わなログ 2025年01月
FC2ブログ
 
■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

鹿10頭目   1月 31日 金曜    はれ
イノシシわな販売ホームページ

上をクリックしてね  イノシシわな販売ホームページから、ピザ焼き動画がご覧になれます。


炒めたゴーヤと葉ニンニク・ボイルした鹿の骨付き肉・焼いたシイタケ・これを肴にビールを飲んでいます美味しい!



元棚田へと通じていた道、今では荒れ果てて人がやっと通れるくらいになっています、ここを抜けると鹿が獲れていました。

DSC_1829.jpg

DSC_1836.jpg

右前足をくくっています、道具は簡単に出てきました、ねじりバネを折りたたんで安全装置にピンを挿します、こうすると回収が楽です。

DSC_1842.jpg

DSC_1846.jpg

美味しそうな肉がとれました。

DSC_1847.jpg

香南市の道の駅で買い物をして来ました。

DSC_1844.jpg

DSC_1845.jpg

DSC_1848.jpg



猟師生活 | 17:30:23 | トラックバック(0) | コメント(0)
鹿9頭目   1月 30日 木曜    はれ
イノシシわな販売ホームページ

上をクリックしてね  イノシシわな販売ホームページから、ピザ焼き動画がご覧になれます。


蝦夷鹿や本州鹿に比べると小さいけど、高知で獲れる鹿では大きい鹿が獲れました。



高齢者が剣鉈で止刺しをするのは危ないので、知人の助けを借りて止刺しをした。

DSC_1813.jpg

わなの道具は、簡単に出てきました。

DSC_1815.jpg

計量をして解体をした、脂もかなりのっている、お肉として食べられるのは30キロくらいかな。

DSC_1821.jpg

DSC_1822.jpg

DSC_1823.jpg

DSC_1824.jpg

1月8日と20日に載せた麦畑、かなり芽が伸びてきました。

DSC_1820.jpg

葉ニンニクを入れた猪の煮付けとコーヤの煮付け、これを肴にビールを飲んでいます美味しい!

DSC_1789.jpg



猟師生活 | 18:52:56 | トラックバック(0) | コメント(0)
無猟でした   1月 29日 水曜    はれ
イノシシわな販売ホームページ

上をクリックしてね  イノシシわな販売ホームページから、ピザ焼き動画がご覧になれます。


ボイルした鹿の骨付き肉と焼いたアジの干物、これを肴にビールを飲んでいます美味しい!

DSC_1768.jpg

嶺北の山には雪が降っています、そこから吹き降ろしてくる風は冷たいけど、日脚が伸びて暖かく感じられます。

DSC_1771.jpg

たぶん鹿と思うけど、わなを一台空打ちさせています。

DSC_1777.jpg

この奥に、ポツンと一軒家に憧れて移住してきた人の住む家があるそうです。

DSC_1779.jpg

DSC_1776.jpg



猟師生活 | 18:24:26 | トラックバック(0) | コメント(0)
鹿8頭め   1月 28日 火曜    はれ
イノシシわな販売ホームページ

上をクリックしてね  イノシシわな販売ホームページから、ピザ焼き動画がご覧になれます。


炒めた猪の脂身とゴーヤ・焼いたカマスの干物を肴にビールを飲んでいます美味しい!



小型の鹿が獲れていました。

DSC_1751.jpg

バネ・トリガー・踏板は、すぐに探し出しました。

DSC_1764.jpg

DSC_1765.jpg

朝早く起きだしてお天気を確かめました。

DSC_1749.jpg

香南市の猟場に行く途中で撮りました。

DSC_1750.jpg



猟師生活 | 17:30:21 | トラックバック(0) | コメント(0)
鹿7頭目   1月 27日 月曜    くもり雨
イノシシわな販売ホームページ

上をクリックしてね  イノシシわな販売ホームページから、ピザ焼き動画がご覧になれます。


お昼から雨が降ると言うので、朝早くわなの見回りに行って来ました。



DSC_1722.jpg

右前足をくくっています、わなはすぐに出てきました、分割式より戻しを分割しているところ、こうするとわなの回収が楽です。

DSC_1732.jpg

もうすぐ、雨が降り出しそうです。

DSC_1733.jpg

内臓を包む網脂。

DSC_1739.jpg

上が背ロースで下がもも肉。

DSC_1740.jpg

香南市の道の駅で買い物をして来ました。

DSC_1734.jpg

ほんのりと甘いニンニク葉をいれた猪の煮付け、ボイルした猪肉、これを肴にビールを飲んでいます美味しい!

