前の10件 | -
amiちゃん教室 [JHBS]
9/14 プライベートレッスン開催。
このような日でも習いたいからと
お越し下さった生徒さんに感謝。
?甘さ控えめ、ふわふわ美味しい
マンゴーパン、
![[パン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/242.gif)
ブランブレッド。大豆入りの健康志向パンは肉系に合うよなぁー![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
台風15号 [日記]
台風15号千葉県直撃!!
怖かった、夜中2時頃から寝られなかった。
もしかして家が崩れるかも、ガラスが割れそう、
服を着た方が良いかな?など考え朝を迎えた。
外を見て唖然、愛犬アミは雨の中外で丸まっている。小屋の鍵付き扉が風で閉まっていて
入れなくなっていたのだ。
裏手の小屋の屋根が剥がれて飛んでる!
夫が休みだったので、職場まで送ってもらう途中
電柱が倒れ通行困難
道路脇の木や竹が倒れ道を塞いであちこち大渋滞。
電車で5分の隣町まで、3時間かかった〜〜。
しっかり仕事はしました。
犬の散歩途中、道路脇の側溝が持ち上がっている!
側溝の下に根が張り倒れそうになっていて
持ち上げたんですね。
夜見えないから車の脱輪注意だわ!
ライフラインも止まり暑いしぐったりでした。
60時間後に復旧してホッとしました。
現在9/12午後19時、南房総、成田近郊はまだ復旧には時間がかかりそう。
一刻も早い復旧を願っています。
情報が入らないので、
どうしたら良いのか行動を起こせないのが
一番ネックでした。
冷蔵庫の食品処分などでゴミがたくさん出ましたが、停電中との事で回収車が来ない。
クリーンセンターへの持ち込みも不可。
後片付けも大変です。
今回は防災を考える良い機会となりました。
インターミディエイトコース [JHBS]
インターミディエイトコース開催。
『ココアブレッド』
リッチな生地にチョコチップ入り。
おやつにぴったり。
『チキングラタン』
手作りグラタンをたっぷりのせて焼く人気のパンです。
『マーブルケーキ』
バターケーキなのに、とても軽い仕上がりで危険![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今日も楽しく美味しい時間でした。
明日の放送予告もしちゃいました![[指でOK]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/204.gif)
![[指でOK]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/204.gif)
amiちゃん教室 [JHBS]
プライベートレッスン開催。
『山食パン』
『マンゴーパン』を紹介しました。
山食パンは定番。
この味、食感を基本としてたくさん焼いてから製法、配合など工夫すると
自分オリジナルのパンが作れますね![[パン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/242.gif)
![[パン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/242.gif)
マンゴーパンは生地にもフィリングも
マンゴー沢山使った菓子パンです![[桜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/237.gif)
![[桜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/237.gif)
生地がとても柔らかく扱いにくいですが、焼きあがったパンはウマウマで
皆さんお喜びでした。
大人の遠足〜〜清瀬 [料理]
大人の遠足??清瀬
超美味しいお教室へ行きました。
今月は『ご飯部』
夏にサラサラ食べられるしっかりご飯。
冷汁をメインに様々な副菜。
そしてシメのデザートまで手を抜かない
お教室![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
冷汁って冷たいねこまんまをイメージしていたけれど、全然違って
上品なふわっと優しいお味に出来ました。鯛を使いきちんと出汁をとり栄養満点のお魚汁です。
料亭の味?
元気なネコちゃんとも挨拶出来て
癒されたわ![[桜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/237.gif)
![[桜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/237.gif)
くーちゃんまた会おうね。
くーちゃんは入室禁止で廊下や二階で自由に過ごしていました。
清瀬駅で行列のパン屋があるのですが、
今回は並んでみました!!
そしてゲット???
帰宅する頃はクタクタになっているかもしれませんが、話のタネに食べてみます。
クラムはしっとりふわふわで
そのまま食べて十分美味しい。
でも?、自分が作るプルマンで材料
あれ使い、これ使い、ああやればこうなるかな?
と想像するのである、、。
大人の遠足〜〜米粉教室 [パン(イースト)]
米粉の勉強に行きました。
今月は『抹茶あんぱん』
『ひよこ豆のクッキー』
あんぱんの中には、手作り求肥入り。
まだ市販されていない粉を使い作ります。マフィンのように平べったくしたり、型に入れて焼いたり食感も変わります。
クッキーは、ひよこ豆の粉を使い
サクサクした食感。
栄養豊富で食物繊維もたっぷりなので、嬉しいですね。
昨日焼いたシフォンも試食していただきました。
先生は上下のキメも揃っていて上手く焼けているよ。
味も良いよと、仰っていただきました。
問題があればちゃんとアドバイスくださるのでありがたいです。
先生の試作品、玄米抹茶アイスとラズベリージャムを添えて豪華なデザートとなりました![[桜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/237.gif)
![[桜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/237.gif)
今日は男性もいらして満席でした。
洗い物をテキパキ こなして下さりありがたかったです。
材料を仕入れて復習頑張らなくちゃ。
amiちゃん教室 [JHBS]
今日は暑さが体にこたえますね。
特別パンBクラス開催
『とまとパン』
『ベリーキューブ』を紹介しました。
トマトパンはイタリアンを意識したお味のフランスパン。
ブルスケッタで試食しました。
ベリーキューブは、生地にも中にもブルーベリーを使っています。
クリームチーズと相性抜群![[指でOK]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/204.gif)
![[指でOK]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/204.gif)
デロデロ生地と格闘しながらも
焼き上がりが可愛らしくて
食べると美味しいし感激されていました。
早速型も注文され復習は、
バッチリですね![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
amiちゃん教室 [JHBS]
おうちパン教室開催。
インターミディエイトコース7回目
『レーズンツイスト』
『ピタ』
『甘夏ゼリー』
を紹介しました。
レーズンツイストは、ドーンと一本!
ずっしりした重量感。
暑い夏でもさわやかな香りが効いたパン。
ピタは一つだけ膨らみが怪しいのがありました。どうしてかな?各自手さばきを振り返り意見交換。
私はワザと一つだけ麺棒を沢山かけてみましたが、膨らみました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
かけ方なんですよね。やはり復習をして何枚も焼いて頂けるとわかると思います。
ゼリーは中の甘夏が、とても美味しいし、甘さ控えめでサッパリといただけます。
どれも好評でした![[指でOK]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/204.gif)
![[指でOK]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/204.gif)
米粉のお勉強 [パン(イースト)]
大人の遠足??西葛西
米粉パンのお勉強に行きました。
午前はケーキ、
リンツアートルテ。
先生手作りのラズベリージャムを挟み
さっくりと焼きあがっています。
ランチを挟んで午後はフォカッチャ。
手ごねでがんばりました!
夏野菜をゴロゴロ乗せて贅沢に
仕上げています。
グルテンフリーのマヨネーズやパスタソースも
使い仕上げています。
昔ホシノ酵母パン教室てご一緒した 『とみこさん』と参加しました。
長野からいらした方もいて
たくさんのお話柄楽しかったです![[桜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/237.gif)
![[桜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/237.gif)
前の10件 | -