播但線の初秋の生野峠を行くキハ40単行ローカル列車(長谷~生野)
今日で10月も終わり、今年も残るのは2か月となりました。
さて、今日は播但線で撮影した画像を紹介します。
加古川線の粟生~小野町間で撮影後は、播但線の非電化区間の長谷~生野間に移動しました。
生野峠越えの大カーブは、かつてDD51形ディーゼル機関車が、レッドトレインと呼ばれる赤い客車を牽引して、生野峠を行き来していました。
現在は、キハ40又は41形の両運転台の気動車が、単行運転で寺前と和田山間を行き来しています。
キハ40形気動車が、単行運転でゆっくりとした速度で大カーブを通過して行きました。
撮影日 令和5年(2023年)10月19日
播但線(長谷~生野) キハ40 (229D)
撮影機材 ニコン D750 24~85 F3.5~4.5
Yさんは、ススキが咲く野原から橋梁を渡るキハ40形単行列車を撮影しました。(Yさん撮影)
撮影日 令和5年(2023年)10月19日
播但線(長谷~生野) キハ40 (229D)
撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。
さて、今日は播但線で撮影した画像を紹介します。
加古川線の粟生~小野町間で撮影後は、播但線の非電化区間の長谷~生野間に移動しました。
生野峠越えの大カーブは、かつてDD51形ディーゼル機関車が、レッドトレインと呼ばれる赤い客車を牽引して、生野峠を行き来していました。
現在は、キハ40又は41形の両運転台の気動車が、単行運転で寺前と和田山間を行き来しています。
キハ40形気動車が、単行運転でゆっくりとした速度で大カーブを通過して行きました。
撮影日 令和5年(2023年)10月19日
播但線(長谷~生野) キハ40 (229D)
撮影機材 ニコン D750 24~85 F3.5~4.5
Yさんは、ススキが咲く野原から橋梁を渡るキハ40形単行列車を撮影しました。(Yさん撮影)
撮影日 令和5年(2023年)10月19日
播但線(長谷~生野) キハ40 (229D)
撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。
芸備線の初秋の馬洗川橋梁を行く庄山駅開業100年記念キハ47のノスタルジー編成(塩町~下和知)
今日も昨日に引き続き、芸備線で撮影した画像を紹介します。
芸備線の三次以東は超ローカル線となり、運転本数も極端に少なくなります。
キハ472連の快速「庄原ライナー」の通過時は弱い雨も降っていましたが、雨は上がったものの相変わらず雲が多い空が続いていました。
しかし、キハ47ノスタルジー編成の通過時間が近づくにつれて、雲間から陽光が射しこみ、青い空が覗くようになりました。
赤とクリーム色の国鉄急行色のキハ47ノスタルジー編成が、秋の陽光に車体を輝かせながら、現れました。
撮影日 令和5年(2023年)10月21日
芸備線(塩町~下和知) キハ47 (****D)
撮影機材 ニコンD750 70~200 F2.8
Yさんは、馬洗川橋梁の北側の逆光線の中で、馬洗川の川面に映る水鏡アングルでキハ47ノスタルジー編成を撮影しました。(Yさん撮影)
撮影日 令和5年(2023年)10月21日
芸備線(塩町~下和知) キハ47 (****D)
撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。
芸備線の三次以東は超ローカル線となり、運転本数も極端に少なくなります。
キハ472連の快速「庄原ライナー」の通過時は弱い雨も降っていましたが、雨は上がったものの相変わらず雲が多い空が続いていました。
しかし、キハ47ノスタルジー編成の通過時間が近づくにつれて、雲間から陽光が射しこみ、青い空が覗くようになりました。
赤とクリーム色の国鉄急行色のキハ47ノスタルジー編成が、秋の陽光に車体を輝かせながら、現れました。
撮影日 令和5年(2023年)10月21日
芸備線(塩町~下和知) キハ47 (****D)
撮影機材 ニコンD750 70~200 F2.8
Yさんは、馬洗川橋梁の北側の逆光線の中で、馬洗川の川面に映る水鏡アングルでキハ47ノスタルジー編成を撮影しました。(Yさん撮影)
