2014年9月29日 ~ メダカ誕生 ~
今日は気温が上がりましたね。
走っていても日差しがキツイ。
でも、カラッとしてて爽やかです。
いいねえ このくらいがちょうど。
家に帰ってまずはメダカの卵のチェックです。
と、
お おおーっ!
生まれてる!
しかも2匹。
産卵から6日目。意外と早かったですね。
稚魚をもう少し大きい容器に入れて、そこに水草を入れるため、エビ水槽のフタを開けて覗き込むと、
お おおーっ!?
こんなとこにもメダカの稚魚が2匹!?
なんで? こんなとこに。
あっ!? エビ水槽に放り込んだ水カビが生えた卵か、エビ水槽に戻したウィローモスに密かにくっついてたやつか?
とにかく、これで稚魚が計4匹。
ここから大きくするまでが難しいようです。
早く奥の水槽に入れるように大きくなってよ。
今日のごはんはアサリを使って
アサリご飯
ニンジンとゴボウを入れすぎてアサリが見えなくなった・・・。
お風呂から上がったら、メダカが3匹孵っていました。
これで計7匹。
小さすぎて、すばしっこいので、別容器に移すのが大変。
さて、今から目を凝らして頑張りますか。
走っていても日差しがキツイ。
でも、カラッとしてて爽やかです。
いいねえ このくらいがちょうど。
家に帰ってまずはメダカの卵のチェックです。
と、
お おおーっ!
生まれてる!
しかも2匹。
産卵から6日目。意外と早かったですね。
稚魚をもう少し大きい容器に入れて、そこに水草を入れるため、エビ水槽のフタを開けて覗き込むと、
お おおーっ!?
こんなとこにもメダカの稚魚が2匹!?
なんで? こんなとこに。
あっ!? エビ水槽に放り込んだ水カビが生えた卵か、エビ水槽に戻したウィローモスに密かにくっついてたやつか?
とにかく、これで稚魚が計4匹。
ここから大きくするまでが難しいようです。
早く奥の水槽に入れるように大きくなってよ。
今日のごはんはアサリを使って
アサリご飯
ニンジンとゴボウを入れすぎてアサリが見えなくなった・・・。
お風呂から上がったら、メダカが3匹孵っていました。
これで計7匹。
小さすぎて、すばしっこいので、別容器に移すのが大変。
さて、今から目を凝らして頑張りますか。
2014年9月28日
今日の朝はゆっくり。
掃除だけしてビデオ鑑賞です。
お昼は白しめじを入れたうどん。
白いから、しめじか麺か分からないね。
お昼から水槽の水替えをしましたが、サテライト水槽のメダカの卵に異変が!
白くモワモワッとした卵がいくつも。
水カビだなぁ これ。
調べるとカビ防止のためカルキを抜いていない水道水の方がいいようです。
ピンセットと指で水草から取って、別容器に移し直しました。
白っぽいやつがダメなやつです。
これを除いて、しばらくこの容器で育てます。
中に黒いものが見えますよ。
これがそのうちグルグル動き出すかな?
後で捕獲した卵はまだ透明です。
黒粒ありが7つ、透明が4つで計11個。
毎日水替えて観察します。
今日の晩ごはんは豚の野菜炒め。
サラダにはオリーブオイルの特製ドレッシング。
今日は野菜たっぷりですな。
掃除だけしてビデオ鑑賞です。
お昼は白しめじを入れたうどん。
白いから、しめじか麺か分からないね。
お昼から水槽の水替えをしましたが、サテライト水槽のメダカの卵に異変が!
白くモワモワッとした卵がいくつも。
水カビだなぁ これ。
調べるとカビ防止のためカルキを抜いていない水道水の方がいいようです。
ピンセットと指で水草から取って、別容器に移し直しました。
白っぽいやつがダメなやつです。
これを除いて、しばらくこの容器で育てます。
中に黒いものが見えますよ。
これがそのうちグルグル動き出すかな?
