高齢者タイミーという働き方
  • 高齢者タイミー 2024年11月24日 『ゆきむら亭 神栖店』
    家から一番近いラーメン店の洗い場、バッシング、新規客のご案内とお水出し受注とレジは触らず。厨房2名、ホールに女性社長と高校生バイト私を含めて5名の営業、繁忙時間3時間のタイミー3時間、目一杯働いたが、これでよかったのか?雇用主の要望には応えられたのだろうか?夏に軽井沢で楽しく色々なところで働いていた時の高揚感がまるでなくなった。なんとなく、求められていないのでは?と常に考えるようになっている。取り...
  • 高齢者タイミー 2024年11月22日 『コンフォートイン鹿嶋』
    ビジネスホテルのフロント補助業務お客様は半数以上、現場労働者の連泊であった。このコンビナートのある街ながらのお客層であろう。一部、個人旅行者の方々、茨城のこの街を楽しんで欲しい。朝食は無料とあるが、宿泊料金に含まれていると言うことだと思う。やたらに種類ばかりの多いビジネスホテルの朝食とは少し違って、品数こそ少ないけれど、気持ちの籠ったメニューである。私は、この朝食の提供時間をご案内したり、ウェルカ...
  • 高齢者タイミーの迷い
    以前タイミーで働いた「和食 隆之助」の募集が出ている。私が行ったときは調理補助の募集だったが、今回はホールスタッフしかも、正社員登用ありと記載がある。前回の「湯楽城」での苦い経験から、これは避けるべきと判断する。雇用主がタイミーをどのような目的で利用しているのかを見極めて応募することが大事だと考える。夏の軽井沢ではそんなことを全く考えずに次々と渡り歩き、自分の経験値を上げて行ったつもりだったが、確...
  • 高齢者タイミー 2024年11月15日 『山岡家 神栖店』
    3回目の山岡家 真夜中の洗い場スタッフ今日は午前3時からもう一人タイミーの方が参入。彼女には今季のいる細かな仕事が振り分けられている。適性が読めるのか?私にはキツイ仕事なのに黙々とこなしている。本当に助かった。いつもながら、この職場は気持ちがいい。やはり従業員同士の話口調が丁寧だからだろうか、ここには働きに来たくなる。帰り際に賄いのラーメンをすすめられるが、仕事終わりの午前6時にラーメンは難しい。ま...
  • 高齢者タイミー復活 2024年11月12日 『アトンプレイスホテル 調理補助 キッチンスタッフ』
    地元のホテル。以前夏のバーベキューとベリーダンスショーに行ったことがある。コロナ最中で、お客さんがチラホラしか見えず。ベリーダンサーが気の毒なくらいであった。お客さんはベリーダンスの関係者だけだったような感じ私は、知り合いのまた知り合いがこのホテルに勤務していて、チケットを捌くために頭数で呼ばれて行った。当然、脆上がりもなく良い印象がなかったが、単発のタイミーバイトならと言う頃で行ってみる。宴会会...