撮影日 令和5年(2023年)10月21日
芸備線(塩町~下和知) キハ47 (****D)
撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。
芸備線の雨の超ローカル区間を行くキハ120の広島カープラッピング車とキハ47快速「庄原ライナー」(塩町~下和知)
今日の大阪は、秋らしい清々しい秋晴れの撮影日和でした。
さて、芸備線の甲立~上川立間でキハ47ノスタルジー編成の撮影後は、三次駅での長時間停車を利用して、塩町~下和知間の馬洗川の橋梁のたもとに移動しました。
移動の間に、三次の街に入ると弱い雨が降り出し、馬洗川の周辺には空には厚い雲があり、なかなか陽光が出てくるような天気ではありませんでした。
しかし、芸備線の三次以東は超がつくローカル線となり、列車本数も極端に少なくなりますので、雨の中でも、貴重なキハ120の単行列車を馬洗川の橋梁で撮影しました。
三次行のキハ120の広島カープラッピング車両を川面に落ちる雨の波紋を入れたアングルで撮影しました。
撮影日 令和5年(2023年)10月21日
芸備線(塩町~下和知) キハ120 (355D)
撮影機材 ニコンD750 70~200 F2.8
この日の10月21日から土休日にキハ47の2連で快速「庄原ライナー」が広島~庄原間に片道の運転があり、キハ47のノスタルジー編成の撮影までの好都合な被写体がありました。(Yさん撮影)
撮影日 令和5年(2023年)10月21日
芸備線(塩町~下和知) キハ47 (8364D)
撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。
さて、芸備線の甲立~上川立間でキハ47ノスタルジー編成の撮影後は、三次駅での長時間停車を利用して、塩町~下和知間の馬洗川の橋梁のたもとに移動しました。
移動の間に、三次の街に入ると弱い雨が降り出し、馬洗川の周辺には空には厚い雲があり、なかなか陽光が出てくるような天気ではありませんでした。
しかし、芸備線の三次以東は超がつくローカル線となり、列車本数も極端に少なくなりますので、雨の中でも、貴重なキハ120の単行列車を馬洗川の橋梁で撮影しました。
三次行のキハ120の広島カープラッピング車両を川面に落ちる雨の波紋を入れたアングルで撮影しました。
撮影日 令和5年(2023年)10月21日
芸備線(塩町~下和知) キハ120 (355D)
撮影機材 ニコンD750 70~200 F2.8
この日の10月21日から土休日にキハ47の2連で快速「庄原ライナー」が広島~庄原間に片道の運転があり、キハ47のノスタルジー編成の撮影までの好都合な被写体がありました。(Yさん撮影)
撮影日 令和5年(2023年)10月21日
芸備線(塩町~下和知) キハ47 (8364D)
撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。
芸備線の広島~三次間の幹線区間を行くキハ47ノスタルジー編成他(甲立~上川立)
今日の大阪は、概ね晴れの撮影日和でした。
先週の土曜日に、芸備線の庄原駅開業100年を記念してキハ47ノスタルジー編成が広島~庄原間を往復しました。
芸備線の一部区間の庄原~新見間の廃線が心配され、周辺の木次線や福塩線の撮影も合わせて芸備線を訪問しました。
芸備線の訪問は、三江線の撮影に合わせて芸備線を訪問して以来でしたが、沿線をロケハンすると、獣害のため沿線にフェンスが多数設置され、以前の風景が失われている感じがしました。
Yさんは、キハ47ノスタルジー編成のサイド方向からの撮影で、線路周辺の人家や電柱等の障害物をかわしました。(Yさん撮影)
撮影日 令和5年(2023年)10月21日
芸備線(甲立~上川立) キハ47 (****D)
撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8
キハ47のノスタルジー編成の通過時には、陽光をさえぎる曇が多くなり、幾分残念な結果になりました。
しかし、キハ120の2連編成の快速「三次ライナー」の通過時には、朝陽を受けて車体を輝かせて、キハ120の2連が通過して行きました。
撮影日 令和5年(2023年)10月21日
