コムケ湖での釣り
娘・ スーパーからLINEで
「カンカイ無いけれど、ババガレイと ムキガレイがあるよ。」
あの口内アレルギーが治ってから
あんなに生臭かった魚類が 美味しく食べられるようになった。
表示には「サメガレイ」となっているが こちらの人はムキガレイという。
市場での評価 北海道、三陸、福島などから入荷してくる。
ただし入荷量はそんなに多くない。
非常に美味なのに粘液に汚れているのと、ウロコがザラザラで、見た目が悪い。
大型で活け〆したものは明らかに高級魚となっている
道東へ越して来て 初体験のお魚だ。 小樽や札幌では見かけなかったが
どうだろう?
カレイの縁側・・と言われる部分がコラーゲンたっぷりで少し濃いめの
味付けで とても美味しい。 子どもの頃の夕食は何かしらのお魚が
ご飯のおかずだった。 海の無い町に住み お魚の故郷を思って食べた。
遠い日・・・カレイ釣りの話し。
季節に関わらず 何度も釣りへ行った場所・・コムケ湖
その湖は 宗谷へ向かう途中の町 紋別にある。
隣接して国際キャンプ場も有り 何もかもが揃っていた。
コムケ湖はオホーツク海に面した丘陵地にあり、淡水と海水が交わる汽水湖
写真、お借りしました
色々な小魚を釣ったが 中でもカレイがたくさん釣れた。
クロガシラ マガレイ イシガレイ etc・・たまにカンカイやカジカ。
餌を付けるのが苦手で・・何であんな虫・・魚は好きなんだろう。!
外すのも 針が刺さって苦手 全部夫がしてくれて
遠音は大名釣り? 今更ながら・・わがままな釣り人であった。
遠い日の海鳴りが聞こえる・・
まだ開けやらぬ湖の、墨絵のような景色にも二度と会うことは無い。
みんな一期一会のこと。