祝 露天風呂
2015/09/20 Sun. 13:06 | 風呂 |
4年前
これは本当にどうしていいのかわからなかった
水道はないし
電気はないし
想像力もなかった?
そして毎年パワーアップしていくうちのウォーターシステム
雨水をためるタンクも今では3つ
蚊の数も減った
機は熟した
この夏休みの後半にとりかかったお風呂計画
材料は
前回紹介済み 馬牛用バケツ (120センチx60センチx60センチ) 約160ドル
耐火コンクリートブロック キャンプファイア用 約130ドル
塩ビパイプ(直径1インチ) 約20ドル
あとは鉄の網を野蛮人が手作りしてくれた 約30ドル
そして数年前にこのために買っておいた巨大鍋 バーゲンをさらにネゴして約80ドル
ざっと400ドル程
インスタレーションはこんな感じ
この丸い耐火セメントブロックはかまどの下に敷くためのコンクリートを探しに行った際に偶然発見
形も私の買った鍋にぴったりそうだったので迷わず購入
これが重いのなんのって・・・
車で2回に分けて運搬
まずは地面に砂を敷いて平らにしてそこに平らなコンクリートを敷いて
その上にブロックを積んだ
雨水タンクにホースを繋いでそれで
まずは鍋に水を張る
雨水タンクはテントのタープに降った雨を貯めているもの
なのでお風呂よりずっと高いところにあるので結構水圧もある
それが一杯になったら
今度はタブに水を張る
ここからがチャレンジ
この塩ビパイプ
鍋底に垂直に入ってタブまで届くように切って繋いである
サイフォンで熱湯をタブの水に流して混ぜる
原始的
でもこれしかないでしょう
まずは水で初挑戦
パイプの下の方を手で塞いで鍋の水にもう一方(短い方)をそっと下ろす
そうすると手のひらに圧力を感じる
自分の手で塞いだままそのパイプをできるだけ下まで下ろして
パッと離すと水がちょろちょろっと出てだんだん勢いよく出るようになる
この手のひらで空気が入らないようにきちんとシールしないと失敗する
コツをつかむまでちょっとだけ練習しないといけないけど
水がきているのを感じる
できた!!
これは完全に野外理科実験室
かなり感激
できるんだ、ほんとにできるんだ~!
ストローの30倍くらいのスケールの違いがある
あとこのパイプ、1インチは太すぎかも
3/4インチで十分じゃないかな?
それから水は鍋のぎりぎりまで張っている
そして着火
薪は形がどうしようもないような塊をがんがん入れて燃やす
燃やし続けること約1時間半
やっとお湯が沸騰
さすがにサイフォンも相手が熱湯となると結構緊張する
でも練習の甲斐あって2回目で成功
お湯が水と混ざってちょうどいい温度になったらパイプを引き上げるだけ
このシステムの問題はその後水は足せるけど
お湯を足すのは困難であるということかしら
川に体を洗いに行って(まだ泳げる)
そしてタブに
ドボン
緑に囲まれて
入る露天風呂
パラダイス
普段はお風呂に入らない野蛮人も
「これは狩りのシーズンはいいぞ~!」
次回は星空の露天風呂にしよう
おまけ:
大量の薪を燃やすのでそれを使って夜は
コンビーフポテト
これは本当にどうしていいのかわからなかった
水道はないし
電気はないし
想像力もなかった?
そして毎年パワーアップしていくうちのウォーターシステム
雨水をためるタンクも今では3つ
蚊の数も減った
機は熟した
この夏休みの後半にとりかかったお風呂計画
材料は
前回紹介済み 馬牛用バケツ (120センチx60センチx60センチ) 約160ドル
耐火コンクリートブロック キャンプファイア用 約130ドル
塩ビパイプ(直径1インチ) 約20ドル
あとは鉄の網を野蛮人が手作りしてくれた 約30ドル
そして数年前にこのために買っておいた巨大鍋 バーゲンをさらにネゴして約80ドル
ざっと400ドル程
インスタレーションはこんな感じ
この丸い耐火セメントブロックはかまどの下に敷くためのコンクリートを探しに行った際に偶然発見
形も私の買った鍋にぴったりそうだったので迷わず購入
これが重いのなんのって・・・
車で2回に分けて運搬
まずは地面に砂を敷いて平らにしてそこに平らなコンクリートを敷いて
その上にブロックを積んだ
雨水タンクにホースを繋いでそれで
まずは鍋に水を張る
雨水タンクはテントのタープに降った雨を貯めているもの
なのでお風呂よりずっと高いところにあるので結構水圧もある
それが一杯になったら
今度はタブに水を張る
ここからがチャレンジ
この塩ビパイプ
鍋底に垂直に入ってタブまで届くように切って繋いである
サイフォンで熱湯をタブの水に流して混ぜる
原始的
でもこれしかないでしょう
まずは水で初挑戦
パイプの下の方を手で塞いで鍋の水にもう一方(短い方)をそっと下ろす
そうすると手のひらに圧力を感じる
自分の手で塞いだままそのパイプをできるだけ下まで下ろして
パッと離すと水がちょろちょろっと出てだんだん勢いよく出るようになる
この手のひらで空気が入らないようにきちんとシールしないと失敗する
コツをつかむまでちょっとだけ練習しないといけないけど
水がきているのを感じる
できた!!
