お久しぶりです。
落ち着いたらテンプレート作成再開します。
最近忙しくなにも書いていませんでした。
最近は、macbook買ってiphoneアプリ作りにはまっています!
テンプレートの件でコメントをくれたみー様。
一度ブログを見てみたいのでURLを教えて頂けないでしょうか?
詳しくみて直し方を書きたいので!
最近までソーラーハイブリッド 936SHが欲しかったのですが(防水と太陽光発電の携帯)、i-phone3GSが欲しくなりました。
i-phoneアプリ作ってみたいと思い、Appleのサイトでi-phoneを見ていたらものすごく興味がでてきた。
いままで私は、apple製品を買ったことがなかったのですが、興味はありました。
Macbookがすごく欲しかった時期もあるのですが、電気屋さんでMacを触ったときに、Windowsのパソコンとの操作がかなり違うので、怖くて買わなかったのです。
携帯ならパソコンほど使わないのでapple製品を買って見ようということで、Softbankショップにいってきました。
Softbankショップにいきi-phone3GSを触ってみたらメールとか打ちにくそうな感じはしたのですが、デザインが良く、触っていておもしろそうだと思いました。
けっきょくいま使っている携帯(913SH)の支払があと4回ほど残ってるので12月まで買えなさそうです。
気になるのが、iPhone for everybody.っていうキャンペーンが9月末までなところが気になる。
このキャンペーン中に買えばパケット定額フルの上限が通常5985円のところが、4410円になるそうです。
iPhone for everybody.が12月買うときになかったらと思うと9月末までに買っておいたほうが得なんですよねー。
勝手な予想だけどキャンペーン延期になるとは思うんだけど。
そうあってほしい。
私は、Photoshopを使うのがあまり得意ではないので最近買った本の中で分かりやすい本を紹介します。
photoshop系の本をあまり買ったことがないのですが、この本は分かりやすかったです。
本屋で眺めているときにこの本を買おうと思ったのは、なにかの素材に効果を与えて作るのではなく0の状態から作る方法が詳しく書いてあります。
私だけかもしれませんが、写真などに効果を与えて作るのもいいのですが、0から物を作れたときにすごく楽しい気分になります。
もちろん写真などの加工方法も載っております。
Photoshopを勉強したい初心者の方にはおすすめの本です。
一年ほど前にPHPを使えるようになりたくて勉強を開始した。
初めてプログラミングをする私は、PHPとつく本があれば買い、理解しようと頑張ったが、すぐに挫折した。
ネットで質問などしようと考えたが、PHPのなにがわからないのかさえよくわからず悩んでいた。
たまたま本屋で見つけた『PHPによるWebアプリケーションスーパーサンプル第二版』という本がすごく分かりやすく最終的にはショッピングカートなども作れるようになった。
この本のいいところは、たくさんの小さいプログラムが書いてあり説明も細かい。
一度、本を全部終わらせたあとに『メールフォームが作りたいな~』と思ったらフォームの項目を眺めそれを自分なりに改良すれば思ったものが作れる。
一つの大きなプログラムを完成させることで学んでいくような本が多いけれど初心者には小さいプログラムを少しづつ学ぶほうが分かりやすいのかもしれない(実際、私がそうだった)
まずは自分の思った物を作れるようになって細かいことを覚えていくと頭にはいりやすいと思います。
この本は、プログラム初心者の方に本当におすすめの本です。