For the company’s year-end party, please make a reservation ------- the restaurant by the end of the month.
(A) at
(B) of
正解は(A)なんですが、(B)がダメな理由を説明するのが結構大変です。レストラン「の」予約だからofを選ぶ人はいそうですし、reservation of a tableやreservation of a vehicleならOKです。「make a reservation of~を予約する」という説明もネット上に出てきます。
ofは所有を表すので、tableやvehicleはそのものを予約するのでOKですが、レストランを1軒まるごと自分の物として予約するわけではないので文意と合わない、と説明はできます。ただ、会社がレストランを丸ごと貸し切るかもしれないじゃないか、と読者に疑問に思われるかもしれません。その場合も、あくまで席を全部押さえているだけで、キッチンなど他の部分は自分の物ではありません、などと説明はできます。ただ、解説のスペースも限られているので、結局別の前置詞に変更することにしました。出版の裏側で、著者はこういう地道で面倒な表に出ない作業をしています。
ちなみに、知り合いの先生がChatGPTに尋ねた所、以下の返答があったそうです。
The correct answer is:
(A) at
Explanation:
The phrase “make a reservation at the restaurant” is the correct collocation in English when referring to booking a table or securing a spot at a specific restaurant. “At” is used to indicate the location of the reservation.
Incorrect Option: “of”: This would not be appropriate in this context. While “of” can describe possession or association (e.g., “the menu of the restaurant”), it does not work with “make a reservation.”
So the sentence should read:
“For the company’s year-end party, please make a reservation at the restaurant by the end of the month.”
ChatGPTってすごいですね。そのうち著者が解説を書く必要がなくなる時代が来るかもしれません。これからの時代、著者には、AIにない部分のスキルが求められますね。
私のぬいぐるみ事業も応援して頂けたらうれしいです。
公式HP:https://rainbowpetnui.com/
アマゾンページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/1273C60B-44C7-4D4E-8D86-1DB665A197D1
インスタグラム:https://www.instagram.com/rainbowpet_official/
Facebook:https://www.facebook.com/rainbowpetnui
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
1. Where does Mr. Kato most likely work?
At a publishing company
2. What type of business does Mr. Kato most likely work for?
A publisher
3. Who most likely is Mr. Kato?
A magazine publisher
1と2は正解で、3は不正解です。加藤さんが働いているのは出版社ですから、1と2は正しいですよね。3も雑誌の編集部に配属されたのですから、一見正しいように思えます。publisherの英英辞典での定義は以下の通りです。
an employee of a publishing company who has responsibility for deciding what is published
つまり、何を出版するかを決定する責任者のことです。日本語では「発行者」として、本の奥付に名前が出ている方のことで、社長や役員、出版部長といった出版部門のトップの方を指します。つまり、新卒の加藤さんはpublisherで働いているものの、タイトルはpublisherではありません。ややこしいですよね。ということで、パート7ではpublisherに注意しましょう。
ぬいぐるみ事業も応援して頂けたらうれしいです。
公式HP:https://rainbowpetnui.com/
アマゾンページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/1273C60B-44C7-4D4E-8D86-1DB665A197D1
インスタグラム:https://www.instagram.com/rainbowpet_official/
Facebook:https://www.facebook.com/rainbowpetnui
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
先日読んだ養老孟司先生の新刊『人生の壁』(新潮新書)に以下の一節があります。
若いうちに経済的に成功していれば虫採り三昧の生活ができたじゃないですか。そう言われても、そんな生活をしていたら退屈していたに違いありません。
好きなことは、仕事の合間の貴重な時間にやるからこそ楽しみが増すし、深くなる。楽しみを増すため、深みを持たせるためにこそ働いているのではないでしょうか。
私のぬいぐるみ事業は赤字ですが、仕事を頑張ることで、TOEICの楽しみが増すのだと改めて感じます。TOEICだけやっていると楽しさ半減でしんどくなるでしょう。今回のイベント期間中にも、お客様との貴重な出会いがありました。お客様の笑顔を励みにしてぬいぐるみ事業も頑張ります。
![image_50746881.jpg](https://blog-imgs-173-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/image_50746881s.jpg)