DSC_1716.jpg


猟師生活 | 16:55:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
刺身   1月 26日 日曜    はれ
イノシシわな販売ホームページ

上をクリックしてね  イノシシわな販売ホームページから、ピザ焼き動画がご覧になれます。


ビンチョウ鮪の刺身・猪の煮付け・焼いたウルメの丸干し、これを肴にビールを飲んでいます美味しい!



霜が降りていますが、寒さは大したことはありません、今日も無猟でした残念。

DSC_1708.jpg

DSC_1706.jpg

何日か前に、架けたわな、また木に異常がありません。

DSC_1705.jpg

消滅集落になってきているので祀る人もいないのか、寂しげな小さな祠があります。

DSC_1707.jpg

焼き芋を焼いています、少し焚き物が多すぎて、焦がしたのが残念。

DSC_1713.jpg

DSC_1714.jpg


猟師生活 | 16:41:28 | トラックバック(0) | コメント(0)
猪の煮込み   1月 25日 土曜    はれ
イノシシわな販売ホームページ

上をクリックしてね  イノシシわな販売ホームページから、ピザ焼き動画がご覧になれます。


ボイルした猪と猪たっぷり煮込み、これを肴にビールを飲んでいます美味しい!



10年前の今日、わなログ高知の猟師日記ブログより、味は忘れたが、燻製を作っていました。

DSC_1702.jpg

DSC_1701.jpg

ヌタ場に新しい足跡が有りません、どこにも獲れていませんでした。

DSC_1677.jpg

DSC_1678.jpg

DSC_1680.jpg

耕作放棄地にある柚、味見をしてみました、酸っぱい味はかなり薄くなっています。

DSC_1682.jpg

DSC_1683.jpg


猟師生活 | 17:49:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
炒め物   1月 24日 金曜    はれ
イノシシわな販売ホームページ

上をクリックしてね  イノシシわな販売ホームページから、ピザ焼き動画がご覧になれます。


炒めた、ゴーヤ・シイタケ・ニラ・エビ・魚のすり身・を肴にビールを飲んでいます美味しい!



鹿の足跡と糞はあるのに、獲れていません。

DSC_1666.jpg

DSC_1667.jpg

わなを架けました。

DSC_1669.jpg

DSC_1670.jpg

DSC_1671.jpg

猪や鹿を、わなに踏み込ますために、また木、を置きました。

DSC_1673.jpg



猟師生活 | 17:42:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
鉈を研ぐ   1月 23日 木曜    はれ
イノシシわな販売ホームページ

上をクリックしてね  イノシシわな販売ホームページから、ピザ焼き動画がご覧になれます。


猪も鹿も獲れないときは、わな猟師、鉈を研ぐ。



わなを架けてある雑木林、耳を澄ませて目を凝らしてみるが、猪も鹿も獲れていません。

DSC_1652.jpg

上の棚田と下の棚田を繋ぐ通い道、昔は人の通い道でしたが、今は猪と鹿の通い道になっています。

DSC_1648.jpg

焼いた、フグの味醂干しとメヒカリ、これを肴にビールを飲んでいます美味しい!

DSC_1646.jpg



猟師生活 | 17:14:23 | トラックバック(0) | コメント(0)
蕾   1月 22日 水曜    はれ
イノシシわな販売ホームページ

上をクリックしてね  イノシシわな販売ホームページから、ピザ焼き動画がご覧になれます。


もうすぐ椿の季節になります。



朝早くからわなの見回りに行って来ました、残念ながら無猟でした、耕作放棄地にある獣道にわなを架けています。

DSC_1638.jpg

小さな谷から湧水が出ています、この水を棚田に引き込んで稲作をしていた、昔の人の知恵と努力には頭が下がります。

DSC_1640.jpg

自分で獲った鹿で鹿肉のシチューを作って、自分で焼いたフランスパン、これを肴にビールを飲んでいます美味しい!最高!

DSC_1637.jpg


猟師生活 | 17:39:11 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