後で捕獲した卵はまだ透明です。
黒粒ありが7つ、透明が4つで計11個。
毎日水替えて観察します。
今日の晩ごはんは豚の野菜炒め。
サラダにはオリーブオイルの特製ドレッシング。
今日は野菜たっぷりですな。
2014年9月27日
今日はバスで錦糸町まで行き、総武線で小岩へ。
前の会社OBのH川さんとお食事。
お昼から「かんぱーい!」
定期的な飲み会になってきましたね。
この会は14時ころに終わるのでまだ半日ゆっくり休めます。
帰る途中に西友に寄って晩ごはんの買い出しです。
途中、カカシが立っていたとこの稲の刈り取りをやってました。
これで、暗闇のカカシにビビらされることもなくなります。
晩ごはんは小龍包です。
食べたら中から熱々のジューシーな肉汁が出ると思って慎重にかじりましたが、
何も出ず・・・。
残念。
エビ水槽にカゴを入れていますが、ついにその中にエビが入ってくれました。
屋根のウィローモスがもっとワッサワッサと生えてくれたら雰囲気出るのにね。
前の会社OBのH川さんとお食事。
お昼から「かんぱーい!」
定期的な飲み会になってきましたね。
この会は14時ころに終わるのでまだ半日ゆっくり休めます。
帰る途中に西友に寄って晩ごはんの買い出しです。
途中、カカシが立っていたとこの稲の刈り取りをやってました。
これで、暗闇のカカシにビビらされることもなくなります。
晩ごはんは小龍包です。
食べたら中から熱々のジューシーな肉汁が出ると思って慎重にかじりましたが、
何も出ず・・・。
残念。
エビ水槽にカゴを入れていますが、ついにその中にエビが入ってくれました。
屋根のウィローモスがもっとワッサワッサと生えてくれたら雰囲気出るのにね。
2014年9月26日
今日もよい天気。
ちょっと暑いくらいですね。
キンモクセイの香りは秋ですが、ちょっと日差しが強いですね。
広場の風景を撮ろうと思ったら、後ろから
「暑いね!」
A達さんでした。
goodタイミングで後姿が写りましたよ。
午後からお出かけしてきました。
今、熱い戦いが繰り広げられている両国です。
グループ会社の〇KKで会議です。
16Fにあるので見晴らしがいいですね。
左手の両国国技館と正面に東京スカイツリー。
スカイツリーの下に見えるのが江戸東京博物館ですよ。
今日のごはんはハンバーグ。
外はパリッと 中はジューシー! (外は焦げ焦げ、中は生焼き)
もっと焼き方練習しなければ。
メダカが卵を抱えていました。
またもやサテライト水槽に卵を確保。
この前より多く卵を確保できました。
生まれてくれよ。
そういえば一昨日、エビ水槽に稚エビを発見したのですが、最近見当たりません。
もしかして、ウキゴリくんが食べてしまっているのかも?
仕方がない!
ウキゴリくん メダカ水槽に強制収容です。
ドジョウやスジエビの猛者たちに耐えれるか?
ちょっと暑いくらいですね。
キンモクセイの香りは秋ですが、ちょっと日差しが強いですね。
広場の風景を撮ろうと思ったら、後ろから
「暑いね!」
A達さんでした。
goodタイミングで後姿が写りましたよ。
午後からお出かけしてきました。
今、熱い戦いが繰り広げられている両国です。
グループ会社の〇KKで会議です。
16Fにあるので見晴らしがいいですね。
左手の両国国技館と正面に東京スカイツリー。
スカイツリーの下に見えるのが江戸東京博物館ですよ。
今日のごはんはハンバーグ。
外はパリッと 中はジューシー! (外は焦げ焦げ、中は生焼き)
もっと焼き方練習しなければ。
メダカが卵を抱えていました。
またもやサテライト水槽に卵を確保。
この前より多く卵を確保できました。
生まれてくれよ。
そういえば一昨日、エビ水槽に稚エビを発見したのですが、最近見当たりません。
もしかして、ウキゴリくんが食べてしまっているのかも?
