懐かしい風景を求めて 2016年06月
FC2ブログ
懐かしい風景を求めて
懐かしいもの、昭和なもの大好きな変わり者です。 旅行に写真にドライブに野球に酒に多趣味な管理人が気ままに書いてます。
プロフィール

ねじまき

Author:ねじまき
中高時代は鉄道好き、大学以降は旅行好き、社会人でカメラに目覚め、ここ数年でまた鉄道熱が復活した管理人です。
表題の通りノスタルジックな風景が大好きで、廃墟・ホーロー看板・木造駅舎・商店街・坂道・酷道などをこよなく愛す変な人です。



閲覧ありがとうございます!



アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
90位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
11位
アクセスランキングを見る>>



最新記事



最新コメント



カテゴリ



最新トラックバック



月別アーカイブ



フリーエリア

沖縄 旅行情報
沖縄旅行情報



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



2014.9 南紀三天遊 第2回 江住駅の木造駅舎
P9137723.jpg

周参見から乗った普通列車は、見老津で待ち合わせ停車後、再び南へ。
さあこれから、というところですが、我が家は次の江住駅で下車します。

P9137724.jpg

江住、11:47着。
見老津同様、島式ホームの1面2線。そしてホーム幅が狭い!
特急通過時は結構怖そうです。

P9137725.jpg

江住駅は木造駅舎が残る駅。
島式ホームから構内踏切でのアクセス。

P9137729.jpg

あ、駅舎巡りがメインで下車した訳ではないですよ…(汗

P9137730.jpg

P9137732.jpg

江住駅(和歌山県西牟婁郡すさみ町)
1933年、国鉄紀勢西線の終着駅として開業。その後の延伸で途中駅に。
1985年に無人化されています。。。
2014年度、一日平均乗車人員は17人。

P9137734.jpg

駅舎は紀勢線で見慣れたタイプの木造駅舎です。
古い駅舎が残っているのは有難いのですが、同じタイプの駅舎が多く続くと、
さすがに違うタイプの駅舎も見たくなってきますかね…。贅沢な意見ですね。

P9137735.jpg

新しいベンチ、そして壁には俳句が飾られていました。

P9137738.jpg

P9137745.jpg

すぐ前に海の江住駅。
しばし駅前の海岸で時間を潰します。

P9137742.jpg

江住駅からは明光バスの奥志原行き、1日3便しかないうちの1便に乗ります。12:25発。
時刻表の下に書いてありますが、平成26年10月1日廃止
そう、この数週間後には廃止される路線なのでした。

江住は明光バスの南端、そしてここから南側は串本へ熊野交通バスが走ってましたが、
こちらも2015年に廃止されてしまったようです。
まだ記事化できていない、紀伊半島を巡った旅行記でその熊野交通も利用していますが、
それが無くなってしまったと知って残念な気持ちでいっぱいです…。

例のテレ東系列の人気番組、路線バスの旅ではすさみの海沿いは進めない、
ということになってしまいましたね。。。

P9137765.jpg

路線バスで海沿いを少し北上します。
今となっては叶わないバス旅ということで、貴重な体験になりましたかね…。



続く


2014.9 南紀三天遊 第1回 周参見駅とすさみ食堂
P9137661.jpg

続きましてはこれまた2014年、古いネタになりますかね。
家族旅行で和歌山へ行った時の写真をアップして行きます。

2014年は9月から12月まで和歌山デスティネーションキャンペーンが開催されていて、
「わかやまフリーパス」という特別キップが発売されていたので、そちらを利用しました。
和歌山県内がフリー区間で特急も乗り放題、フリー区間までの往復も特急の
指定席が利用可能、有効期間3日間で大阪市内から7,500円という安さです。。。

ここが一番のポイントなんですけど、子供料金が半額ではなく一律2,000円なんですね。
このキップがあるからこの旅を計画したようなもんです…。

P9137662.jpg

まずは大阪からくろしおで周参見まで一気に移動してきました。
和歌山全域がエリアですが、今回の旅では白浜~串本に絞って行きます。

P9137664.jpg

周参見で下車するのは高校時代以来かな。
社会人になってからも車でなら来てますが。

P9137665.jpg

田辺・白浜以南にある数少ないまともな町のひとつ。
駅周辺は周参見の集落で家々が密集しています。
まぁ、人通りは疎らですが。。。

P9137667.jpg

お昼には少し早いですが、次の予定を考えるとここで食べておくしかないので、
以前も行ったすさみ食堂へ向かいます。

P9137670.jpg

P9137672.jpg

過去の記憶をもとに、路地を抜けて食堂へ。
確かあの角を左に曲がったところに…。

P9137674.jpg

ありました…!すさみ食堂。訪問は3度目。
他にも駅近くに食べる店はあるんですけどね、何となく気に入っている食堂です。

P9137679.jpg

カウンターのほか、テーブル席に座敷もあります。
お昼には名物のさんま寿司を頂きました。
もちろんビールも(笑)。列車の旅のいいところですよねぇ。

P9137686.jpg

周参見駅の駅舎内のスペースにウツボ…!
町内にあるエビとカニの水族館の出張展示でしょうか。

P9137690.jpg

周参見駅ホームのキップ回収箱。

後ろの駅舎に描かれた郵便マーク。
すさみはダイビングスポットで、沖の海底に郵便ポストがあり、
潜ってそこに投函すると本当に配達してもらえるんだとか。。。

P9137714.jpg

周参見11:25発の普通列車に乗り、少し南下します。
(2年前なので時刻は変わっているかも知れませんが…)