芸備線(甲立~上川立) キハ120 (5821D)
撮影機材 ニコンD750 70~200 F2.8
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。
先週の土曜日に、芸備線の庄原駅開業100年を記念してキハ47ノスタルジー編成が広島~庄原間を往復しました。
芸備線の一部区間の庄原~新見間の廃線が心配され、周辺の木次線や福塩線の撮影も合わせて芸備線を訪問しました。
芸備線の訪問は、三江線の撮影に合わせて芸備線を訪問して以来でしたが、沿線をロケハンすると、獣害のため沿線にフェンスが多数設置され、以前の風景が失われている感じがしました。
Yさんは、キハ47ノスタルジー編成のサイド方向からの撮影で、線路周辺の人家や電柱等の障害物をかわしました。(Yさん撮影)
撮影日 令和5年(2023年)10月21日
芸備線(甲立~上川立) キハ47 (****D)
撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8
キハ47のノスタルジー編成の通過時には、陽光をさえぎる曇が多くなり、幾分残念な結果になりました。
しかし、キハ120の2連編成の快速「三次ライナー」の通過時には、朝陽を受けて車体を輝かせて、キハ120の2連が通過して行きました。
撮影日 令和5年(2023年)10月21日
芸備線(甲立~上川立) キハ120 (5821D)
撮影機材 ニコンD750 70~200 F2.8
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。
加古川線の朝陽に輝く黄金色の稲と103系電車(粟生~小野町)
今日の大阪は昼過ぎまでは青空が広がる天気でしたが、午後も3時頃には北の空の方向に入道雲が見え、間もなく強い雨と雷鳴が鳴る天気となり、大きな天気の変化に驚きました。
さて、今日も加古川線で撮影した画像を紹介します。
加古川線の粟生~小野町間の田んぼの稲刈りはかなり進み、一区画に黄金色となった稲が残っていましたので、黄金色となった稲を入れたアングルで、103系電車を撮影することにしました。
広角レンズを使用して、朝陽に輝く黄金色となった稲のカーペットをアングル内に大きく取り込み、朝陽に車体が輝いた103系電車を撮影しました。
撮影日 令和5年(2023年)10月19日
加古川線(粟生~小野町) 103系 (1325S)
撮影機材 ニコン D750 24~85 F3.5~4.5
Yさんは、仰ぎ見る位置から黄金色に実った稲のカーペットを入れたアングルで、103系電車を撮影しました。(Yさん撮影)
撮影日 令和5年(2023年)10月19日
加古川線(粟生~小野町) 103系 (1325S)
撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。
さて、今日も加古川線で撮影した画像を紹介します。
加古川線の粟生~小野町間の田んぼの稲刈りはかなり進み、一区画に黄金色となった稲が残っていましたので、黄金色となった稲を入れたアングルで、103系電車を撮影することにしました。
広角レンズを使用して、朝陽に輝く黄金色となった稲のカーペットをアングル内に大きく取り込み、朝陽に車体が輝いた103系電車を撮影しました。
撮影日 令和5年(2023年)10月19日
加古川線(粟生~小野町) 103系 (1325S)
撮影機材 ニコン D750 24~85 F3.5~4.5
Yさんは、仰ぎ見る位置から黄金色に実った稲のカーペットを入れたアングルで、103系電車を撮影しました。(Yさん撮影)
撮影日 令和5年(2023年)10月19日
加古川線(粟生~小野町) 103系 (1325S)
撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。
加古川線のコスモスの花が咲く道を行く103系ローカル電車(粟生~小野町)
北条鉄道の撮影後は、加古川線の103系の撮影のため近くの粟生~小野町間に移動しました。
移動の狙いは、前回訪問した際にあったそばの花を念頭に置いていましたが、ラッキーなことに沿線にコスモスの花が咲き、加古川線の103系電車をアングル内に入れることが可能な撮影ポイントがありました。
