日曜始まりか月曜始まりか、それが問題だ‼
全国3000万人の鉄道ファンの皆さん、こんばんは! そして『鉄道手帳』ユーザーの皆さん、いつもありがとうございます。
今日は大事なお知らせがあります。
以前もここでご案内しましたが、現在、鉄道手帳編集部では『鉄道手帳』愛用者アンケートを実施しています。

『鉄道手帳』をより良いものとするため、ユーザーの皆さんから忌憚のないご意見をいただくべく、プレゼントをご用意してご回答をお願いしています。
なんと、創元社刊の鉄道書籍のなかからお好きな1冊を抽選で10名様に差し上げることになっています。
すでに多くの方からご応募をいただいているのですが、「ある決断」をするために、もう少し皆さんのご意見をお聞きしたいと考えています。
応募期間は2019年5月31日までです。皆様、奮ってご応募くださいませ❣
●『鉄道手帳』愛用者アンケート
https://www.sogensha.co.jp/special/railwaydiary/form/
以下はながーい独り言ですので、お時間のある方だけお読みくださいませ。
---------------------------------
さて、賢明なる読者諸氏はすでにお気づきでしょうが、「ある決断」というのは、カレンダーに関わることです。
『鉄道手帳』には3つのカレンダーがあります。年間カレンダー、月間スケジュール、週間ダイアリーです。
2018年版までは、年間カレンダーと月間スケジュールは日曜日始まり、週間ダイアリーのみ月曜日始まりにしていました。
週間ダイアリーのみ月曜日始まりとしていたのは、いわゆるサラリーマンの方々や学生さんなど、土日がお休みの方は土日が連続しているほうが使いやすいであろうと思ったからです。
---------------------------------
ならば、なぜ月間スケジュールも月曜日始まりにしなかったのかと言われそうですが、「本来、カレンダーとは☀日曜日から始まるもの。週間ダイアリーはともかく、マス目上に並んだカレンダーは日曜日始まりであるべき」という原理主義的な考えをもっていたからです。
レイアウトを大々的に変更した2009年版以来、ずっとこの方針を貫いてきたのですが、じつは少なからぬ方々から「月間スケジュールも月曜日始まりにしてほしい/するべきだ」というご意見を頂戴していました。
「いやいや、おっしゃることはわかりますけれども、カレンダーは日曜日はじまりでしょ」と思っていのたですが、世間の手帳、とりわけ手帳メーカーさんの手帳を見ると、月曜日始まりで統一されているものがけっこうあります。日曜日始まりはいつのまにか少数派になっているんですね。
---------------------------------
で、私、考えました(コロンボ風)。
いずれの形式にしても「それじゃ、困る」「本当はこのほうがいい」という意見は出るだろう。どちらのほうが、より多くの方にとって便利だろうか。
うーん、10年前ならいざ知らず、いまなら月曜日派始まりのほうがいいんじゃないのか。実際、手帳メーカーさんもそうしているわけだし、月間スケジュールと週間ダイアリーで整合性がとれるし。土日が休みでない人には申し訳ないけれども……。
というわけで、2019年版から月間スケジュールも月曜日始まりに変更しました(年間カレンダーだけは従来どおり日曜日始まりですが)。
---------------------------------
しかし、私は事態を甘くみていました。これまで沈黙を守ってこられた「日曜派」の方から矢のようなご意見をいただくようになったのです。
「いままで日曜日始まりだから使っていたのに、なんで急に変えるの」、「私は土日は休みでないので、いままでどおり日曜日始まりのほうがいい」とか、「来年、日曜日始まりになっていなかったら、買うのをやめます」とか、ズシンと来るご意見を頂戴しました。
---------------------------------
もちろん「月曜日始まりにしてくれて、ありがとう」「ダイアリーと連続性があるので、こちらのほうがいい」といったご意見も少なからず頂戴したのですが、日曜派の皆さんの声が耳から離れることはありません。11年間やってきて、はじめての体験です。
良かれと思っての変更でしたが、10年間続いてきたことをことわりなく急に変えたのは失敗でした。日曜派の皆様、大変失礼いたしました。ここにお詫び申し上げます。
---------------------------------
冒頭の話に戻りますと、今回の鉄道手帳アンケートは、鉄道手帳全般について忌憚のないご意見を頂戴することを目的としていますが、アンケートのなかには、
「2019年版から〈月間スケジュール〉ページの形式を、〈週間ダイアリー〉ページに合わせて「日曜日はじまり」から「月曜日はじまり」に変更しましたが、どちらの形式が使いやすいでしょうか」
という質問項目もあります。このためにアンケート実施を決めたとは申しませんが、かなり大きな要素になっていることはたしかです。
---------------------------------