これは完全に野外理科実験室
かなり感激
できるんだ、ほんとにできるんだ~!
ストローの30倍くらいのスケールの違いがある
あとこのパイプ、1インチは太すぎかも
3/4インチで十分じゃないかな?
それから水は鍋のぎりぎりまで張っている
そして着火
薪は形がどうしようもないような塊をがんがん入れて燃やす
燃やし続けること約1時間半
やっとお湯が沸騰
さすがにサイフォンも相手が熱湯となると結構緊張する
でも練習の甲斐あって2回目で成功
お湯が水と混ざってちょうどいい温度になったらパイプを引き上げるだけ
このシステムの問題はその後水は足せるけど
お湯を足すのは困難であるということかしら
川に体を洗いに行って(まだ泳げる)
そしてタブに
ドボン
緑に囲まれて
入る露天風呂
パラダイス
普段はお風呂に入らない野蛮人も
「これは狩りのシーズンはいいぞ~!」
次回は星空の露天風呂にしよう
おまけ:
大量の薪を燃やすのでそれを使って夜は
コンビーフポテト
一歩前進
2015/06/23 Tue. 10:37 | 風呂 |
悩んだ挙句
私が辿り着いたお風呂の形
動物の水のみとか飼料に使うための器
果てしなくカウボーイな商品
でもこれは同時にある有名デザイナーがお風呂としてその形を使っている
彼女はこういう風に面白いと思ったものをソフィスティケートさせる技をがうまい
多分これに比べたら30分の一くらいの金額で・・・
デザイナーチョイスとしてはこうなる
ちなみに日本人も満足の深さ
高さ61センチ
でもちょっと深すぎともいえる
要改良
細い道を抜けるとそこにはプラットフォームに置かれたお風呂が・・・
川を眺めながらの露天風呂
ただしまだどうやってお湯と水を張るかは
未定
私が辿り着いたお風呂の形
動物の水のみとか飼料に使うための器
果てしなくカウボーイな商品
でもこれは同時にある有名デザイナーがお風呂としてその形を使っている
彼女はこういう風に面白いと思ったものをソフィスティケートさせる技をがうまい
多分これに比べたら30分の一くらいの金額で・・・
デザイナーチョイスとしてはこうなる
ちなみに日本人も満足の深さ
高さ61センチ
でもちょっと深すぎともいえる
要改良
細い道を抜けるとそこにはプラットフォームに置かれたお風呂が・・・
川を眺めながらの露天風呂
ただしまだどうやってお湯と水を張るかは
未定
酵素風呂
2013/11/05 Tue. 01:35 | 風呂 |
日本から帰ってきた
今回は台風続きで
さすがに27号と28号が一緒にやってきたのを見て
念のため和歌山熊野古道を断念
かわりに瀬戸内海を散策となった
そこが温泉宿だっただけに
私のショックは大きかった
そこでその不満を埋めるべく
東京行きの電車の雑誌でたまたま見かけた
酵素風呂なるものに挑戦
いや、すごかった
砂湯ならぬ
酵素で発酵したヒノキと糠の粉に裸で埋まるのだ
ものすごく発汗する
そしてそこから15分後に出てついた粉をごしごし落として(あかすり効果あり)
シャワーに入って流して終了
チリチリしていた胃の上はきっと胃が悪いから痛いのかなと思っていたら
単に低温やけどしていたみたいですが(苦笑)
それ以外の感想は
かなりポジティブ
ぽかぽか感はたまらないし
出た後は肌はつるつるしたし
目の深い疲れもとれた
目は冷やすものだと思っていたけど目も温める方がいいらしい
ただみんな汗をかいているから
入れ替えとかいつしているのかなと
そういう部分は疑問のまま・・・
うるさいことは言わないでおこう
下から岩盤浴みたいに温めているのかと思ったら
出てからお店の人に話を聞くと
本当に発酵熱だけらしい
要はコンポストの中で寝てるみたいなことなんだよね?