朝も早い時間でしたので、コスモスの花に差し込む朝陽は一部にとどまり、コスモスの花に影も落ちていました。
粟生駅を出発した103系電車が、朝陽を受けながらコスモスの花の中を通過して行きました。(Yさん撮影)
撮影日 令和5年(2023年)10月19日
加古川線(粟生~小野町) 103系 (3320S)
撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8
毎年の秋の撮影は、初秋は黄金色の稲に続き、彼岸花とコスモスに始まり、晩秋には紅葉の撮影と朝陽と夕陽がテーマとなります。
今年は彼岸花は見つかりましたが、コスモスがなかなか見つからず困っていたところ、加古川線で見つかり、秋の撮影テーマがつながり、一安心でした。
撮影日 令和5年(2023年)10月19日
加古川線(粟生~小野町) 103系 (3320S)
撮影機材 ニコン D750 70~200 F2.8
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。
移動の狙いは、前回訪問した際にあったそばの花を念頭に置いていましたが、ラッキーなことに沿線にコスモスの花が咲き、加古川線の103系電車をアングル内に入れることが可能な撮影ポイントがありました。
朝も早い時間でしたので、コスモスの花に差し込む朝陽は一部にとどまり、コスモスの花に影も落ちていました。
粟生駅を出発した103系電車が、朝陽を受けながらコスモスの花の中を通過して行きました。(Yさん撮影)
撮影日 令和5年(2023年)10月19日
加古川線(粟生~小野町) 103系 (3320S)
撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8
毎年の秋の撮影は、初秋は黄金色の稲に続き、彼岸花とコスモスに始まり、晩秋には紅葉の撮影と朝陽と夕陽がテーマとなります。
今年は彼岸花は見つかりましたが、コスモスがなかなか見つからず困っていたところ、加古川線で見つかり、秋の撮影テーマがつながり、一安心でした。
撮影日 令和5年(2023年)10月19日
加古川線(粟生~小野町) 103系 (3320S)
撮影機材 ニコン D750 70~200 F2.8
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。
北条鉄道の朝の鈍い輝きのある空を見ながら通過するフラワー2000ー2形(粟生~網引)
今日の鉄道の話題は、新型特急「やくも」273系の出場と湖西線で試運転があったようで、早く273系も撮影したいものです。
さて、今日は北条鉄道で撮影した画像を紹介します。
前回の北条鉄道の撮影では、厚い雲に阻まれて朝陽を入れたアングルで撮影することができませんでしたので、朝陽狙いで再度北条鉄道を訪問しました。
この日は、晴れの天気で比較的雲が少ないものの、前回と同じく朝陽の位置には雲が厚く、朝陽を見ることができませんでした。
粟生行の一番列車のフラワー2000―2形が通過していきました。(Yさん撮影)
撮影日 令和5年(2023年)10月19日
北条鉄道(粟生~網引) フラワー2000ー2 (610レ)
撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8
フラワー2000-2形が、粟生を出発して北向きから西向きに方向を変えたところで、朝陽がアングルの右に出て来るはずでした。
撮影日 令和5年(2023年)10月19日
北条鉄道(粟生~網引) フラワー2000ー2 (611レ)
撮影機材 ニコン D750 70~200 F2.8
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。
さて、今日は北条鉄道で撮影した画像を紹介します。
前回の北条鉄道の撮影では、厚い雲に阻まれて朝陽を入れたアングルで撮影することができませんでしたので、朝陽狙いで再度北条鉄道を訪問しました。
この日は、晴れの天気で比較的雲が少ないものの、前回と同じく朝陽の位置には雲が厚く、朝陽を見ることができませんでした。
粟生行の一番列車のフラワー2000―2形が通過していきました。(Yさん撮影)