長くなりましたが、皆様のご意見をお待ちしております。よろしくお願い申し上げます。
今日は大事なお知らせがあります。
以前もここでご案内しましたが、現在、鉄道手帳編集部では『鉄道手帳』愛用者アンケートを実施しています。

『鉄道手帳』をより良いものとするため、ユーザーの皆さんから忌憚のないご意見をいただくべく、プレゼントをご用意してご回答をお願いしています。
なんと、創元社刊の鉄道書籍のなかからお好きな1冊を抽選で10名様に差し上げることになっています。
すでに多くの方からご応募をいただいているのですが、「ある決断」をするために、もう少し皆さんのご意見をお聞きしたいと考えています。
応募期間は2019年5月31日までです。皆様、奮ってご応募くださいませ❣
●『鉄道手帳』愛用者アンケート
https://www.sogensha.co.jp/special/railwaydiary/form/
以下はながーい独り言ですので、お時間のある方だけお読みくださいませ。
---------------------------------
さて、賢明なる読者諸氏はすでにお気づきでしょうが、「ある決断」というのは、カレンダーに関わることです。
『鉄道手帳』には3つのカレンダーがあります。年間カレンダー、月間スケジュール、週間ダイアリーです。
2018年版までは、年間カレンダーと月間スケジュールは日曜日始まり、週間ダイアリーのみ月曜日始まりにしていました。
週間ダイアリーのみ月曜日始まりとしていたのは、いわゆるサラリーマンの方々や学生さんなど、土日がお休みの方は土日が連続しているほうが使いやすいであろうと思ったからです。
---------------------------------
ならば、なぜ月間スケジュールも月曜日始まりにしなかったのかと言われそうですが、「本来、カレンダーとは☀日曜日から始まるもの。週間ダイアリーはともかく、マス目上に並んだカレンダーは日曜日始まりであるべき」という原理主義的な考えをもっていたからです。
レイアウトを大々的に変更した2009年版以来、ずっとこの方針を貫いてきたのですが、じつは少なからぬ方々から「月間スケジュールも月曜日始まりにしてほしい/するべきだ」というご意見を頂戴していました。
「いやいや、おっしゃることはわかりますけれども、カレンダーは日曜日はじまりでしょ」と思っていのたですが、世間の手帳、とりわけ手帳メーカーさんの手帳を見ると、月曜日始まりで統一されているものがけっこうあります。日曜日始まりはいつのまにか少数派になっているんですね。
---------------------------------
で、私、考えました(コロンボ風)。
いずれの形式にしても「それじゃ、困る」「本当はこのほうがいい」という意見は出るだろう。どちらのほうが、より多くの方にとって便利だろうか。
うーん、10年前ならいざ知らず、いまなら月曜日派始まりのほうがいいんじゃないのか。実際、手帳メーカーさんもそうしているわけだし、月間スケジュールと週間ダイアリーで整合性がとれるし。土日が休みでない人には申し訳ないけれども……。
というわけで、2019年版から月間スケジュールも月曜日始まりに変更しました(年間カレンダーだけは従来どおり日曜日始まりですが)。
---------------------------------
しかし、私は事態を甘くみていました。これまで沈黙を守ってこられた「日曜派」の方から矢のようなご意見をいただくようになったのです。
「いままで日曜日始まりだから使っていたのに、なんで急に変えるの」、「私は土日は休みでないので、いままでどおり日曜日始まりのほうがいい」とか、「来年、日曜日始まりになっていなかったら、買うのをやめます」とか、ズシンと来るご意見を頂戴しました。
---------------------------------
もちろん「月曜日始まりにしてくれて、ありがとう」「ダイアリーと連続性があるので、こちらのほうがいい」といったご意見も少なからず頂戴したのですが、日曜派の皆さんの声が耳から離れることはありません。11年間やってきて、はじめての体験です。
良かれと思っての変更でしたが、10年間続いてきたことをことわりなく急に変えたのは失敗でした。日曜派の皆様、大変失礼いたしました。ここにお詫び申し上げます。
---------------------------------
冒頭の話に戻りますと、今回の鉄道手帳アンケートは、鉄道手帳全般について忌憚のないご意見を頂戴することを目的としていますが、アンケートのなかには、
「2019年版から〈月間スケジュール〉ページの形式を、〈週間ダイアリー〉ページに合わせて「日曜日はじまり」から「月曜日はじまり」に変更しましたが、どちらの形式が使いやすいでしょうか」
という質問項目もあります。このためにアンケート実施を決めたとは申しませんが、かなり大きな要素になっていることはたしかです。
---------------------------------
長くなりましたが、皆様のご意見をお待ちしております。よろしくお願い申し上げます。