仕方がない!
ウキゴリくん メダカ水槽に強制収容です。
ドジョウやスジエビの猛者たちに耐えれるか?
2014年9月25日
2014年9月24日
今日もランラン♪ ランニング
他にも花の写真撮ってきましたが、名前が分からなかったのでこの花のみ掲載。
これはアベリア。 花言葉は『強運』だそうです。
私にとってほど遠い言葉。
あやかりたいものです。
午後は横浜の開発本部にハッツミーさん、YMDっちょと行ってきました。
業務引継ぎの挨拶です。
あるモノの耐候性試験を行ってもらっており、試験状況を見せてもらいました。
紫外線を当てて、時々雨を降らせてというサイクルを繰り返します。
今のところ順調なようですね。
引き続きお願いいたします。
新橋に19時前に着いたので、またもや銀座のアクアリウム屋さんに行ってしまいました。
実は日曜日の夜からエビ水槽に入れた石巻貝が全く動かなくなったのです。
この石巻貝をメダカ水槽に移して、元気な貝をエビ水槽に入れると、彼らの動きも止まってしまいます。
慌ててメダカ水槽に戻しました。
手前3つが動かなくなった石巻貝。
いろいろ調べると、貝は酸性に弱く、アンモニアにも滅法弱いそうです。
日曜日にフィルターを新品に替えたからかな?
一応、水替えはしましたが、pHとアンモニアを計測するための試験紙を買いたかったのでアクアリウム屋さんに出向きました。
それとドクターフィッシュ水槽に手を突っ込みたかったのですが・・・
お休み中でした。
帰ってきて早速計測。
まずはpH計測です。
試験紙を60秒浸して、
エビ水槽はpH7.2
メダカ水槽はpH6.8
うーん 中性だね。
続いてアンモニア計測。
結果、アンモニアNH4は、ほとんどなく0.2。
硝酸塩NO3も最も低い1。
最後に亜硝酸NO2のチェック。
これも最も低い0.2。
昨日、水を替えたから下がったのかな?
なんで貝は動かないんだろーね?
しばらく放置プレーだな。
今日のごはんは秋刀魚に鶏肉だんご。
2品ともGoood!
そして今日のタウリンは
エスカップ タウリン1000mg配合!
これ12本で645円(税込)。 1本54円 安い
他にも花の写真撮ってきましたが、名前が分からなかったのでこの花のみ掲載。
これはアベリア。 花言葉は『強運』だそうです。
私にとってほど遠い言葉。
あやかりたいものです。
午後は横浜の開発本部にハッツミーさん、YMDっちょと行ってきました。
業務引継ぎの挨拶です。
あるモノの耐候性試験を行ってもらっており、試験状況を見せてもらいました。
紫外線を当てて、時々雨を降らせてというサイクルを繰り返します。
今のところ順調なようですね。
引き続きお願いいたします。
新橋に19時前に着いたので、またもや銀座のアクアリウム屋さんに行ってしまいました。
実は日曜日の夜からエビ水槽に入れた石巻貝が全く動かなくなったのです。
この石巻貝をメダカ水槽に移して、元気な貝をエビ水槽に入れると、彼らの動きも止まってしまいます。
慌ててメダカ水槽に戻しました。
手前3つが動かなくなった石巻貝。
いろいろ調べると、貝は酸性に弱く、アンモニアにも滅法弱いそうです。
日曜日にフィルターを新品に替えたからかな?