撮影日 令和5年(2023年)10月19日
北条鉄道(粟生~網引) フラワー2000ー2 (610レ)
撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8
フラワー2000-2形が、粟生を出発して北向きから西向きに方向を変えたところで、朝陽がアングルの右に出て来るはずでした。
撮影日 令和5年(2023年)10月19日
北条鉄道(粟生~網引) フラワー2000ー2 (611レ)
撮影機材 ニコン D750 70~200 F2.8
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。
山陽本線の初秋の田園風景を行く115系ローカル電車他(三石~上郡)
今週の大阪は、晴れの好天気が続きますが、今週の天気予報を毎日にらみながら、紅葉の撮影計画を練っています。
さて、今日は山陽本線の上郡周辺で撮影した画像を紹介します。
津山線の神目~福渡間で彼岸花を入れたアングルでの撮影後は、前回訪問した上郡での彼岸花の撮影では、稲の色が少し青く感じましたので、黄金色の稲と彼岸花のコラボを求めての再度の訪問でした。
夕刻に近い斜光線は、稲の黄金色をより黄金色にしていましたが、流石に彼岸花は花のピークはやや過ぎている感じがしました。
Yさんは、望遠レンズを飛ばして白いサギに焦点をあてたアングルで、115系ローカル電車を撮影しました。(Yさん撮影)
撮影日 令和5年(2023年)10月5日
山陽本線(三石~上郡) 115系 (1320М)
撮影機材 キャノンEOS5DS 100~400 F4.5~5.6
夕刻の斜光線を受けて、EF210-113号機牽引の長編成のコンテナ貨物が現れました。
雲の多い空でしたが、黄金色に輝く稲とともに白い雲が良いアクセントになったように思います。
撮影日 令和5年(2023年)10月5日
山陽本線(三石~上郡) EF210-113 (****レ)
撮影機材 ニコン D750 24~85 F3.5~4.5
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。
さて、今日は山陽本線の上郡周辺で撮影した画像を紹介します。
津山線の神目~福渡間で彼岸花を入れたアングルでの撮影後は、前回訪問した上郡での彼岸花の撮影では、稲の色が少し青く感じましたので、黄金色の稲と彼岸花のコラボを求めての再度の訪問でした。
夕刻に近い斜光線は、稲の黄金色をより黄金色にしていましたが、流石に彼岸花は花のピークはやや過ぎている感じがしました。
Yさんは、望遠レンズを飛ばして白いサギに焦点をあてたアングルで、115系ローカル電車を撮影しました。(Yさん撮影)
撮影日 令和5年(2023年)10月5日
山陽本線(三石~上郡) 115系 (1320М)
撮影機材 キャノンEOS5DS 100~400 F4.5~5.6
夕刻の斜光線を受けて、EF210-113号機牽引の長編成のコンテナ貨物が現れました。
雲の多い空でしたが、黄金色に輝く稲とともに白い雲が良いアクセントになったように思います。
撮影日 令和5年(2023年)10月5日
山陽本線(三石~上郡) EF210-113 (****レ)
撮影機材 ニコン D750 24~85 F3.5~4.5
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。
津山線の咲き乱れる彼岸花の中を行くキハ47系(神目~福渡)
先週からの晴れの好天気が続き、今週も良い撮影日和となる予感がします。
昨日と一昨日の土曜日から日曜日に、芸備線~福塩線~木次線の撮影をしました。
しかし、中国地方の山間地は、紅葉は少しだけ色づいてい箇所もありましたが、今年の紅葉は夏の暑さで枯れ葉が多いように感じ、紅葉が期待できるのか、少し不安に感じています。
さて、今日も昨日に引き続き津山線で撮影した画像を紹介します。
津山線の中でも神目~福渡間の誕生寺川周辺には沢山の彼岸花があり、その中でも田んぼの畔に鮮やかに咲く彼岸花を入れたアングルで、キハ47ローカル列車の2連を撮影しました。
撮影日 令和5年(2023年)10月5日
津山線(神目~福渡) キハ47系 (960D)
撮影機材 ニコン D750 70~200 F2.8