P9137720.jpg

次の見老津で列車交換のため7分間の待ち合わせ時間がありました。。。
待ち合わせ相手は対向の特急くろしお。
今は亡き国鉄型381系電車でした。



続く


2014.5 大阪・井高野駅から相川駅へ歩く
P5110264.jpg

続いても大阪です。今回は一話完結?のネタ。
大阪市営地下鉄で最も新しく(2006年)開業した今里筋線の北端である井高野駅、
そこから阪急京都線の相川駅までを歩いてみました。

自分が時々参考にさせて頂くサイト「終着駅のない旅」っぽいネタかなと思います。

さて、まず新しい今里筋線の終点・井高野駅から。
地上に上がると、団地のど真ん中…。

P5110265.jpg

団地の中に口を開けている井高野駅。
駅前通りというようなものは存在しません。
周囲は大阪市営北江口住宅、だそうです。略称は北江口団地でしょうか。

人口密集エリアに新たに地下鉄が伸び、便利になったでしょうね。
井高野には市営バスの井高野車庫があり、多くの路線が運行されてます。
大阪駅へはバスが便利かな。

P5110272.jpg

そんな整備されたエリアに埋もれるように銭湯があってビックリ。
第二井高野温泉という古くからある銭湯のようでした。

しかし、調べたところ残念ながら2015年1月末で廃業となっているようです。
かつては第一井高野温泉もあったとか。歴史ある銭湯がまた一つ姿を消しました…。

P5110273.jpg

井高野と相川は地図で見るととても近く、直線的に行くルートはありませんが、
最短経路で歩けば距離は1.5km程度。時間にしても20分程度でしょうかね。

井高野がある北江口と、相川とを分断する水路(川?)までは商店街っぽい通りに。
名前は不明ですけど、井高野商店街とでも呼ぶのでしょうか。
歩道はなく、車の往来も割と多いので、子連れで歩くのは少し気を使います。

P5110275.jpg

井高野・北江口エリアの果て。先の橋を渡れば相川です。

P5110276.jpg

井高野の「井」のマークかな。Shopping Streetとあるので、やはり商店街か。

P5110278.jpg

水路を越えて相川エリアに入ります。
車道から離れ、安威川沿いの道を。

P5110284.jpg

大阪成蹊大学、大阪成蹊短大、大阪成蹊女子高があります。

P5110287.jpg

前方に相川駅が見えてきました。
こちらはちゃんと駅前の雰囲気がありますね。井高野が無さすぎるんですが。

P5110288.jpg

喧嘩売ってますねぇ。。。(苦笑)

P5110290.jpg

相川駅はうちの母が学生時代に利用していた駅とか…。
めっちゃどうでもいい話ですけど。

P5110292.jpg

とまぁ、こんな感じですかね。駅間を歩いた記録でした。
今里筋線と阪急京都線は、今回歩いた井高野~相川のほか、
瑞光四丁目~上新庄も歩ける距離ですね。また機会があったらそちらも試してみようかな…。



2014.5 河内小阪駅界隈の風景
P5110228.jpg

P5110230.jpg

P5110234.jpg

P5110235.jpg

P5110237.jpg

P5110238.jpg

P5110241.jpg

P5110248.jpg

P5110249.jpg

近鉄奈良線、河内小阪駅の周辺を歩きながら撮った写真をペタペタと貼ってみました。
この日はちょうど東大阪市のお祭り(ふれあい祭り)があり、一部道路が歩行者天国になっていて
多くの人出で賑わった河内小阪でした。

最後のスマートボールはお祭りの出店です。
息子にやらせてみましたが、なかなか難しかったようです…。


2014.5 東大阪・御厨の風景
P5110211.jpg

遠方のネタが続いたので小休止の意味も込めて、大阪ネタを(笑)
東大阪市、大阪市営地下鉄中央線の長田駅から、
近鉄奈良線の河内小阪駅までを歩いた際の写真たちです。

P5110213.jpg

途中にある御厨エリアには、古い町並みが少しだけ残っています。
この筋は古く、大阪と伊勢とを結ぶ伊勢本街道にあたるんだそうです。

P5110214.jpg

沿道にあった天神社。

P5110215.jpg

同じく、天神社付近で。

P5110216.jpg

こちらは現役のだんご屋さん、御厨巴屋さん。
ここの「みくりやだんご」は売り切れ御免の人気商品だとか。
この日は定休日で開いてませんでしたが…。(日曜・祝日と月曜が定休だそうです)

P5110218.jpg

御厨、街道筋の町並み。

P5110220.jpg

こちらは府道15号線沿いのお店。
伊勢本街道からは離れ、この筋を南下します。

P5110221.jpg

御厨栄町に入ります。写真は振り返って北向きに撮影。

P5110224.jpg

路地と緑のトンネル。。。

P5110225.jpg

同じく御厨栄町の風景。



続く