griffon! 2012年11月

カフェカブ青山 2012

今年も行ってきました。カフェカブ 青山 2012
DSC_0124.jpg


ワシは日帰りなんで、新幹線なんやけどね。
京都駅の萩の家の弁当がお勧めなんやけども、今回は車内で買ぉたら・・・
包み紙が、安藤広重の「由井」。
つまり、さった峠なワケで、ワシは若干テンション上がって。
1352586613775.jpg
車内では、みんなのツイートを追いかけながら、退屈する事もなく。

地下鉄から地上に上がったて最初に会ぉたのが、おさるのボスさんで。
あたらんたさんやo-さんにも御挨拶、御挨拶。
関西勢や東海組の顔もあって・・・
DSC_0125.jpg
新潟のたぶたぶさんに今年もサラダホープを戴き。
いつもありがとうございます。
とまぁ、なんやかんやあいさつ回りで、今年も到着してるにも関わらず小一時間HONDA本社の敷地内に入らず。

中に入ると、アメリカ輸出してたカブが。
ステッキーが来てるのかと・・・思てへんけどな。
DSCF9124.jpgDSCF9132.jpg
ステージ脇には謎の物体が。

今年はなにやら、ライブがあったようですが・・・
DSCF9131.jpgDSCF9130.jpg
遠目にレスポールかと思たらグレッチやった。
リッケンはリッケンやったけど。

参加者のカブは・・・
ドクターイエローやら、阪神カブやら、
DSCF9120.jpgDSCF9123.jpg
DSCF9133.jpgDSCF9152.jpg
クリスマスジョルカブ(後ろにナニゲにonちゃん居る)ウルトラ警備隊やら。

ワシ等はイベント見ずに、ブライマイに。
チャムス屋さん行って、いきつけの線香屋さん行って、
DSCF9136.jpgDSCF9137.jpg
岡本太郎見て、タイ飯屋さんへ行ったらまさかの「CLOSED」の札が・・・
DSCF9139.jpgDSCF9140.jpg
気を取り直して、ベト飯屋さんへ目指して歩いてたら、東海組を発見し。
昼ごはん探してるて言うんで、ほな一緒に行こかと。
DSC_0133.jpgDSC_0134.jpg
ベト飯屋は駅ナカやと思てて駅員に場所を聞いたら改札の外やって。
前を通ってるねんけども、お洒落すぎて判らんかった。

ベト飯食べたあとやけど、駅ナカのコンビニでまい泉のサンドイッチを見つけてしまい。
DSC_0136.jpgDSCF9145.jpg
自走組は2階でぐったり。

そろそろ表彰式やと言うので下に降りたら。
どーん。
DSCF9151.jpgDSCF9149.jpg
CT110やと思てたら、CC110やねんね。CROSS CUBやねんて。
みんなも言うてたけど、黄色の仕様がいいね。サブタンクも付いてるし。
このまま市販されるんかな?

表彰式の頃には雨がパラパラ降り出して、帰り支度の人もちらほら。
ボニさんが三次さんは?と聞くので、外見たらカッパ着た三ちゃんがちょうど走り出す所で。
「さんちゃ~~ん!」て大声で呼んだら止まってくれたけど、ワシはデジカメを落としてしまい・・・

表彰は、6位に帰ってしもた三ちゃんが入賞したり、
DSCF9153.jpgDSCF9122.jpg
トモさんとチャメさんのプッチカブが2位と3位やったり。
おめでとうございました。

表彰式終わって、いつもワシはみんなが帰るのを見送ってから電車に乗るんやけど、
今年はそそくさと地下鉄に乗って。
DSCF9165.jpgDSCF9168.jpg
新しくなった東京駅を見て、大丸の11階で無料のコーヒーお代わりして、新幹線に乗って帰りましたとさ。

うん、なんかね今年は久しぶりの人とか多くて。
カブを乗らんくなって見かけんくなった人がまた来てはったりして懐かしくて嬉しかった。
どのカブイベントもほんわかしてるねんけども、今回のカフェカブは特にまったりしてて良かったな。
ただ、現地ではまったりしてるねんけど、行き帰りがバタバタしてるんで、前後にもうちょっとゆっくり出来たらえぇねんけどね。
また、来年。

プロフィール

タイカブ@いまい

Author:タイカブ@いまい

最新記事
最新コメント
カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
クリックで救える命がある。
クリックで救える命がある。