海見えて

海見えて

海見えて ぼくの形に 枯ひまわり  ・・・えぞを 
-

釧路湿原

初めて 自分の力だけで自宅へ到着する。

札幌地下鉄~特急大空~釧網線
10時出発 17時30分到着。

札幌駅で余裕の時間を取るのは、このため。

P1051157.jpg

カタン・カタンと音を立て クルクル回って出てくる
とうまんは、とても面白い。

さっぽろ駅で自分のために買う。
家族は誰も喜ばないから・・

P1051163.jpg

特急は車内販売が無い お昼時刻に走るから
お弁当を買うのだけれど・・
白いご飯のお弁当がこれだけ。
白いご飯の上に様々な物が乗っているお弁当ばかり。 
海鮮丼やら お寿司やら・・
青年がわたしの前で これを買った。
旅人ではなく、北海道人だな・・と思う。


P1051176.jpg

釧網線は・・釧路から網走にかけて走る。
途中広大な釧路湿原が 今日は霞におおわれて見えてくる。

P1051174.jpg

P1051168.jpg

今朝体重を量った。45.2キロ 旅立つ前と同じ。
ただ昨日見た湿原と同じ 体が霞みに蔽われているように
おぼつかない。 旅の余韻を楽しみながら
咲いているチューリップの数を数えよう。

-

旅する日々

「旅する日々を生きていくって、実は難しい事だと思います。」
今朝のラインに友が送ってくれたこと。

男孫から・・ヒグマ情報が入る。
論文が大変で 動けない孫が あちこちウロウロする
祖母を心配している。

携帯へ、ヒグマに対し緊急警報が、道から来た。
はじめての事だ。

手稲にも 羊ヶ丘にもヒグマが姿を現し
児童の集団登下校が、始まっている。

エゾオオカミを絶滅させてしまった人間。
ヒグマの生息地域まで 侵してしまった人間。

共に生存していく道をみつける作業が 急務だと思っている。

宅急便の用意をしている。 

今回の旅は、すべての願いの叶った旅となった。

クロフネツツジ、八重桜トンネル
植物園、博物館、豪華に咲く リラの花 

おまけに、大通り公園の 焼きキビまで食べちゃった 

     北海道大学 植物園にて

P1051121.jpg


P1051120.jpg

さようなら リラ咲く さっぽろ ありがとう。 またくるね~

-

さっぽろ大通りーライラック祭り。

いきかう人は、みんな良い顔で・・ほほえんでいる。

写真には言葉なんて要らないよーと お花が言った。

P1051141.jpg

P1051145.jpg

P1051140.jpg

P1051143.jpg

P1051142.jpg

うん? HBCの人たち・・わたしを 撮ったな?
さんざん私もこっそり撮っているから 許す

P1051139.jpg

P1051137.jpg


P1051148.jpg

P1051144.jpg


江別か京極のどちらかで 作られたトウキビ。
大通りって言えば トウキビだよね・・お醤油だけの味が
とても美味しい。¥400

P1051150.jpg


暑いので 噴水の水しぶきが心地よい。
熱中症を心配して・・午前の時間で見終わるようにした。

P1051131.jpg

「もし・もし 骨折の心配の無い方ですか?」

な~んてね 問いかけてみたくなる。

P1051133.jpg

P1051136.jpg

さようなら・・また来年ネ 

P1051129.jpg

-

プラキストン線

初めて知った言葉 「プラキストン線」

分かると わくわくする。

博物館は ジャンルを問わず 未知との遭遇だ。

P1051114 - コピー

うん・うんとうなずきながら見ている。

P1051115 - コピー




P1051110.jpg

P1051109.jpg


P1051112.jpg


 昨日も ヒグマの警戒・注意情報が出ていた。里山には近づかず

帰ったら 美味しいラワン蕗を スーパーで買って食べよう。

-

疲労感マックス

疲れてくると 次第に感情のコントロールが失われ
分けも無く涙がこぼれる。  

小さい時からそうだった。

今日は 休もう・・

北海道大学の中にある 植物園

この博物館は、国の重要文化財 北海道の最古の博物館。

P1051119.jpg

樺太犬タロの事は 絵本などでも読み 記録誌などでも知っていた。

P1051117.jpg

顔を合わせて見ている内に「辛かったね。寂しかったね」と
声をかけている内に 涙が止まらなくなった・・。

これは本品の特徴 疲労マックス現象だ。まずい。。。

P1051118.jpg

剥製の動物たちにも ひとつ、ひとつの 「いのち」が
有ったのだと・・考える時間を訪れるみなさんへ
与え続けている事に 感謝した。

   P1051107.jpg

P1051105.jpg

食物連鎖
実質的に自分自身を捕食するものがいない、生態ピラミッドの頂点に位置する上位種のことである

北海道では この頂点に立っていたのが エゾオオカミだったと
容易に想像される。

P1051106.jpg


P1051104.jpg


P1051108.jpg

わたしの町に ヒグマの注意情報が流れる連絡網がある。
主に 学校や 保育園 幼稚園 放課後ディなど・・

今春、もうヒグマの出現の注意報が流れて、札幌にいてニュースを見た。

わたしも 里山の麓で 蕗などを採るのを楽しみに春を迎えていたが
家族の反対で、ここ数年採りに行かない。

ここ数年、ヒグマが牧場を襲い、数十頭の牛が殺される。

もちろん 山菜採りの人も 毎年被害にあい、怪我をしたり
亡くなったりの情報が入る。

このカテゴリーに該当する記事はありません。