一応、水替えはしましたが、pHとアンモニアを計測するための試験紙を買いたかったのでアクアリウム屋さんに出向きました。
それとドクターフィッシュ水槽に手を突っ込みたかったのですが・・・
お休み中でした。
帰ってきて早速計測。
まずはpH計測です。
試験紙を60秒浸して、
エビ水槽はpH7.2
メダカ水槽はpH6.8
うーん 中性だね。
続いてアンモニア計測。
結果、アンモニアNH4は、ほとんどなく0.2。
硝酸塩NO3も最も低い1。
最後に亜硝酸NO2のチェック。
これも最も低い0.2。
昨日、水を替えたから下がったのかな?
なんで貝は動かないんだろーね?
しばらく放置プレーだな。
今日のごはんは秋刀魚に鶏肉だんご。
2品ともGoood!
そして今日のタウリンは
エスカップ タウリン1000mg配合!
これ12本で645円(税込)。 1本54円 安い
2014年9月23日
今日は秋分の日。
お休みですねー
普通の人は
ウチの会社は出勤日でした。
今日の木場公園は人がいっぱい。
BBQを楽しんでます。
いいよなぁ
お昼から帰ろうかな? (ウソ ウソ)
さて、今日は第5回海鮮丼祭り
タウリンいっぱいのご飯です。
サーモンとイカの海鮮丼にタコの酢の物。
しっかり肝臓の脂肪落ちるかな?
さぁ 今日は石巻貝特集です。
石巻貝って打つの面倒なのでイッシーにしときます。
空を飛ぶように連なるイッシーのランデブー
あっ!? 追いつく!
乗り越えた!
水温計をつたって降りていくよ。
あっ! そのまま行ったら落ちるーっ!
が、
壁をつたいます。
もう一匹のイッシーは水温計を押し続けて、つかえてしまいました。
が、
乗り越えて、
向こうへ。
なかなかの運動神経の持ち主。
土管の藻を食べ始めましたが、
土管の底が気になったのか、右下から潜り込んで、
ひっくりかえしました。
かなりのパワーの持ち主です。
土管も復旧し、イッシーも救出。
いやー 目が離せない!
お休みですねー
普通の人は
ウチの会社は出勤日でした。
今日の木場公園は人がいっぱい。
BBQを楽しんでます。
いいよなぁ
お昼から帰ろうかな? (ウソ ウソ)
さて、今日は第5回海鮮丼祭り
タウリンいっぱいのご飯です。
サーモンとイカの海鮮丼にタコの酢の物。
しっかり肝臓の脂肪落ちるかな?
さぁ 今日は石巻貝特集です。
石巻貝って打つの面倒なのでイッシーにしときます。
空を飛ぶように連なるイッシーのランデブー
あっ!? 追いつく!
乗り越えた!
水温計をつたって降りていくよ。
あっ! そのまま行ったら落ちるーっ!
が、
壁をつたいます。
もう一匹のイッシーは水温計を押し続けて、つかえてしまいました。
が、
乗り越えて、
向こうへ。
なかなかの運動神経の持ち主。
土管の藻を食べ始めましたが、
土管の底が気になったのか、右下から潜り込んで、
ひっくりかえしました。
かなりのパワーの持ち主です。
土管も復旧し、イッシーも救出。
いやー 目が離せない!
2014年9月22日
2014年9月21日
今日は銀座のアクアリウム屋さんまでサイクリングです。
越中島から月島に渡ります。
勝鬨橋を渡る前に以前架設見学に来た隅田川橋りょうに寄ってみました。
立派ですねえ。
そして記念撮影。
ふと横を見ると、
隅田川橋りょうと東京タワーが良く見えます。
ここが、勝鬨橋の跳ね上がる先端。
これをもう一度跳ね上げようとする地元の運動があるようですね。
どうなることやら。
今日はいい天気です。
水上バスも気持ちよさそう。
橋を渡った左が築地市場。
今日の市場はお休みなのに周りは観光客で一杯です。
お昼には早いですがちょっとお食事しましょう。
少し怪しいビルの2階に上がって、この奥の店に入りました。
注文したのが、『築地丼』
出てきてビックリしました。
意外と小さいっ!