ぬいぐるみ事業も応援して頂けたらうれしいです。
公式HP:https://rainbowpetnui.com/
アマゾンページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/1273C60B-44C7-4D4E-8D86-1DB665A197D1
インスタグラム:https://www.instagram.com/rainbowpet_official/
Facebook:https://www.facebook.com/rainbowpetnui
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
![1024_WEB.jpeg](https://blog-imgs-173-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/1024_WEBs.jpeg)
明日・明後日は、大宮マルイ2Fのイベントスペースでアルバイトの学生と一緒に売り場に立つ予定です。お近くにお住いの方でご興味のある方は是非ご来場ください。
公式HP:https://rainbowpetnui.com/
アマゾンページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/1273C60B-44C7-4D4E-8D86-1DB665A197D1
インスタグラム:https://www.instagram.com/rainbowpet_official/
Facebook:https://www.facebook.com/rainbowpetnui
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
受験会場にはいろいろな年齢層・職業の方がいらっしゃいます。皆さんそれぞれ事情があって受験されているわけです。外から見ただけでは、その心のうちはわかりません。のんびり受験しているように見える若者が、実は人生を掛けるくらいの決意を秘めているかもしれません。趣味でお気楽に受験しているように見える方も、実は複雑なご家庭の事情を抱えて、受験がつかの間の癒しになっているかもしれません。
チャリティセミナー後の懇親会や、先日の書店イベントなどでTOEIC好きの方とお会いすると、本当にさまざまな本業を持っていらっしゃいます。皆さん激務の合間に勉強をしてTOEICを受験されているわけです。SNSでTOEIC関連の情報を発信していらっしゃる方々も、それはほんの一面です。SNSでプライベートな情報は出しませんからね。対面でお話しすると、実はご自身やご家族のご病気や親の介護で大変なんだ、といった話を聞いたりもします。
しんどい状況でも受験せざるを得ないときは、周囲の受験者もいろいろな事情をかかえたTOEIC仲間なんだ、と思えば気持ちが楽になるかもしれません。
私のぬいぐるみ事業は、明日、猫が発売になります。HPを更新しましたので、ご興味のある方は以下のURLでご覧ください。アマゾンページには明日、猫が追加される予定です。昨日大宮マルイでの出店もスタートしました。週末はお店にいる予定ですので、お近くの方は是非ご来場ください。
公式HP:https://rainbowpetnui.com/
アマゾンページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/1273C60B-44C7-4D4E-8D86-1DB665A197D1
インスタグラム:https://www.instagram.com/rainbowpet_official/
Facebook:https://www.facebook.com/rainbowpetnui
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
![図1](https://blog-imgs-173-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/20241120100344abfs.jpg)
講師職を引退し、ぬいぐるみ事業も頑張っております。応援していただけたらうれしいです。
公式HP:https://rainbowpetnui.com/
アマゾンページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/1273C60B-44C7-4D4E-8D86-1DB665A197D1
インスタグラム:https://www.instagram.com/rainbowpet_official/
Facebook:https://www.facebook.com/rainbowpetnui
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
明日からぬいぐるみを大宮マルイで販売するので、今日の夜はその設営です。プレゼントキャンペーンの当選者へのぬいぐるみの発送もあります。今週金曜日の猫の発売に備えてアマゾンのサイトを準備したり、納品手配をしたり、プレスリリースをチェックしたり。10月末決算なので、税理士さんに必要書類も提出しました。一人で会社を運営しているのでバタバタです。とはいえ、皆さん本業で忙しい中、TOEICの勉強も頑張っていらっしゃるので、ぜいたくは言っていられません。TOEICだけやっているわけにはいきませんからね。週末はマルイの売り場にアルバイトの学生と一緒に立っている予定なので、大宮近辺にお住まいで、お時間のある方は是非ご来場ください。
講師職を引退し、ぬいぐるみ事業も頑張っております。応援していただけたらうれしいです。
公式HP:https://rainbowpetnui.com/
アマゾンページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/1273C60B-44C7-4D4E-8D86-1DB665A197D1
インスタグラム:https://www.instagram.com/rainbowpet_official/
Facebook:https://www.facebook.com/rainbowpetnui
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