これは驚いた
これうちでもできないかな?
でも肝心の
ひのきがない
糠もない
メープル材と
そばがらとかで
代用できない?
今回は台風続きで
さすがに27号と28号が一緒にやってきたのを見て
念のため和歌山熊野古道を断念
かわりに瀬戸内海を散策となった
そこが温泉宿だっただけに
私のショックは大きかった
そこでその不満を埋めるべく
東京行きの電車の雑誌でたまたま見かけた
酵素風呂なるものに挑戦
いや、すごかった
砂湯ならぬ
酵素で発酵したヒノキと糠の粉に裸で埋まるのだ
ものすごく発汗する
そしてそこから15分後に出てついた粉をごしごし落として(あかすり効果あり)
シャワーに入って流して終了
チリチリしていた胃の上はきっと胃が悪いから痛いのかなと思っていたら
単に低温やけどしていたみたいですが(苦笑)
それ以外の感想は
かなりポジティブ
ぽかぽか感はたまらないし
出た後は肌はつるつるしたし
目の深い疲れもとれた
目は冷やすものだと思っていたけど目も温める方がいいらしい
ただみんな汗をかいているから
入れ替えとかいつしているのかなと
そういう部分は疑問のまま・・・
うるさいことは言わないでおこう
下から岩盤浴みたいに温めているのかと思ったら
出てからお店の人に話を聞くと
本当に発酵熱だけらしい
要はコンポストの中で寝てるみたいなことなんだよね?
これは驚いた
これうちでもできないかな?
でも肝心の
ひのきがない
糠もない
メープル材と
そばがらとかで
代用できない?
ホットシャワー
2012/07/03 Tue. 23:35 | 風呂 |
キャンプで水道もない場所で
一体どうやって体を洗っているかというと・・・
ホットシャワーコーナーは一番最初に作った
システムは簡単
この黒いタンクに
木を燃やしてお湯を沸かして
それを水で足しながら温度調節したお湯を入れて
木からぶら下げるだけ
本当はソーラーシャワーだから
水を入れて一日外に晒しておけばいいはずだけど
春はまだ日差しも弱いし
二人目が入るにはこのタンクだけでは
水容量が足りない
シャワーカーテンには野蛮人のおばあさんのつくった
使い古されたキルトが使われています
春先は寒いのでちゃんと壁がないと寒いし
夏は夏で蚊が入ってこないように
カーテンはひらひらしたものではダメ
水道なくてもガスがなくても
なんとかなるなる
一体どうやって体を洗っているかというと・・・
ホットシャワーコーナーは一番最初に作った
システムは簡単
この黒いタンクに
木を燃やしてお湯を沸かして
それを水で足しながら温度調節したお湯を入れて
木からぶら下げるだけ
本当はソーラーシャワーだから
水を入れて一日外に晒しておけばいいはずだけど
春はまだ日差しも弱いし
二人目が入るにはこのタンクだけでは
水容量が足りない
シャワーカーテンには野蛮人のおばあさんのつくった
使い古されたキルトが使われています
春先は寒いのでちゃんと壁がないと寒いし
夏は夏で蚊が入ってこないように
カーテンはひらひらしたものではダメ
水道なくてもガスがなくても
なんとかなるなる
露天風呂への挑戦
2012/06/15 Fri. 11:05 | 風呂 |
オタオタしているとあっという間に終わるカナダの夏
とはいえ、未だに川で泳ぐことはちょっと不可能なくらい冷たい
シャワーはあるけど
日本人としてはやはり露天風呂をなんとか実現したい
色々探しているけど
いろいろ条件を考慮してみると
なかなか難しい
ついに不思議なマーケットの商品に突入
ただし、大きさといい、価格といい、
まさにこれがぴったりなんじゃないか・・・
動物用?水飲み容器?!?
ワイルド度
急激にアップ
これがアマゾンで買えるアメリカ大陸って
やっぱりビッグだ
とはいえ、未だに川で泳ぐことはちょっと不可能なくらい冷たい
シャワーはあるけど
日本人としてはやはり露天風呂をなんとか実現したい
色々探しているけど
いろいろ条件を考慮してみると
なかなか難しい
ついに不思議なマーケットの商品に突入
ただし、大きさといい、価格といい、
まさにこれがぴったりなんじゃないか・・・
動物用?水飲み容器?!?
ワイルド度
急激にアップ
これがアマゾンで買えるアメリカ大陸って
やっぱりビッグだ