北条鉄道の夜明け前のオレンジ色に染まる風景の中を行くキハ40形気動車(粟生~網引)
今日の朝は、晩秋が近づく冷たい空気に身震いしましたが、日中はポカポカ陽気の過ごしやすい天気でした。
さて、今日は11月3日に秋の鉄道風景を探しに出かけましたので、その際の画像を紹介します。
先ずは、朝陽を入れたアングルで列車を撮影するため、北条鉄道の粟生~網引間を訪問しました。
朝陽が昇る夜明け前の東の空はやや厚い雲がありましたが、 東の空はオレンジ色に染まり、北条鉄道の線路が輝いていたのが印象的でした。
この日の夜明けは午前6時23分頃で、夜明け前のトワイライト時に通過する粟生行のキハ40形気動車を撮影しました。
![20241103・キハ40系(1610・粟生~網引)8717](https://blog-imgs-172-origin.fc2.com/t/e/t/tetuban31/20241109212323504.jpg)
撮影日 令和6年(2024年)11月3日
北条鉄道(粟生~網引) キハ40形 (1610レ)
撮影機材 ニコンD750 24~85 F3.5~4.5
粟生駅で折り返す下りのキハ40形気動車は、オレンジ色に染まる夜明け前の風景の中で、2条のヘッドライトを輝かせて通過して行きました。(Yさん撮影)
![](https://blog-imgs-172-origin.fc2.com/t/e/t/tetuban31/025A2628.jpg)
撮影日 令和6年(2024年)11月3日
北条鉄道(粟生~網引) キハ40形 (1611レ)
撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 鉄道ブログへ](//railroad.blogmura.com/img/railroad88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ](//photo.blogmura.com/p_railroad/img/p_railroad88_31.gif)
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。
さて、今日は11月3日に秋の鉄道風景を探しに出かけましたので、その際の画像を紹介します。
先ずは、朝陽を入れたアングルで列車を撮影するため、北条鉄道の粟生~網引間を訪問しました。
朝陽が昇る夜明け前の東の空はやや厚い雲がありましたが、 東の空はオレンジ色に染まり、北条鉄道の線路が輝いていたのが印象的でした。
この日の夜明けは午前6時23分頃で、夜明け前のトワイライト時に通過する粟生行のキハ40形気動車を撮影しました。
![20241103・キハ40系(1610・粟生~網引)8717](https://blog-imgs-172-origin.fc2.com/t/e/t/tetuban31/20241109212323504.jpg)
撮影日 令和6年(2024年)11月3日
北条鉄道(粟生~網引) キハ40形 (1610レ)
撮影機材 ニコンD750 24~85 F3.5~4.5
粟生駅で折り返す下りのキハ40形気動車は、オレンジ色に染まる夜明け前の風景の中で、2条のヘッドライトを輝かせて通過して行きました。(Yさん撮影)
![](https://blog-imgs-172-origin.fc2.com/t/e/t/tetuban31/025A2628.jpg)
撮影日 令和6年(2024年)11月3日
北条鉄道(粟生~網引) キハ40形 (1611レ)
撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 鉄道ブログへ](http://railroad.blogmura.com/img/railroad88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_railroad/img/p_railroad88_31.gif)
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。