今年はこれで16回の公開テストをすべて受験できました。お前は990点を150回も取ってるのになんで毎回受けるんだ、と思われるかもしれませんが、著者としてなるべく受験して最新傾向を把握したいと思っています。その上で、受けるからには全力で受けて、毎回ではなくても安定的に990を取ることを目指しています。そうでないと本の内容に説得力がなくなってしまうので。貴重なお金を払って著書を買って頂く読者に、毎回の全力受験で得たモノをすべて還元するのが著者の務めだと思っています。まあ何よりTOEICが好きなのが毎回受験の最大の理由ですが。
受験された方はわかると思いますが、TOEICで990を取るのは簡単なことではありません。高度なネイティブレベルの英語力を持っている方ならTOEICは楽勝でしょうけど、少なくとも私は毎回必死です。パート1は今年に入って2問ミスしましたし、パート2は毎回すごく緊張します。Q.22に来たら「後10問」と自分に言い聞かせ、Q.31が無事終わったら一安心。パート3・4も毎回のように答えに迷う問題があります。昨日はパート4の意図問題で1問、答えを変えましたし、1問答えに自信が持てない問題もありました。パート5は前回も最後まで答えに迷った問題がありましたし、パート6は今年に入って2問ミスしています。パート7は、昨日はいったんマークした答えを、「ん?ちょっと待てよ」と思ってミスに気付いて2問直しましたし、すぐに答えがわからない問題も2問ありました。今年に入って15回990が続いているのは、たまたま選んだ答えが合っていたり、Rでミスした時に1ミスまでOKのフォームだったりしたからです。マーク運やフォーム運がなければいつ990を逃してもおかしくありません。
SNS上では、私のことを「TOEICの神」などと書いている方をときどき見たりしますが、とんでもありません。TOEICが大好きで少し得意なただのオジサンです。
僕は記録に挑戦する無心な若者でもなく、無機質な一個の機械でもない。限界を知りつつ、なんとか少しでも長く自分の能力と活力を保ち続けようとする一人の職業的小説家に過ぎないのだ。『走ることについて語るときに僕の語ること』(村上春樹著・文春文庫)
今年のTOEIC公開テストも、あと2回。髪はなくて振り乱せませんが、必死の形相で何とか完走を目指します。
講師職を引退し、ぬいぐるみ事業も頑張っております。応援していただけたらうれしいです。
公式HP:https://rainbowpetnui.com/
アマゾンページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/1273C60B-44C7-4D4E-8D86-1DB665A197D1
インスタグラム:https://www.instagram.com/rainbowpet_official/
Facebook:https://www.facebook.com/rainbowpetnui
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
以下パート別の感想です。
パート1 やや難
先月由布院に旅行した際、馬車を見たので、2問目の写真でテンションが上がりました。キャンプ場にたたずむ女性、掲示板に張り紙、無人の店内の写真がやや難易度が高かった印象です。
パート2 普通
通常レベルだったと思います。答えに迷う問題はありませんでした。基本的なことですが、まずは質問の疑問詞に集中し、WH疑問文ならYes/Noは消去など、消去法をうまく活用するのが効果的です。
パート3/4 普通
今回は通常レベルだった印象です。パート3にボーリング場が出てきましたね。パート4の新シェフからスタッフに向けた注意事項の意図問題が難し目でした。パート4の図表問題では、地図上の4か所のうち1か所が閉鎖中という定番の問題が出ました。パート4の図表問題のセットで1問確信が持てず、フワッと答えを選んでしまいました。
パート5 普通
品詞7問、動詞4問、語彙10問、前or接2問、前置詞3問、関係詞1問、格1問、その他2問という構成でした。標準的な内容でしたが、語彙問題数問と複合関係詞の問題が難し目だったと思います。
パート6 普通
ここは標準的だった印象です。農産物市場への参加者募集のセットがちょっと難し目だったかもしれません。
Part7 SPやや難 MP普通
パート5/6がいつもより早く終わり、SPの最初の2セットはやさし目だったのですが、そこから先はやや難易度が高かった印象です。結局終了した時間はいつもと同じ10分前でした。文書全体をしっかり読まないと引っ掛かってしまう選択肢が散見され、「ん?」と思って答えを直した問題が2-3問ありました(普段はめったにないんですが)。3文書問題で、DennisとDannyを見間違えそうになり、危うく間違えるところでした。つづりが似た名前は止めて欲しいですね。3文書のオンラインの古本仲介サービスは今時だなあと感じました。とにかく女優さんの名前の後の(1920-1999)が衝撃でしたね。最後の10問の正解のA/B/C/Dの割合は、1/2/3/4だったと思います。
今回は、Lはパート4で1問自信なし、Rはパート7で苦戦しましたが無自覚のミスがなければノーミスかな、という手応えです。今年のTOEIC公開テストも残すところあと2回です。今日、試験が終わって会場の外に出ると、暗くなってクリスマスイルミネーションが始っていました。そういう季節なんですね。何とかあと2回無事受験して全18回完走するのが私の目標です。今回のテストの結果は、おそらく米国の感謝祭の祝日の都合で、通常の火曜日ではなく12/5(木)とのことです。ではでは、受験された皆様お疲れさまでした。
講師職を引退し、ぬいぐるみ事業も頑張っております。応援していただけたらうれしいです。
公式HP:https://rainbowpetnui.com/
アマゾンページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/1273C60B-44C7-4D4E-8D86-1DB665A197D1
インスタグラム:https://www.instagram.com/rainbowpet_official/
Facebook:https://www.facebook.com/rainbowpetnui
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
よろしければ、目標スコアが取れますように、という願いをこめて、以下の絵馬のバナーをクリックしてください。クリックして単に画像が拡大表示されるだけではお祈り感がなく味気ないので、人気ブログランキングのページに飛びます。ランキングを上げようという魂胆ではありませんので何卒ご容赦ください。一言コメントを頂ければご返事しますが、コメントなしでクリックだけでもちろん構いません。皆様のスコアアップを祈念しつつ、私は午後受験します。受験される皆様、頑張りましょう!