まぁ 仕方ないか。 安かったもん。
そして目的のアクアリウム屋さんへ。
いつ来ても癒されますねえ。
今回はこんな水槽がありました。
手を突っ込むとドクターフィッシュたちが突いてきます。
気持ちよくて これ意外とハマりますよ。
今日は艶やかなファインレッドチェリーシュリンプと水槽を掃除してくれる石巻貝を購入してきました。
今度は歌舞伎座の前を通って帰ります。
床板補修をした後をチェック。
うん! まだ、しっかりしてますね。
帰りは晴海から
豊洲へ
往復10kmほどの軽いサイクリングを楽しんできました。
お待たせしました! 新たな仲間を紹介します。
まっかーな まっかな ( 「まっ赤な女の子」調で )
ファインレッドチェリーシュリンプ (うーん 唄に乗せれない)
ウキゴリもちょっとビックリ
「あんた誰?」
続いて石巻貝です。
藻が付着していたブロックや鉢をキレイにしてくれます。
Oh Good job!
でも凶暴なスジエビ攻撃に耐えることができるでしょうか?
今日はもう一つ話題が。
久々にメダカのお腹に卵がついてました。
今までだったらそのまま放っておいたのですが、なぜだか孵化させたくて、サテライト水槽買ってきました。
見えますか? 透明な卵。
ちゃんと孵化するかな?
さて、ごはんです。
今日のタウリンは
イカです。
ヤリイカのポン酢和え。
茹でてポン酢をかけただけですが、うまいっすね。
越中島から月島に渡ります。
勝鬨橋を渡る前に以前架設見学に来た隅田川橋りょうに寄ってみました。
立派ですねえ。
そして記念撮影。
ふと横を見ると、
隅田川橋りょうと東京タワーが良く見えます。
ここが、勝鬨橋の跳ね上がる先端。
これをもう一度跳ね上げようとする地元の運動があるようですね。
どうなることやら。
今日はいい天気です。
水上バスも気持ちよさそう。
橋を渡った左が築地市場。
今日の市場はお休みなのに周りは観光客で一杯です。
お昼には早いですがちょっとお食事しましょう。
少し怪しいビルの2階に上がって、この奥の店に入りました。
注文したのが、『築地丼』
出てきてビックリしました。
意外と小さいっ!
まぁ 仕方ないか。 安かったもん。
そして目的のアクアリウム屋さんへ。
いつ来ても癒されますねえ。
今回はこんな水槽がありました。
手を突っ込むとドクターフィッシュたちが突いてきます。
気持ちよくて これ意外とハマりますよ。
今日は艶やかなファインレッドチェリーシュリンプと水槽を掃除してくれる石巻貝を購入してきました。
今度は歌舞伎座の前を通って帰ります。
床板補修をした後をチェック。
うん! まだ、しっかりしてますね。
帰りは晴海から
豊洲へ
往復10kmほどの軽いサイクリングを楽しんできました。
お待たせしました! 新たな仲間を紹介します。
まっかーな まっかな ( 「まっ赤な女の子」調で )
ファインレッドチェリーシュリンプ (うーん 唄に乗せれない)
ウキゴリもちょっとビックリ
「あんた誰?」
続いて石巻貝です。
藻が付着していたブロックや鉢をキレイにしてくれます。
Oh Good job!
でも凶暴なスジエビ攻撃に耐えることができるでしょうか?
今日はもう一つ話題が。
久々にメダカのお腹に卵がついてました。
今までだったらそのまま放っておいたのですが、なぜだか孵化させたくて、サテライト水槽買ってきました。
見えますか? 透明な卵。
ちゃんと孵化するかな?
さて、ごはんです。
今日のタウリンは
イカです。
ヤリイカのポン酢和え。
茹でてポン酢をかけただけですが、うまいっすね。