WHY? 社長の夢の実現が価値です
我たちの求める価値は、社会への貢献の中でも、特に「社長の夢の実現」へのお役立ちです。
・新規事業や次のビジョンを考えていきたい
・社内の問題を解消したい
・経営課題に取り組みたい など
HOW? キャッシュフロー経営
社長の夢の実現のためには、「キャッシュフロー経営」の実践をされることをお薦めしています。
それは、「経営の仕組み作り」「経営サイクル」
の2本柱からなります。キャッシュの動きをみながら、2本柱を意識していくことで、社長の夢の実現に近づきます。
WHAT? キャッシュフローコーチ
社長の夢を実現するための「キャッシュフロー経営の実践」は、もちろん、社内で実践できることです。しかし、「キャッシュフローコーチ」のコーチングがあると、さらに加速できます。コーチは「聞く」「質問する」「電卓をたたく」ことをしますので、社長は「考える」だけです。

キャッシュフローコーチによる「キャッシュフロー経営」の実践
キャッシュフローコーチは一般社団法人日本キャッシュフローコーチ協会の和仁達也先生が考案したビジネスコーチング手法です。
和仁先生のキャッシュフローコーチ養成講座を福岡で受講し、その後も、日々の研鑽を積み、キャッシュフローコーチとしての経験を積み重ねております。
現在も、キャッシュフロー経営の実践について工夫したり、コーチングの水準を維持できるよう、研鑽に励んでいます。

一般社団法人日本キャッシュフローコーチ協会
キャッシュフローコーチは一般社団法人日本キャッシュフローコーチ協会の和仁達也先生が考案したビジネスコーチング手法です。15年以上の一定の実績がある手法ですので、ご安心ください。以下、協会のホームページから、和仁代表のあいさつ文を引用します。
ほとんどの企業がドンブリ経営ゆえの漠然とした不安を抱えたまま経営を行っている現実を目の当たりにしました。
https://www.jcfca.com/about.html
(中略)
そこで、わたしは考えました。
税理士をはじめ、経営数字を使って経営者の支援をしたいあらゆるコンサルタントが、
クライアントの社外CFOとして本業の発展をサポートする存在となり、
頼りがいのある同志として、社長のビジョン実現化に関わることができたら
すばらしい世界が開けるのではないかと。
わたしたちはその存在をキャッシュフローコーチと名付け、活躍の場を提供します。
News & Information
- ドンブリ経営とドンブリ健康経営のお話は、ひとまず置いといて、 人間の健康に視点をおいて考えます。 私たちは、年に1度健康診断にいったり、… 続きを読む: ドンブリ経営とドンブリ健康
- なぜ、 キャッシュフローコーチが、 社長に喜ばれるのか?なぜ、キャッシュフローコーチ(経営管理コンサルティング)が、社長に喜ばれるのか? 社長が把握されていることと、… 続きを読む: なぜ、 キャッシュフローコーチが、 社長に喜ばれるのか?
- ホームページをリニューアルしました。キャッシュフローコーチのサービス内容の説明を中心にリニューアルしました。 ホームページのサーバー移管を機に、経… 続きを読む: ホームページをリニューアルしました。