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
![図2](https://blog-imgs-173-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/20241115085143d42s.jpg)
先日の書店イベントでも、ぬいぐるみをカバンにつけていらっしゃる方を何名もお見掛けしました。ご支援ありがとうございます。まだまだ事業としては赤字ですが、地道に頑張っております。来週11/20-26の期間、大宮マルイに出店します。
![0b31a04501b1d6e5ca97a245d577d3d5_02_01.jpg](https://blog-imgs-173-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/0b31a04501b1d6e5ca97a245d577d3d5_02_01s.jpg)
会場では、新商品の猫を先行発売します。11/23・24は私もアルバイトの学生と一緒に店頭にいる予定です。お近くにお住まいでお時間のある方は是非お越しください。
![図3](https://blog-imgs-173-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/2024111508594167bs.jpg)
講師職を引退し、ぬいぐるみ事業も頑張っております。応援していただけたらうれしいです。
公式HP:https://rainbowpetnui.com/
アマゾンページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/1273C60B-44C7-4D4E-8D86-1DB665A197D1
インスタグラム:https://www.instagram.com/rainbowpet_official/
Facebook:https://www.facebook.com/rainbowpetnui
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
『走ることについて語るときに僕の語ること』(村上春樹著・文春文庫)
僕がこうして16年以上、TOEIC受験を続けられているのも、性に合っていたからだと思います。毎回の試験は楽ではありませんが、村上さんにとってのマラソンと同じで、しんどいけど楽しいから続けられています。いかに仕事とはいえ、好きじゃなかったら10年以上続けられませんよね。
では、週末の試験に向けて、語彙問題を3問解いてみましょう。
1. Despite the challenging economic conditions, Jaswick Hardware has exceeded its sales ------- for the current year.
(A) representatives
(B) techniques
(C) conferences
(D) projections
2. Traffic signals have been affected in towns throughout the region because of power ------- following this morning's storm.
(A) outages
(B) tools
(C) adaptors
(D) outlets
3. Ms. Cunningham is an expert in flower hybridization and has grown many varieties of -------.
(A) apples
(B) mushrooms
(C) roses
(D) butterflies
【正解】1.(D) 2.(A) 3.(C)
1 空所に名詞(D) projections(予測)を補うと、sales projections(販売予測)という、述語動詞has exceeded(~を超えた)の目的語ができて文意が通ります。(A) representatives(担当者)、(B) techniques(技術)、(C) conferences(会議)はいずれもsalesの直後には置けますが、前後の文脈と合いません。
2. 空所に(A) outages(供給停止期間)を補うと、power outages(停電)という、暴風雨で生じた信号機の不具合の理由を正しく示せます。(B)(C)(D)は、power tools(電動工具)、power adapters(電源アダプター)、power outlets(電源コンセント)とそれぞれpower(電力)とセットになりますが、前後の文脈と合いません。
3. 主語のカニンガムさんはflower hybridization(花の交配)の専門家なので、彼女が育てたのは多品種の(C) roses(バラ)です。(A) apples(リンゴ)、(B) mushrooms(キノコ)、(D) butterflies(蝶)はいずれも花ではなく文意と合いません。
パート5では、こうした空所の前後だけを見ても解けないタイプの語彙問題が時々出題されます。試験本番で凡ミスしないよう、空所の前後だけでなく、なるべく設問文全体を読んで解くよう意識しましょう。と偉そうなことを書いていますが、私も先日、韓国の既出4を解いていて、このタイプの問題で間違えました。全部合っていると思って答え合わせをしたら、1問間違っていたんです。そんなはずはない、と思ってよく見たら、このタイプの問題にまんまと引っかかっていました。特に990を狙っている場合は1問のうっかりミスが命取りになりますからね。試験本番では気を付けたいところです。
講師職を引退し、ぬいぐるみ事業も頑張っております。応援していただけたらうれしいです。
公式HP:https://rainbowpetnui.com/
アマゾンページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/1273C60B-44C7-4D4E-8D86-1DB665A197D1
インスタグラム:https://www.instagram.com/rainbowpet_official/
Facebook:https://www.facebook.com/rainbowpetnui
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
リスニングは、L1・2・3・4の合計の誤答数を100から引くと正解数になります(L5は重複問題なので計算からは除外してください)。午前の部で最初にご報告いただいた「MORIさん」のアビメを例にとると以下の計算となります。
【お名前】MORI(午前フォーム1)
【LAM】94 100 100 94 93 【Lスコア】495
表から計算したL1-4の誤答数:1+0+0+3=4
リスニングの正解数(100問中):100-4=96問
リーディングの正解数は、複数の項目に重複計上される問題が20問程度あるため、表から単純計算することはできません。ざっくり知りたい方は、以下の方法で計算してください。こちらも「MORIさん」のアビメを例にします。
【お名前】MORI(午前フォーム1)
【RAM】95 89 97 100 100 【Rスコア】485
表から計算したR1-5の誤答数:1+2+1+0+0=4
午前のRの問題数:121
正解数121-4=117
正解率117/121=97%
mkさんのRの推定正解数は97問(100問中)になります。
満点ラインは、通常、Lは3-5ミス、Rは1ミスで、フォームごとに異なります。
今回の満点ラインは以下の通りだったようです。
午前フォーム1 L:5ミス R:1ミス
午前フォーム2 L:5ミス R:1ミス
午後フォーム1 L:不明 R:1ミス
午後フォーム2 L:4ミス R:1ミス
以下が換算表です。クリックで拡大します。
午前回(リスニングの平均値▲の数字)
【フォーム1】64/58/81/70/57
