2023-07-31 Mon
イノシシわな販売ホームページ上をクリックしてね イノシシわな販売ホームページから、 ピザ焼き動画がご覧になれます。
八幡様へのお供え物を買いに行ってきました。
正式には 米 酒 餅 魚 海藻 野菜 果物 菓子 その他とお供えするらしいが、 省略してごめんなさい。
50年以上前には、 子供相撲をやっていましたのに、 懐かしい。

子供の頃の遊び場、 物部川のアユが店頭に並んでいます。

知人にいただきました、 店頭ではメロンと書いてあったのに、 食べてみるとマクワウリの味がする。

2023-07-30 Sun
イノシシわな販売ホームページ上をクリックしてね イノシシわな販売ホームページから、 ピザ焼き動画がご覧になれます。
今年は、 八幡様の世話人もやっています、 明日、 夏祭りがあるので清掃と準備に行ってきました。

フランスパンとピザも焼きました、 下はニンニクのピザ。


家の近くで稲刈り、 小さな田んぼに大きな機械、 あっという間に稲刈りが済みました。

2023-07-29 Sat
イノシシわな販売ホームページ上をクリックしてね イノシシわな販売ホームページから、 ピザ焼き動画がご覧になれます。
昔からあって安い、 メロンに比べると、 それほど甘くはないがそれなりの味、 知人にいただきました。

マクワウリよりは、 甘くておいしい、 高い。

ピザとフランスパンを焼きました。


かなりおいしい、 事はわかっているが、 高すぎ。

2023-07-28 Fri
イノシシわな販売ホームページ上をクリックしてね イノシシわな販売ホームページから、 ピザ焼き動画がご覧になれます。
ブールを成形する籠を持ってないので、 生地をそのまま丸めて焼いたので、 焼きあがってみるとお供え餅のようなブールになった。
何かよい代用品を探している。

暑さしのぎのために、 北側にある横戸を全開にしている。

快晴で洗濯物はよく乾いたが、 暑すぎた。

鯖のバッテラ寿司、 これを肴にビールを飲んで休みます。

2023-07-27 Thu
イノシシわな販売ホームページ上をクリックしてね イノシシわな販売ホームページから、 ピザ焼き動画がご覧になれます。
昨日、 知人が焚き物を持ってきてくれたので、 ぴざ屋の入り口に降ろして邪魔になっている。
これを、 焚き物置き場に積み上げた。


畑仕事が済んだ後も外に出していた、 相棒のロシナンテを物置にしまい込んだ。

身体の調子を整えるために昆布はよく食べる、 これから根昆布を肴にビールを飲んで休みます。

2023-07-26 Wed
イノシシわな販売ホームページ上をクリックしてね イノシシわな販売ホームページから、 ピザ焼き動画がご覧になれます。
去年の甘柿を冷凍してありました、 かき氷を食べているように冷たい。

先日、 軽トラハウスより降ろしてあった軽トラハウスを、 ピザ焼きハウスの裏庭へ移動させた。

軽トラの荷台より、 軽トラハウスを降ろしているところ。


キュウリとナスの漬物を作って、 これを肴にビールを飲んで休みます。


フランスパンに大葉味噌をつけて、 これを肴にビールを飲んで休みます。

2023-07-25 Tue
イノシシわな販売ホームページ上をクリックしてね イノシシわな販売ホームページから、 ピザ焼き動画がご覧になれます。
一度にたくさんの大葉をいただいたので、 レシピを見て、 あとは自己流でつくりました。


ピザソース作りのように、 ニンニクとタマネギを炒めて、 ミリンと味噌大葉と入れて出来上がり。


夏祭りが済んだので、 のぼりを降ろしてきました、 雨に打たれて湿気ていますので、 物干し場で干して収納します。

ヤングコーンをチンして、 これを肴にビールを飲んで休みます。

2023-07-24 Mon
イノシシわな販売ホームページ上をクリックしてね イノシシわな販売ホームページから、 ピザ焼き動画がご覧になれます。
今年、 神社の世話人をしています、 昨日夏祭りがありました。

祭壇

当地では、 二つの神社を祀っています、 世話人もかなり高齢化しています。

いただきました、 これを肴にビールを飲んで休みます。


2023-07-23 Sun
イノシシわな販売ホームページ上をクリックしてね イノシシわな販売ホームページから、 ピザ焼き動画がご覧になれます。
今日は近くの神社の夏祭り、 ピザ焼きは早めに切り上げて、 神事に行きます。
何度か焼いたことのある、 マッシュルームのピザを焼いてみた。




クープをもう少し深く入れればよかった。

ハガツオの刺身、 これを肴にビールを飲んで休みます。

2023-07-22 Sat
イノシシわな販売ホームページ上をクリックしてね イノシシわな販売ホームページから、 ピザ焼き動画がご覧になれます。
梅雨明けして、 酷暑の日々が始まりました。
朝のスタートは、 フランスパンを焼くことから。

14日ごろにのせたヒマワリ、 花が咲いてきました。

プロの育てた、 スイカはまるで違います。

おいしい魚を食べて、 暑い夏を乗り切ります。
