狩り - カナダ畳58000帖
FC2ブログ

カナダ畳58000帖

ケベック州辺境、電気も水道もない土地で週末を過ごす相棒と私の野蛮で美しい森のお話

小道具ゲット 

これ、なんだかわかる?

屋外に取り付けて
動物が通ると
その動きもしくは温度でセンサーが感知して
写真もしくはビデオを撮ってくれるという代物

未だにi phoneはゲットできないのは
こういうものにお金を使ってしまうせいなのか

これで毎回見逃している動物を見ることが出来るかもしれない

鹿、アライグマ、熊、狼、ビーバー、その他いろいろ

結構セッティングにてこずっているが
今からすでに楽しみ

119476C.png

昼間はカラーで、そして夜間はこんな感じで写真が取れるらしい
btchdmax_14_800.jpg

参照
Bushnellのページ

鹿現る 

最近は狩人も進化

狩人Jojoはi phoneと銃を手に山へ
野蛮はチェーンソーと斧でまき作り(あまり進化していない)

鹿出現!
メス=撃てない
では狩人Jojoの貴重な映像




あ、やっぱり狩人の存在に気づいた?
何度も何度も「あれ」って見てる
やっぱり変よね、木にJojoが登ってるなんて・・・



それにしても銃口が生々しい
私はやっぱり釣りがいい

元ボーイスカウト 

10月後半から狩りのシーズンがスタート

夏中忙しくて来れなかった友人、通称「Jojo le chasseur」が
やっとうちの土地に狩りついでに遊びに来ることになったので野蛮が同行
野蛮も弓で狩りをすることもあるのだけれど
今年はいろいろ準備も不足だし木も切ったりキャンプを閉める準備で忙しいので
基本的にはJojoの料理人に徹するらしい

私は男同士のほうが気が楽ってこともあるだろうし
この時期にキャンプして風邪引いてケベック行きに差し支えのない様行かず

狩りは釣りとちがっていってグッドスポットにいってすぐはいよと
獲物を獲られるわけではないらしい
綿密な(といってもある程度の)準備
例えば鹿
まずその地域で採ってもいい鹿を確認
うちの地域はメスは狩り禁止でオスも角が何センチ以上じゃないといけない等規定がある
鹿の通り道を研究
数週間前からそのストラテジックな場所にりんごやら塩を用意して動物が
きちんと来ることを確認
どこから狙い定めるか考えてその場所にツリースタンドを設置
そして当日はそこに夜明け前に登って獲物が来るのを待つ
見つけて撃てばいいわけではない
撃って確実に仕留められるスポットだけを狙わなくてはいけない

物音させずに一日中木の上にいるなんて・・・
それもマイナスの世界で・・・
好きじゃないとできません

そんな狩人Jojoを待ちながら野蛮ははたして何をしてたのか

野蛮はボーイスカウトだったので

sign.gif

(やはりボーイスカウトだった私の兄とこの合図で挨拶していたのは感動的であった・・・笑)

普通の人よりずっと野外で遊ぶことに慣れている
その遊び心はこんなところに・・・

IMG_8339.gif

IMG_8341.gif

IMG_8343.gif

やはりお主、ただものではないな・・・・
白鶴殿もそれはそれはお喜びであろう