【フォーム2】72/63/77/67/65
午後回
【フォーム1】71/63/84/68/62
【フォーム2】77/60/83/67/65
![午前1](https://blog-imgs-173-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/20241113105009810s.jpg)
![午前2](https://blog-imgs-173-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/20241113110510531s.jpg)
![午後1](https://blog-imgs-173-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/202411131050052c3s.jpg)
![午後2](https://blog-imgs-173-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/20241113105007af5s.jpg)
公式の正答率が「おおよその」ではなく「正確な」になれば、私がこうして換算表を作る必要はなくなります。私は今回午後のフォーム2で全問正解でしたが、公式の正答率はパート1以外すべて違っています。少なくとも、上級者にとっては参考にならないサービスになってしまっていますよね。こういう部分の改善が顧客サービスの向上につながると思うのですが。パート別の正答率を正確に出すことは難しくない(採点対象外の問題があれば母数から引けばいいだけ)なので、何とかして頂きたいですね。正確な正答率を出すことで受験者側には何の不利益もないので。
![図1](https://blog-imgs-173-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/20241113102759fabs.jpg)
講師職を引退し、ぬいぐるみ事業も頑張っております。応援していただけたらうれしいです。
公式HP:https://rainbowpetnui.com/
アマゾンページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/1273C60B-44C7-4D4E-8D86-1DB665A197D1
インスタグラム:https://www.instagram.com/rainbowpet_official/
Facebook:https://www.facebook.com/rainbowpetnui
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
公式発表の正答率には正確な数字が反映されていません。そこで、正解数を正確に知るための換算表を作りたく、以下の記入例を参考に、コメント欄に数字をご報告いただけると助かります。特に、700・600・500点台の方のご報告があると、計算の助けになりますので、スコアに関わらず、是非ご報告ください。アビメは水曜日の午前7時以降に公式サイトにログインし、スコアの下の「デジタル公式認定証を表示」をクリックし、「VIEW ALL」のアイコンをクリックすると見られます。
<コメント例>
【お名前】国際太郎
【L平均】67/67/71/65/54
【スコア】L415 R380 T795
【LAM】67 78 94 88 40
【RAM】67 76 75 78 76
【L平均】には、リスニングの▲の数字をご記入ください。
【LAM】【RAM】には、ご自身の数字をご記入ください。
なお、ご報告の際は、あらかじめ以下の事項をご確認ください。
(1)スコアと数字は念のため、送信前に再度ご確認ください。
(2)この分析は私個人が行っているもので、公式のものではありません。
(3)コメント欄にはご返事はしませんが、正解数換算表を追ってUPさせていただきます。
ご協力よろしくお願いします。
参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
公式発表の正答率には正確な数字が反映されていません。そこで、正解数を正確に知るための換算表を作りたく、以下の記入例を参考に、コメント欄に数字をご報告いただけると助かります。特に、700・600・500点台の方のご報告があると、計算の助けになりますので、スコアに関わらず、是非ご報告ください。アビメは水曜日の午前7時以降に公式サイトにログインし、スコアの下の「デジタル公式認定証を表示」をクリックし、「VIEW ALL」のアイコンをクリックすると見られます。
<コメント例>
【お名前】国際太郎
【L平均】67/67/71/65/54
【スコア】L415 R380 T795
【LAM】67 78 94 88 40
【RAM】67 76 75 78 76
【L平均】には、リスニングの▲の数字をご記入ください。
【LAM】【RAM】には、ご自身の数字をご記入ください。
なお、ご報告の際は、あらかじめ以下の事項をご確認ください。
(1)スコアと数字は念のため、送信前に再度ご確認ください。
(2)この分析は私個人が行っているもので、公式のものではありません。
(3)コメント欄にはご返事はしませんが、正解数換算表を追ってUPさせていただきます。
ご協力よろしくお願いします。
参考にして頂けた部分がありましたら、下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
【お名前】
【スコア】 L R T
【過去最高点】
【感想】
記入例
【お名前】 国際花子
【スコア】 L320 R200 T520
【過去最高点】 450
【感想】500点越えました! 嬉しいです。 次は600点目指して頑張ります!
PS:12/21(土)の試験の申し込みは11/13(水)15時締切です。この回から、リピート割引の価格が7510円から6710円になり、1月以降の1年間のうち1回の試験にこの新価格が適用されます。試験に申し込むと全員にファミマのコーヒー券がプレゼントされますし、まだ申し込んでいない方は是非申し込みましょう。
10/12(土)のテストの受験者数は12224名と今年最低でした。これまで受験者数が2万人を切ったのは記憶にありません。しかも1万2千人とは。衝撃的な少なさですね。何とかTOEIC業界にも活気を取り戻してほしいものです。
![図1](https://blog-imgs-173-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/20241111100052be1s.png)
11/12追記:990でした。この回は自覚しているミスはなかったので、凡ミスがなかったようでほっとしました。今年はこれで15回受験してすべて990です。昨年は15回中13回だったので上出来ですね。とはいえ、990を取るのは大変です。週末の試験もスコアは気にせずに集中することだけを心がけます。まずは風邪をひかないようにして、体調万全で試験に臨みたいですね。
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
![動詞問題](https://blog-imgs-173-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/202411091042088f6s.jpg)
30回で94問ですから、1回につき平均3問出題されていますね。圧倒的に「態」の問題が多く出題されています。時制は過去形が最も多く、分詞形容詞、主述の一致、動名詞、不定詞といったタイプの問題が続きます。
来週末の公開テストに備えて、動詞問題を3問解いてみましょう。
1. Zarya Textiles, a 100-year-old fabric manufacturer in India, ------- to modernize its production facilities within the year.
