秋の水鏡 - 阿蘇
FC2ブログ

光と影の魔法

ARTICLE PAGE

秋の水鏡

202210300754.jpg
カメラ・・FUJIFILM GFX50SⅡ レンズ・・GF100-200f5.6 絞り・・f16 シャッタースピード・・1/3秒 ISO・・1600
露出補正・・-1.7 焦点距離・・117ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia RAW(LrC)
PLフィルター使用
2022年10月30日 午前7:54 熊本県阿蘇市西湯野浦

昨日の写真です。阿蘇の渓谷も秋らしくなってきました。渓流の水面に映りこむ黄色い樹、そこをゆっくりと流れる枯葉たちが何となく物悲しく感じました。今から九州の秋本番って言うのに、rikiさんお医者様から胆石と告知され11/28日に胆のう摘出手術を受ける事になりました。とにかく動ける間に自然の秋姿をおもいっきり撮りたいなぁ思っています。

10 Comments

hinokuni55131  

そうでしたか・・
手術を受けてしっかりとゆっくりと静養なさって下さいね。

2022/10/31 (Mon) 14:31 | REPLY |   

NOB  

あぁ~ご自愛くださいませ。
でも手術が11/28(月)ですからギリギリまで写真撮ってそうですね!(笑)

昨日のあの場所でキャンプやBBQする人いるんですね・・・(;^_^A
今は確かにキャンプブームですが、にわかキャンパーにはには困ったもんですね!
夜間閉鎖とかにならない事を願いますよ!

2022/10/31 (Mon) 18:12 | REPLY |   

riki926  

hinokuni55131様へ

おはようございます。

そうなんですよ、胆石で手術になりました。
昨日から炎症反応が強く、白血球の値が15000超えました。
軽く考えてたけど結構体怠いです。

コメントありがとうございます。

2022/11/01 (Tue) 03:59 | REPLY |   

riki926  

NOB様へ

おはようございます。

軽く考えてましたけど昨日から炎症反応がひどく体怠いです。
と言いながらこの時間から会社出て仕事しています。

本当に酷い状態になっています。お湯沸かしてカップ麺くらいは良いとしても
BBQはあんまりですよね~おまけにゴミは置いて行くし最悪です。

コメントありがとうございます。

2022/11/01 (Tue) 04:03 | REPLY |   

相田川  

 胆のうですか? 飲飲食を制限しないとですね 再発率高いといわれてますから。
 手術までに 今以上に 悪化させないようにして下さい。
 其れから入院で 体力落とさないようにです。 あまり落ちると 私みたいに なりますので。

2022/11/01 (Tue) 10:07 | EDIT | REPLY |   

riki926  

相田川さんへ

こんにちは。

そうなんですよ、胆石で胆のう摘出なんて大変な手術じゃ無いけど
炎症の影響で高熱が出るのがちょっと辛いですね~
年末恒例のダイヤモンド開聞岳も近いし、それまでには回復させます(笑)

コメントありがとうございます。

2022/11/01 (Tue) 13:58 | REPLY |   

ポテト  

おだいじに(>_<)

2022/11/01 (Tue) 15:01 | REPLY |   

riki926  

ポテトさんへ

おはようございます。
お気づかいありがとうございます。

2022/11/02 (Wed) 03:24 | REPLY |   

いもじいじ山陰  

入院とはびっくりしました。
胆石の摘出手術ですか。
日ごろの無理が体に出たのだと思います。
仕事と写真のことは忘れてゆっくり体を治してください。

2022/11/07 (Mon) 13:05 | REPLY |   

riki926  

いもじいじ山陰様へ

こんにちは。

そうなんです、当初は胆石と診断されていましたが、
結果肝膿瘍と言う病名で弱った肝臓に細菌が入り込んでたみたいです。
自業自得ですね(笑)。今後は自分の体と向き合いながら
活動していきたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。

2022/11/21 (Mon) 12:36 | REPLY |   

Leave a comment