天使の窓で撮影その3
Category: 天使の窓で撮影(ゆう/幼SDかなた)
今日も先日天使の窓で撮影した写真アップを。
最後は外で撮影したのを。
まずは一階入り口の椅子で。
天気悪くて暗かったせいもあってか店員さんが気を使って電球つけてくれた。
ありがたい。

そういえば室内で撮影してからカメラの設定いじってなかったので、
ちょっと暗めで失敗。

ウィッグはこの日二階で買った物です。
おかっぱ可愛い。
ただ前髪ちょっと長いから帰ってからカットしました。

外での撮影の準備は、
一階カウンターの前の椅子でさせていただきました。
人形をカウンターに座らせて準備していいと言われたけど、
なんか申し訳ない気がしてパンフのあるテーブルを少しだけ使わせていただきました。
まあ外で撮影していいか確実な事は分からなかったから、
地下で撮影して終わった時にウィッグ外したり片付けてたのよね一応。
今後は外での撮影大丈夫と分かったから、
地下で撮影したらそのまま人形を持って上がってくるといいかも。
荷物はカウンターで預かってもらえます。
んで準備してたら店員さんが気さくに声かけてくださって、
私は人見知りで口下手だけど声をかけられるのは嬉しいです、はい(-_-)
幼かなたって気付いてくれたりアイ替えてるの気付いてくれたり、
なんか凄い褒めてくれますねw
嬉しいけど恥ずかしい!
んでちょっと面白いなーと思ったのが、
ゆうが初ドールでまだ一緒にいて半月くらいてこと伝えると、
「ドールとの生活はどうですか?慣れましたか?」的なことを言われて、
いやもう常にテンパってるけどこの質問には更にテンパって何て答えたか覚えてないですw
いや、今なら「毎日可愛くて癒されてます!服作ったり楽しいです!」て答えられるんだけど。
聞かれた時は「何その深い質問!なんかうまい返ししないと」と慌てたw
店員さんお話上手だなあ。
男性の店員さんも物腰柔らかいというか丁寧だけど話しやすい感じで良かったです。
私が帰りの準備してるとスーパードルフィーのことは知らない通りすがりの方がお店に入ってきて、
優しく説明しててこれまた素敵な対応だなと、
あと外国のお客さんには英語で話してたしすげえ(-_-)
さて写真の続きを。
階段は手すりも綺麗な造形だしそれを生かした写真とかもいいかも。
今回はあんま生かせてないけど、後の緑がこれまた良い感じで。

そして二階の入り口のオブジェで撮影。
ちゃんと入り口の邪魔にならない感じで撮れていいですね。
あ、オブジェ全体の写真は前のブログの携帯写真でレポった時のに載ってます;

座らせたり立たせたり楽しいですね。


もうすぐフルチョイスが届くから、
その時も窓に行きますが今から楽しみです!

にほんブログ村
最後は外で撮影したのを。
まずは一階入り口の椅子で。
天気悪くて暗かったせいもあってか店員さんが気を使って電球つけてくれた。
ありがたい。

そういえば室内で撮影してからカメラの設定いじってなかったので、
ちょっと暗めで失敗。

ウィッグはこの日二階で買った物です。
おかっぱ可愛い。
ただ前髪ちょっと長いから帰ってからカットしました。

外での撮影の準備は、
一階カウンターの前の椅子でさせていただきました。
人形をカウンターに座らせて準備していいと言われたけど、
なんか申し訳ない気がしてパンフのあるテーブルを少しだけ使わせていただきました。
まあ外で撮影していいか確実な事は分からなかったから、
地下で撮影して終わった時にウィッグ外したり片付けてたのよね一応。
今後は外での撮影大丈夫と分かったから、
地下で撮影したらそのまま人形を持って上がってくるといいかも。
荷物はカウンターで預かってもらえます。
んで準備してたら店員さんが気さくに声かけてくださって、
私は人見知りで口下手だけど声をかけられるのは嬉しいです、はい(-_-)
幼かなたって気付いてくれたりアイ替えてるの気付いてくれたり、
なんか凄い褒めてくれますねw
嬉しいけど恥ずかしい!
んでちょっと面白いなーと思ったのが、
ゆうが初ドールでまだ一緒にいて半月くらいてこと伝えると、
「ドールとの生活はどうですか?慣れましたか?」的なことを言われて、
いやもう常にテンパってるけどこの質問には更にテンパって何て答えたか覚えてないですw
いや、今なら「毎日可愛くて癒されてます!服作ったり楽しいです!」て答えられるんだけど。
聞かれた時は「何その深い質問!なんかうまい返ししないと」と慌てたw
店員さんお話上手だなあ。
男性の店員さんも物腰柔らかいというか丁寧だけど話しやすい感じで良かったです。
私が帰りの準備してるとスーパードルフィーのことは知らない通りすがりの方がお店に入ってきて、
優しく説明しててこれまた素敵な対応だなと、
あと外国のお客さんには英語で話してたしすげえ(-_-)
さて写真の続きを。
階段は手すりも綺麗な造形だしそれを生かした写真とかもいいかも。
今回はあんま生かせてないけど、後の緑がこれまた良い感じで。

そして二階の入り口のオブジェで撮影。
ちゃんと入り口の邪魔にならない感じで撮れていいですね。
あ、オブジェ全体の写真は前のブログの携帯写真でレポった時のに載ってます;

座らせたり立たせたり楽しいですね。


もうすぐフルチョイスが届くから、
その時も窓に行きますが今から楽しみです!

にほんブログ村