13 Comments
山渓蘭風
あらま~。rikiさん。ついていないですね。
なんともはや、慰めようもないですが、長い撮影人生、こんなこともあると諦めるより他ないですね。これで腐らず、また、素敵な風景写真、楽しみにしています。
ichan
こんばんは
やられてしまいましたか。
残念なGWになってしまいましたね。
また、素晴らしい写真が掲載されることを期待
しています。
☆AMEX☆
マイヤー
これは無念ですね。
計画も台無しで…
なかなか諦めきれないでしょうが
骨休みと思って捲土重来くださいませ。
Tajimajin
痛々しい、rikiちゃん号
こんばんは。
ブログを開くと、痛々しいrikiちゃん号の写真。
せっかくのG.W、ガックリですね。
気分転換は、撮影しかありません。
気をつけて出かけてください。
riki926
山渓蘭風様へ
おはようございます。
まぁ見事にやられましたね~速攻でディーラーに電話したところ
なんとGWで休みと言う事で笑うっきゃありません(笑)
ポジティブ考えこのGWは近場を重点的に周ってみます。
コメントありがとうございます。
riki926
ichan様へ
おはようございます。
はい、やられてしまいました。もう笑うしかありません(笑)
今回は棚田を中心に九州各地を周ろうと計画を立てていたんですが、
計画倒れになってしまいましたね~どっか近場をウロウロしておきます。
コメントありがとうございます。
riki926
AMEX様へ
おはようございます。
本来なら今日から撮影旅に出る予定だったんですけど
よりによってこんな大切な前日に・・・とか思いましたけど
そのまま出ててたらもっと大きな事故に遭遇してたかも・・・と
ポジティブに考え今回は近場をウロウロしておきます。
コメントありがとうございます。
riki926
マイヤー様へ
おはようございます。
マイヤーさんも車中泊旅をされるからお分かりになると思いますが、
小さな車でも、旅先で寝食ともにした車って思い入れが強いんですよね~
撮影旅に行けないのは諦めつくけど、傷ついた車を見てると
胸が締め付けられますね。
コメントありがとうございます。
riki926
Tajimajin様へ
おはようございます。
はぁ~見事やられました。痛々しい姿になってますでしょう。
今回は九州各地の棚田を巡ろう計画を立てていたんですが、
一気に計画倒れになってしまいましたね~もう諦めて今回は
近場をウロウロしておきます。
コメントありがとうございます。
ポテト
お久しぶりです
元気に九州中回られてるかな~?と思ってたら・・・(泣)
とりあえずお身体御無事で不幸中の幸いでした
ところでrikiちゃん号のリチウムイオン電池の調子は如何でしょう?
消防団の退職金入る予定なので私も検討してますが社名変わって、どうなのかな⁉と
よろしければアドバイスお願いします
riki926
ポテトさんへ
事故に巻き込まれこの始末です。
お問い合わせの件、アンペアタイムは社名変更じゃ無くバッテリーの種類のより子会社化しただけです。
要するにBMSのしっかりして無い安価な作りのバッテリーを名前を変えて売ってるだけです。
しかし安いだけの品物よりBMSのしっかりしたバッテリーを薦めます。またソーラーパネルだけで賄おうと
思うなら最低でも400Wは必要ですので必ずリン酸鉄リチウムイオン専用の走行充電器(50A)が必要になります。
その他引き回しの配線14スケ以上、その他もろもろ総額25万円ほどになります。それを考えるとポテトさんの
年間3泊くらいの車中泊には今のままの鉛バッテリー十分かと思われます。
ポテト
アドバイスありがとうございます!!
そういう販売戦略?だったのですね
最近は車中泊より草刈機用バッテリーの充電が主な使用法になっているのですが少し容量不足を感じていたものですからf(^^;
それほど村中だと走行距離ありませんしソーラーパネル増設も難しいので再考したいと思います
ありがとうございました!