やっと静かになった。。。
ずいぶん前から、乗ったままWAVEのエンジン切ると「クコクコ」音がしとったんですよ。
場所はすぐに解ったんですよ。サスのアッパーマウントから音がしとるんですよ。
大きな音でも無いし、機能上不都合があるわけやないんで、放置してたんですが、
やっぱりうっとうしいワケですよ。
会社のC90でも同じ場所で同じ症状が出ててんけど、カブはガワが有りませんやんか。
丸見え、モロだしですやんか。
そのまま、油をチュっと吹くだけで、何の苦労も無く音はしなくなりました。
ところが、WAVEはガワが有りますやんか。
下から油吹いても、患部に届かんらしく、全く改善せずに油が泥とホコリを呼ぶだけで。。。
それで、さっきまだ明るかったし、暖かかったし、ちょっとだけガワを外してみました。
全部外さずに、これだけ開くようにするだけで、10個もネジを外しました。。。
しかも、+ネジと12mmと10mmのボルトの3種類。。。
メンドクサイちゅうねん!
でも、ちゃんと患部に油吹けておとなしくなりました。
めでたしめでたし。。。
場所はすぐに解ったんですよ。サスのアッパーマウントから音がしとるんですよ。
大きな音でも無いし、機能上不都合があるわけやないんで、放置してたんですが、
やっぱりうっとうしいワケですよ。
会社のC90でも同じ場所で同じ症状が出ててんけど、カブはガワが有りませんやんか。
丸見え、モロだしですやんか。
そのまま、油をチュっと吹くだけで、何の苦労も無く音はしなくなりました。
ところが、WAVEはガワが有りますやんか。
下から油吹いても、患部に届かんらしく、全く改善せずに油が泥とホコリを呼ぶだけで。。。
それで、さっきまだ明るかったし、暖かかったし、ちょっとだけガワを外してみました。
全部外さずに、これだけ開くようにするだけで、10個もネジを外しました。。。
しかも、+ネジと12mmと10mmのボルトの3種類。。。
メンドクサイちゅうねん!
でも、ちゃんと患部に油吹けておとなしくなりました。
めでたしめでたし。。。
餅と陶器とつけてみそ。。。
「いっきゃ企画」の宣伝。。。
おっさん箱来た!。。。
皆様おなじみ、おっさん顔のダンボールがクロネコで届きました。
1月6日に注文して、今日届いたからちょうど10日。
HPには2週間ほどかかるて書いてあるから、ちょっと早いね。
コレ全部、ワシが買ぉたんやなくて、頼まれモンと自分の予備もあるしね。
欲しかったのは、「PEACOCK mini」
となりの3Rと比べて、一回り小さい。
3RやPEACOCK(同じモンですが)は腰とかに装着した場合は問題ないねんけど、ポケットに入れて手で握って暖めようとした時は、ちょっと大きい。
miniなら、手で握れるちょうど良い大きさ。
前からね「こはる」が欲しかってんけど、火口が「3R」と違いますやん。。。
廃盤でレアモノになるとか、火口はしばらく供給あるし、あかんかったら力技で中の触媒だけ交換したら・・・
とか、悩んでんけどね。
miniの発売が再開されたので、ポチってしまいました。
コレやったら、PLATINUM火口も使えるしね。
ちなみに、miniの箱は輸出仕様のまま日本語一切なし。
取説は、ノーマルPEACOCKのまま、カップ2杯で24時間の表記あり。
ただし、下記の「1杯半ですよ」の注意書きが1枚入ってた。
これで、Zippo・3R・点火芯付A・miniの4個体制になるわけですが。。。
正直、そないにいらん(^^ゞ
1~2個を使いまわしですな。。。
1月6日に注文して、今日届いたからちょうど10日。
HPには2週間ほどかかるて書いてあるから、ちょっと早いね。
コレ全部、ワシが買ぉたんやなくて、頼まれモンと自分の予備もあるしね。
欲しかったのは、「PEACOCK mini」
となりの3Rと比べて、一回り小さい。
3RやPEACOCK(同じモンですが)は腰とかに装着した場合は問題ないねんけど、ポケットに入れて手で握って暖めようとした時は、ちょっと大きい。
miniなら、手で握れるちょうど良い大きさ。
前からね「こはる」が欲しかってんけど、火口が「3R」と違いますやん。。。
廃盤でレアモノになるとか、火口はしばらく供給あるし、あかんかったら力技で中の触媒だけ交換したら・・・
とか、悩んでんけどね。
miniの発売が再開されたので、ポチってしまいました。
コレやったら、PLATINUM火口も使えるしね。
ちなみに、miniの箱は輸出仕様のまま日本語一切なし。
取説は、ノーマルPEACOCKのまま、カップ2杯で24時間の表記あり。
ただし、下記の「1杯半ですよ」の注意書きが1枚入ってた。
これで、Zippo・3R・点火芯付A・miniの4個体制になるわけですが。。。
正直、そないにいらん(^^ゞ
1~2個を使いまわしですな。。。
2009 初 ツ ー 顛末。。。
2009年明けて、初のO栗ツーリングはどこへ行ったかと言うと、
大津の「立 木 観 音」
本堂までの階段が700段越え。。。
狭い階段。もう、3分の1程でヒィヒィ・ゼェゼェ。足が上がらん。。。
本堂まで上がった頃には、汗ダラダラ。
お参りを済ませて「御茶所」ではお茶と柚子湯の接待。
柚子湯を頂いたけど美味しかったよ。
体育会系の学生?と思われる若い人達が、柚子湯やお茶を沸かしたり、
湯飲みを取り替えたり忙しそうにしてた。
階段のあちこちにある、可愛い絵を見たりしながら、
降りるのは、登りよりも楽やった。
次に向かったのは、信楽の、
O栗商店にもリンクがある、ひげおやじさんとこ。
O栗チューンのカブも置いてあり。
手回しろくろの経験はあるけど、電動ろくろは初めて。
ひげおやじさんに手取り足取り教えてもらいながら作る。
製作途中は手がドロドロなので写真は無し。みんな思い思いの物を作る。
1ヶ月後に焼きあがったものが送られてくるらしい。
なに気に置いてあった、Zippoのオイルサーバー。
ハクキン用にワシも欲しい。。。
ひとしきり土と戯れ、オムライスを食べて帰ってきましたとさ。。。