪い

違うな(いや何でもない

45138:名無し@まとめでぃあ2013年12月05日 22:44:08

>>もはや宗教。何故か最強を信じてやまない妄想家

>>1ちゃんに特大ブーメランが突き刺さってるな

45444:名無し@まとめでぃあ2013年12月07日 10:51:54

健全な魂と肉体両方ゲットしてぇってのが武道な

46119:名無し@まとめでぃあ2013年12月10日 13:11:47

3年弓道やったけど、心を無にする事が出来るようになったよ。楽しかったし

51162:名無し@まとめでぃあ2014年01月03日 14:07:47

金的はスタンド状態の方が良く当たる
やり方が悪いか、やる気がないだけだな

というか、>>1は絶対的な経験が不足してる様子だ
ちょろっと見学体験して、あとは机上でお勉強した知識と憶測で語ってるだけ
武道家ではなく、武道オタクの寝言だな

55955:名無し@まとめでぃあ2014年01月25日 21:24:21

どうせお前らみたいなクズが武道なんて出来ないだろ

57466:名無しの壺さん2014年02月01日 22:44:53

今年のセンター試験のおかげで、
武道、精神鍛錬は今の我々が思っているのと少し違う事を
理解していない、読んでも理解できないのは、



義務教育すらまともに出来ず、
そのほかの事に才能があるわけでもない唯のバカである事が露呈した

60729:タンクトップ2014年02月16日 16:00:49

武道をバカにするな

62071:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年02月21日 20:05:48

兵法修める方がよほど礼儀を持てるようにもなりそうなもんだけど……兵法知らんけど

112058:名無し@まとめでぃあ2014年10月01日 06:44:55

黙れよ。武道をやったこともねぇくせに自論唱えてんじゃねぇよ
このクソニートどもが
実際にやってみろよ

115839:名無し@まとめでぃあ2014年10月15日 22:34:04

ラグビーやってたけど柔道の強い人はともかくそれ以外の人にほとんど負けんだよ 

121986:名無し@まとめでぃあ2014年11月08日 04:28:32

合気道?あれ本当のコツ覚えるのにすごく時間がかかるわ。それは言える。
自分も何年かインチキ思っていたけど、ある日突然少しでもコツが判ったらそうとばかりは思えれなくなったので。
どんな武道でも個人差はあるし相性もある。それだけだわ。

130730:名無し@まとめでぃあ2014年12月29日 08:56:17

うっわー、ひどいスレだった。
この1が俺の前で口開いた日には即射殺してるな

195695:名無し@まとめでぃあ2016年08月31日 09:47:52

1は多分相当ないじめられっ子
読んでて本当に気の毒になった。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 247199件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