丹波~もうひとつの時間2022年05月
FC2ブログ

お散歩Ⅱ

  • Day:2022.05.30 23:12
  • Cat:場所
東西に長い地区をぶらぶら。
結構いろんなものが目につきます^^











fukuzumjija14.jpg








fukuzumjija7.jpg








fukuzumjija1.jpg






こ、これは?

fukuzumjija2.jpg
fukuzumi tanbasasayama, hyogo

お散歩

  • Day:2022.05.28 00:14
  • Cat:場所
丹波篠山市福住地区の伝統的建造物群保存地区。
ちょっとお散歩。









fukuzumjija12.jpg








fukuzumjija11.jpg








fukuzumjija10.jpg






ちょっとひとやすみ^^

fukuzumjija9.jpg
fukuzumi tanbasasayama, hyogo

単品

  • Day:2022.05.24 23:14
  • Cat:自然
単品のバラです^^

今日の昼間は、気のせいか蒸し暑さを感じました。
日の当たらない事務所なので、そう感じるのかな…。








baragareri6.jpg






baragareri7.jpg





baragareri9.jpg






おまけ (^^ゞ

baragareri12.jpg
kameoka, kyoto

稔り

  • Day:2022.05.22 22:59
  • Cat:自然
秋でなくても見ることのできる稔りの風景。
これは、みなさんの大好きな、泡の出る飲み物になります^^










umjmugi4.jpg








umjmugi2.jpg








umjmugi1.jpg
kameoka, kyoto

花と鼻

  • Day:2022.05.20 00:30
  • Cat:自然
道の駅のバラ園。
昨年は子どもたちはあまり見かけなかったけれど、
今年はマスクはずして楽しそうにバラの花に鼻を近づけている子たちを
沢山見ることができました^^

テレビはまだ騒いでいるけど…










baragareri3.jpg








baragareri2.jpg








baragareri1.jpg
kameoka, kyoto

リベンジその2

  • Day:2022.05.15 21:16
  • Cat:自然
レンゲおじさんのリベンジ、その2です。
ほんのり紫色の一角を見つけました。

ちょっと地味ですが(笑)










renghimro2.jpg








renghimro3.jpg








renghimro4.jpg
nantan yagi, kyoto

青モミジ

  • Day:2022.05.14 21:51
  • Cat:自然
ただ、ただ緑。
大きな青モミジの木の下で。










aomomkeihk3.jpg








aomomkeihk5.jpg








aomomkeihk6.jpg







おまけです^^

aomomkeihk4.jpg
keihoku, kyoto

空に向かって

  • Day:2022.05.11 23:02
  • Cat:自然
九州のお連れさんの実家の裏山に咲いていたアザミ。
アザミが空に向かって咲いているのを目にするようになると、
夏に向かってるんやなぁ と感じます。











amamssbo3.jpg








amamssbo2.jpg

リベンジ

  • Day:2022.05.08 22:18
  • Cat:自然
夕暮れ時にピンク色の田んぼを見つけて、レンゲおじさんのリベンジです^^










rengerive5.jpg








rengerive6.jpg








rengerive4.jpg
kameoka, kyoto

もこもこ

  • Day:2022.05.07 19:20
  • Cat:自然
おつれさんの高齢のお母さんに会うために長崎へ。

抗原検査陰性を確認して行ったのですが、
義母は一週間デイサービスに通えないとのこと。
申し訳ないような (^-^;  田舎は厳しいです。


裏山のもこもこが気になって義兄に尋ねると、椎の木の花とのこと。
丹波と九州では、植生がずいぶん違います。

siihana1.jpg








siihana2.jpg








siihana3.jpg






みかんの花もぼちぼち。

siihana4.jpg

緑輝く

  • Day:2022.05.04 10:28
  • Cat:自然
若干寒いですが、一年でもっとも緑が輝く季節ですね。

2~3日家を空けていたら、震度4の地震があったらしく、
すこしだけ物が動いておりました(^^ゞ










tomspond1.jpg








tomspond3.jpg








tomspond2.jpg
nantan yagi, kyoto