(A) expect
(B) expecting
(C) expects
(D) to expect
2. Those who complete the compliance training by the end of the month ------- for advancement opportunities.
(A) will be prioritized
(B) prioritize
(C) are prioritizing
(D) prioritized
3. Some of the workshop participants have complained about the ------- noise from the classroom’s air conditioning unit.
(A) annoyed
(B) annoy
(C) annoying
(D) annoys
1. 【正解】 (C)
動詞問題ではまず文のSVを確認しましょう。空所以外にVがなければ空所にはVが必要で、あれば空所には準動詞(動名詞・不定詞・分詞)が入ります。この設問文では、文頭のZarya TextilesがSで、空所にはVが必要です。Zarya Textilesという三人称単数形のSと主述が一致するのは、三単現のsが付いた現在形の(C) expects(予期する)です。Textilesと大文字なので、名詞の複数形ではなく社名を表す固有名詞であることにも注意が必要です。後半に所有格its(その)がありますね。これも主語が単数扱いであることのヒントになります。(B)(D)はSにならない準動詞で、(A)は三単現のsがないので主述が合いません。
2. 【正解】 (A)
文頭の代名詞ThoseがSで、空所にはVが必要です。選択肢はすべて複数形のSと主述が合うVになるカタチです。そこで、「態」に着目します。(A)が受動態で他は能動態です。仮に動詞prioritizeの意味が分からなければ、空所後に目的語の名詞があるかどうかをチェックします。ここでは、空所後が前置詞forで目的語がありません。「態」がポイントの動詞問題では、「空所後に目的語があれば能動態、なければ受動態を選ぶ」のが鉄則です。よって、(A) will be prioritizedが正解です。prioritizeは「~を優先する、~に優先権を与える」という意味の他動詞で、能動態なら目的語が必要です。ここでは、Sの「研修を月末までに終えた人」は昇進の機会を「優先的に与えられる」側なので、単語を知っていれば意味で解くことも可能です。
3. 【正解】 (C)
定番の分詞形容詞の問題です。冠詞と名詞の間に入るのは、形容詞の役割をする分詞です。このタイプの問題では、修飾する名詞と分詞の間に「する」「される」のどちらの関係があるかを考えるのがポイントです。noise(騒音)は人をannoy(イライラさせる、困らせる)側ですから、現在分詞が形容詞化した(C) annoying(いらいらさせる、困らせる)が正解です。語彙問題での出題例もある単語なので頭に入れましょう。過去分詞の(A)は、「困らされる、いらいらさせられる」という受動の意味を表すため意味が通じません。このタイプの問題が出題されたら、フィーリングで解答せず、必ず「する」「される」の関係を考えましょう。
講師職を引退し、ぬいぐるみ事業も頑張っております。応援していただけたらうれしいです。
公式HP:https://rainbowpetnui.com/
アマゾンページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/1273C60B-44C7-4D4E-8D86-1DB665A197D1
インスタグラム:https://www.instagram.com/rainbowpet_official/
Facebook:https://www.facebook.com/rainbowpetnui
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
![著者イベント](https://blog-imgs-173-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/20241108101307e60s.jpg)
講師職を引退し、ぬいぐるみ事業も頑張っております。応援していただけたらうれしいです。
公式HP:https://rainbowpetnui.com/
アマゾンページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/1273C60B-44C7-4D4E-8D86-1DB665A197D1
インスタグラム:https://www.instagram.com/rainbowpet_official/
Facebook:https://www.facebook.com/rainbowpetnui
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
ニュースで見たのですが、東京オリンピックの競泳金メダリストの大橋悠依さんが、東洋大大学院受験のため今月TOEICを受けるそうです(公開テストではなく東洋大のIPテストを受験されるのだと思います)。「TOEICのスコアが必要で今月に受ける。テキストを見ながら流し聞きしている」とのことなので、おそらく公式問題集を使用されているのでしょう。きっと高得点を取られるでしょうから、IIBCの宣伝に登場するかもしれませんね。金メダリストだけに金フレを使ってもらえたらうれしいんですが。
丸善丸の内本店での著者イベントは明日です。17-19時の間、私と神崎さんが3FのTOEIC本コーナー前の通路の朝日新聞出版ブースでワンポイントアドバイスと著書へのサインを行います。「そんなに人来ないよ」と神崎さんは言ってましたが、ご都合のつく方は是非ご来店ください。
講師職を引退し、ぬいぐるみ事業も頑張っております。応援していただけたらうれしいです。
公式HP:https://rainbowpetnui.com/
アマゾンページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/1273C60B-44C7-4D4E-8D86-1DB665A197D1
インスタグラム:https://www.instagram.com/rainbowpet_official/
Facebook:https://www.facebook.com/rainbowpetnui