Yさんは、彼岸花を入れたアングルの中に稲刈り作業中の軽トラックに焦点をあてて、キハ47ローカル列車を撮影しました。(Yさん撮影)
撮影日 令和5年(2023年)10月5日
津山線(神目~福渡) キハ47系 (960D)
撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。
昨日と一昨日の土曜日から日曜日に、芸備線~福塩線~木次線の撮影をしました。
しかし、中国地方の山間地は、紅葉は少しだけ色づいてい箇所もありましたが、今年の紅葉は夏の暑さで枯れ葉が多いように感じ、紅葉が期待できるのか、少し不安に感じています。
さて、今日も昨日に引き続き津山線で撮影した画像を紹介します。
津山線の中でも神目~福渡間の誕生寺川周辺には沢山の彼岸花があり、その中でも田んぼの畔に鮮やかに咲く彼岸花を入れたアングルで、キハ47ローカル列車の2連を撮影しました。
撮影日 令和5年(2023年)10月5日
津山線(神目~福渡) キハ47系 (960D)
撮影機材 ニコン D750 70~200 F2.8
Yさんは、彼岸花を入れたアングルの中に稲刈り作業中の軽トラックに焦点をあてて、キハ47ローカル列車を撮影しました。(Yさん撮影)
撮影日 令和5年(2023年)10月5日
津山線(神目~福渡) キハ47系 (960D)
撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。
津山線の初秋の彼岸花の中を行くキハ47系(神目~福渡)
今日は津山線で撮影した画像を紹介します。
この日の天気予報では、西の方からの天気回復予報のため、加古川線での撮影をあきらめて、一山を超えて播但線の寺前周辺に移動しましたが、なおさら小雨もある天気となって、たまらず播但線での撮影もあきらめて中国道経由で津山線に移動しました。
彼岸花を求めて、ロケハンしながら弓削の先まで来ましたが、黄金色の稲はあるものの、アングル内に入れることのできる彼岸花は無く、以前彼岸花を入れて撮影した誕生寺川沿いの神目~福渡間に移動しました。
現地の彼岸花は幾分ピークを少し過ぎている感もありましたが、誕生寺川沿いの堤防周辺には赤い彼岸花が沢山ありました。
キハ47ローカル列車の2連が、初秋の彼岸花の中を通過して行きました。
撮影日 令和5年(2023年)10月5日
津山線(神目~福渡) キハ47系 (953D)
撮影機材 ニコン D750 70~200 F2.8
Yさんは、赤い彼岸花のベルトを入れたアングルで撮影しました。(Yさん撮影)
撮影日 令和5年(2023年)10月5日
津山線(神目~福渡) キハ47系 (953D)
撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。
この日の天気予報では、西の方からの天気回復予報のため、加古川線での撮影をあきらめて、一山を超えて播但線の寺前周辺に移動しましたが、なおさら小雨もある天気となって、たまらず播但線での撮影もあきらめて中国道経由で津山線に移動しました。
彼岸花を求めて、ロケハンしながら弓削の先まで来ましたが、黄金色の稲はあるものの、アングル内に入れることのできる彼岸花は無く、以前彼岸花を入れて撮影した誕生寺川沿いの神目~福渡間に移動しました。
現地の彼岸花は幾分ピークを少し過ぎている感もありましたが、誕生寺川沿いの堤防周辺には赤い彼岸花が沢山ありました。
キハ47ローカル列車の2連が、初秋の彼岸花の中を通過して行きました。
撮影日 令和5年(2023年)10月5日
津山線(神目~福渡) キハ47系 (953D)
撮影機材 ニコン D750 70~200 F2.8
Yさんは、赤い彼岸花のベルトを入れたアングルで撮影しました。(Yさん撮影)
撮影日 令和5年(2023年)10月5日
津山線(神目~福渡) キハ47系 (953D)
撮影機材 キャノンEOS5DS 70~200 F2.8
↓ 「鉄道ブログ・鉄道風景写真」バナーのクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログ内の画像や文書等の著作権は管理人にあります。
個人的なご利用以外の無断での使用や転載は禁止します。