チビスケ丸のパズル置き場 温泉めぐり
FC2ブログ

チビスケ丸のパズル置き場

パズル通信ニコリ系のペンシルパズルを公開しています

温泉めぐり 008問目 フツウ

温泉めぐり 008

ルール(パズルに関する備忘録様より)
1. 盤面のいくつかのマスに線をひいて、いくつかの輪っかを作りましょう。
2. 線は、マスの中央を通るようにタテヨコに引きます。線を交差させたり、枝分かれさせたりしてはいけません。
3. 1つの輪っかには、必ず1つだけ丸が入ります。
4. 太線で区切られた部分を部屋と呼びます。すべての部屋には、1つ以上の輪っかの線が通ります。
5. 輪っかの線は、いくつかの部屋を同じマス数ずつ通過します。丸の中の数字は、そのマス数を表します。数字のない丸では何マスになるかは分かりません。
6. 輪っかの線は、同じ部屋を二回以上出入りすることはできません。

今季アニメのチェックが忙しすぎる…!

☆ぱずぷれへ☆

温泉めぐり 007問目 フツウ

温泉めぐり 007

ルール(パズルに関する備忘録様より)
1. 盤面のいくつかのマスに線をひいて、いくつかの輪っかを作りましょう。
2. 線は、マスの中央を通るようにタテヨコに引きます。線を交差させたり、枝分かれさせたりしてはいけません。
3. 1つの輪っかには、必ず1つだけ丸が入ります。
4. 太線で区切られた部分を部屋と呼びます。すべての部屋には、1つ以上の輪っかの線が通ります。
5. 輪っかの線は、いくつかの部屋を同じマス数ずつ通過します。丸の中の数字は、そのマス数を表します。数字のない丸では何マスになるかは分かりません。
6. 輪っかの線は、同じ部屋を二回以上出入りすることはできません。

久しぶりに。困ったら①ばかり使っちゃいます。

☆ぱずぷれへ☆

<追記>
複数解が見つかりましたので、問題を一部修正しておきました。

温泉めぐり 006問目 カンタン

温泉めぐり 006

ルール(パズルに関する備忘録様より)
1. 盤面のいくつかのマスに線をひいて、いくつかの輪っかを作りましょう。
2. 線は、マスの中央を通るようにタテヨコに引きます。線を交差させたり、枝分かれさせたりしてはいけません。
3. 1つの輪っかには、必ず1つだけ丸が入ります。
4. 太線で区切られた部分を部屋と呼びます。すべての部屋には、1つ以上の輪っかの線が通ります。
5. 輪っかの線は、いくつかの部屋を同じマス数ずつ通過します。丸の中の数字は、そのマス数を表します。数字のない丸では何マスになるかは分かりません。
6. 輪っかの線は、同じ部屋を二回以上出入りすることはできません。

また台風が来るんかいな…

☆ぱずぷれへ☆

温泉めぐり 005問目 フツウ

温泉めぐり 005

ルール(パズルに関する備忘録様より)
1. 盤面のいくつかのマスに線をひいて、いくつかの輪っかを作りましょう。
2. 線は、マスの中央を通るようにタテヨコに引きます。線を交差させたり、枝分かれさせたりしてはいけません。
3. 1つの輪っかには、必ず1つだけ丸が入ります。
4. 太線で区切られた部分を部屋と呼びます。すべての部屋には、1つ以上の輪っかの線が通ります。
5. 輪っかの線は、いくつかの部屋を同じマス数ずつ通過します。丸の中の数字は、そのマス数を表します。数字のない丸では何マスになるかは分かりません。
6. 輪っかの線は、同じ部屋を二回以上出入りすることはできません。

ループ系のパズルは、作るのも解くのも楽しすぎる。

☆ぱずぷれへ☆

温泉めぐり 004問目 フツウ

温泉めぐり 004

ルール(パズルに関する備忘録様より)
1. 盤面のいくつかのマスに線をひいて、いくつかの輪っかを作りましょう。
2. 線は、マスの中央を通るようにタテヨコに引きます。線を交差させたり、枝分かれさせたりしてはいけません。
3. 1つの輪っかには、必ず1つだけ丸が入ります。
4. 太線で区切られた部分を部屋と呼びます。すべての部屋には、1つ以上の輪っかの線が通ります。
5. 輪っかの線は、いくつかの部屋を同じマス数ずつ通過します。丸の中の数字は、そのマス数を表します。数字のない丸では何マスになるかは分かりません。
6. 輪っかの線は、同じ部屋を二回以上出入りすることはできません。

風邪ひきました。

☆ぱずぷれへ☆

温泉めぐり 003問目 フツウ

温泉めぐり 003

ルール(パズルに関する備忘録様より)
1. 盤面のいくつかのマスに線をひいて、いくつかの輪っかを作りましょう。
2. 線は、マスの中央を通るようにタテヨコに引きます。線を交差させたり、枝分かれさせたりしてはいけません。
3. 1つの輪っかには、必ず1つだけ丸が入ります。
4. 太線で区切られた部分を部屋と呼びます。すべての部屋には、1つ以上の輪っかの線が通ります。
5. 輪っかの線は、いくつかの部屋を同じマス数ずつ通過します。丸の中の数字は、そのマス数を表します。数字のない丸では何マスになるかは分かりません。
6. 輪っかの線は、同じ部屋を二回以上出入りすることはできません。

線の通らない部屋があってはいけない。このルールに注意しながら作ってみました。
やっぱり面白いね、これ。ハマる。

☆ぱずぷれへ☆

温泉めぐり 002問目 フツウ

温泉めぐり 002

ルール(パズルに関する備忘録様より)
1. 盤面のいくつかのマスに線をひいて、いくつかの輪っかを作りましょう。
2. 線は、マスの中央を通るようにタテヨコに引きます。線を交差させたり、枝分かれさせたりしてはいけません。
3. 1つの輪っかには、必ず1つだけ丸が入ります。
4. 太線で区切られた部分を部屋と呼びます。すべての部屋には、1つ以上の輪っかの線が通ります。
5. 輪っかの線は、いくつかの部屋を同じマス数ずつ通過します。丸の中の数字は、そのマス数を表します。数字のない丸では何マスになるかは分かりません。
6. 輪っかの線は、同じ部屋を二回以上出入りすることはできません。

もっと輪っかをあちらこちらに伸びるようにしたかった。再勉強しよう。

☆ぱずぷれへ☆

温泉めぐり 001問目 カンタン

温泉めぐり 001

ルール(パズルに関する備忘録様より)
1. 盤面のいくつかのマスに線をひいて、いくつかの輪っかを作りましょう。
2. 線は、マスの中央を通るようにタテヨコに引きます。線を交差させたり、枝分かれさせたりしてはいけません。
3. 1つの輪っかには、必ず1つだけ丸が入ります。
4. 太線で区切られた部分を部屋と呼びます。すべての部屋には、1つ以上の輪っかの線が通ります。
5. 輪っかの線は、いくつかの部屋を同じマス数ずつ通過します。丸の中の数字は、そのマス数を表します。数字のない丸では何マスになるかは分かりません。
6. 輪っかの線は、同じ部屋を二回以上出入りすることはできません。

カントリーロード系統のオモパです。
なかなか作りやすいパズルだったので、これからもちょくちょく作っていきます。

☆ぱずぷれへ☆

<追記>
複数解が見つかりましたので、問題を一部修正しておきました。