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
![公式本](https://blog-imgs-173-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/2024110510243951es.jpg)
2年前に発売された『公式TOEIC Listening & Reading Part 7 速読演習』と同じシリーズのトレーニング&演習本ですね。韓国では、既出問題集を始めとする公式本が充実しているので、日本も頑張ってほしいものです。現時点では、公式問題集以外に目立って売れている公式本がない印象なので。まあ公式本がすごく充実してしまったら私の本が売れなくなってしまいますが。
11/7(木)の丸善丸の内本店のイベントにご来場いただいた方用にシールを作りました。
![IMG_1108.jpeg](https://blog-imgs-173-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/IMG_1108s.jpeg)
17-19時の間に3Fの朝日新聞出版ブースにいらっしゃった方に一人一枚お配りする予定です(限定100枚)。平日の夜なので、お仕事のある方はご都合がつけづらいかと思いますが、読者の皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
講師職を引退し、ぬいぐるみ事業も頑張っております。応援していただけたらうれしいです。
公式HP:https://rainbowpetnui.com/
アマゾンページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/1273C60B-44C7-4D4E-8D86-1DB665A197D1
インスタグラム:https://www.instagram.com/rainbowpet_official/
Facebook:https://www.facebook.com/rainbowpetnui
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
韓国の公式教材『ETS TOEIC 短期攻略 950+』を購入し、パート5・6の練習問題と、最後の模試のリーディング3セットを解きました。
![IMG_1050.jpeg](https://blog-imgs-173-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/IMG_1050s.jpeg)
パート5の練習問題は、高度な文法問題や語法問題など、900点レベルの読者が間違いそうな問題が満載です。これをほぼ間違えない方は、パート5は990点レベルでしょう。とはいえ、解説がハングルなので、なぜそれが正解で、他の選択肢が間違いなのかを自力で理解するのは大変だと思います。Xで高得点者の勉強会やスペースがそのうち開催されるでしょうから、そちらをチェックされるとよいかもしれません。パート6は標準レベルの印象です。
最後の模試3セットは、難問ばかり集めたわけではなく標準レベルです。おそらく韓国で出題された過去問でしょう。本番レベルの教材なので、新しい解き方を試してみるにも最適です。パート3・4を先読みせずに解いてみたり、パート7を全文読んで解いてみたりしてもよいと思います。
模試を解いたら、以下の換算表で予想スコアを出しましょう。コロナ禍に公式サイトで行われた「みんなの模試」の換算表を参考にして自作しました。実際の試験と比べてみたのですが、やや難易度が高めの(スコアが出やすい)スコア設定です。実際の試験で易し目の(スコアの出づらい)フォームに当たった場合、これよりスコアがLRそれぞれ20点程度低く出る場合もあります。実際の試験と大きな誤差はないので安心してご活用ください。
![換算表](https://blog-imgs-173-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/20241104102540a89s.jpg)
ちなみに、難問ばかり集めた日本の問題集として、旧形式ですが『全問正解する新TOEIC TEST990点対策』(加藤優著・語研)という名著があります。発売時、900点レベルの受験者でも心が折れると評判になった本です。990点を目指す根性のある方は取り組んでみる価値ありです。難問のオンパレードでめちゃくちゃくきつい一冊です。
講師職を引退し、ぬいぐるみ事業も頑張っております。応援していただけたらうれしいです。
公式HP:https://rainbowpetnui.com/
アマゾンページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/1273C60B-44C7-4D4E-8D86-1DB665A197D1
インスタグラム:https://www.instagram.com/rainbowpet_official/
Facebook:https://www.facebook.com/rainbowpetnui
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
ではないかと思います。
私の英語力は謙遜ではなく大したことはありません。私より高い英語運用力をお持ちの方は周囲にも普通にいらっしゃいます。私が990点をおおむね継続できているのは、「TOEIC力」と「集中力」が高いからだと思います。2010年にTOEIC講師になってから昨年3月に講師を引退するまでの13年間、ほぼ毎日授業の予習や教材研究をして、平均週90分10コマ程度授業をしていました。その一方で執筆のために問題作成や解説なども続けていたわけですから、さすがにTOEIC力はプロのレベルです。試験中、答えに迷っても「TOEIC勘」で切り抜けられることもよくあります。
リーディングセクションでは1ミスでも495が取れないことがあるので、集中力も大事です。ネイティブレベルの英語力があっても、マークミスをしたり、凡ミスしたりすることはあるでしょう。周囲の環境で集中力を乱されて実力を出し切れない可能性もあります。そもそもネイティブレベルの英語力があればTOEICを受ける意味がないので、仕方なく受けてモチベーションが上がらないことだってあるでしょう。私は好きなことには異常に集中できるタイプです。趣味のテニスのために読んだメンタルトレーニングの本を参考にして、試験中に集中力を高めるための工夫もしています。模試を解くと結構ミスしたりしますが、実際の試験では集中力がMAXに高まっているので、凡ミスが少なくなるのだと思います。
SNSで私のことを「TOEICの神」と評されているのをときどき見たりしますが、私はTOEIC力と集中力が人より少し高いだけのただのTOEIC好きのオジサンです。神でもAIでもなく普通のオジサンなので、試験中に悩むことやミスすることもよくあります。ということで、11/7の書店イベントにお越し頂ける方は、あまり期待値を高めないようにしてください。「なんだ、TOEICの神だと思ったら、髪がないただのオジサンじゃん」とがっかりされても困るので。
講師職を引退し、ぬいぐるみ事業も頑張っております。応援していただけたらうれしいです。
公式HP:https://rainbowpetnui.com/
アマゾンページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/1273C60B-44C7-4D4E-8D86-1DB665A197D1
インスタグラム:https://www.instagram.com/rainbowpet_official/
Facebook:https://www.facebook.com/rainbowpetnui
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
開催日程:11/7(木)~11/9(土)11:00~19:00 ※最終日は18:00まで
開催場所:丸善・丸の内本店1F・3F、1F OO(おお)広場
私が昨日、東野圭吾さんの新刊をこの店で購入したらチラシを頂きました。書店側も集客に力を入れているようです。
![IMG_1105.jpeg](https://blog-imgs-173-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/IMG_1105s.jpeg)
さまざまな出版社から、のべ200名以上の編集者と著者が参加するそうです。イベントの概要は公式HPをご覧ください。
特急シリーズを出している朝日新聞出版は、初日11/7(木)に3F(語学書がある階)に出展します。17-19時の間は、神崎正哉さんと私がブースに常駐する予定です(それより早い時間帯にご来場いただいた方には編集者が対応します)。
![図2](https://blog-imgs-173-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/20241102100214849s.jpg)
ご来場いただいた方に簡単な学習アドバイスをしたり、著作をお持ちいただければサインに応じたりできるかと思います。先着100名様に特急シリーズの消しゴムをプレゼント。来場者が多いと挨拶程度になってしまうかもしれませんが、お時間のある方は是非ご来店ください。
講師職を引退し、ぬいぐるみ事業も頑張っております。応援していただけたらうれしいです。
公式HP:https://rainbowpetnui.com/
アマゾンページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/1273C60B-44C7-4D4E-8D86-1DB665A197D1
インスタグラム:https://www.instagram.com/rainbowpet_official/
Facebook:https://www.facebook.com/rainbowpetnui
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
![Haru.jpg](https://blog-imgs-173-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/Harus.jpg)
Haruさんは、外資系IT企業で働く現役ビジネスパーソンです。バリバリ仕事をしつつ、YouTubeチャンネルの登録者数は11万人超。しかもTOEIC満点で爽やかで格好いいんです。一度、チャリティセミナーでお会いしたことがありますが、とても好青年で、どこかのどぎつい金色の本の著者とは大違いでした。
この本のセールスポイントは、ご本人のYouTube動画をご覧ください。
表紙がスマートな著者のイメージでおしゃれですね。どこかの関西系の金色の著者とは(以下略)。紙が軽くて持ち運びもしやすいです。きっと紙質にもこだわられたのでしょう。Haruさんは理系の大学院卒で、理路整然としたわかりやすい説明がYouTubeでも人気です。この本にもそのノウハウがふんだんに盛り込まれています。解説ページにQRコードが付いていて、スマホからHaruさんの超わかりやすい動画解説が600問すべて見られるんです。まさに新時代の参考書ですね。アナログな金色おじさんには絶対に真似できません。
問題は誰が作ったんだろう、と思って見ると、なんとDaniel Warrinerの名前が。僕も長年一緒に仕事をしているTOEICの問題作成のエキスパートです。これは問題の質も間違いありませんね。特にパート5のスコアが伸び悩んでいる方は、是非書店で手に取ってご覧ください。きっと新たな視点や気付きが得られるでしょう。
講師職を引退し、ぬいぐるみ事業も頑張っております。応援していただけたらうれしいです。
公式HP:https://rainbowpetnui.com/
アマゾンページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/1273C60B-44C7-4D4E-8D86-1DB665A197D1
インスタグラム:https://www.instagram.com/rainbowpet_official/
Facebook:https://www.facebook.com/rainbowpetnui
ブログ運営の励みになりますので、以下のバナーをクリック頂けると嬉しいです。
![banner2.gif](https://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/e/x/texkatotoeic422/banner2.gif)
![](http://templates.blog.fc2.com/template/niziiro/main-line.gif)
| HOME |