931: 大人の名無しさん 2014/08/06(水) 18:07:16.42 ID:uYzN8tXc.net
髪が減ったなぁ・・・
おでこが広がったわけじゃないけど、全体的にスカスカしてきたわ
風呂上がりにアレレ??ってなる
引用元: ・あー歳を取ったなぁー、って感じるとき 4感
スポンサードリンク
936: 大人の名無しさん 2014/08/11(月) 22:11:51.45 ID:tvZ0PM5L.net
>>931
隙間が増えたしね。
前髪なんか子供のころはカーテン引いたみたいに
沢山あったんだが。
939: 大人の名無しさん 2014/08/13(水) 22:23:25.95 ID:jD95hnqF.net
>>931
髪が細くなったからだと思う。
30代にもなると、だんだんそうなってくる。
932: 大人の名無しさん 2014/08/07(木) 16:21:29.95 ID:B2I8wrVK.net
年々、時間のたつのが早く感じられるようになった。まさに光陰矢のごとし。
そのわりに若い頃から全然、成長したように感じられない。
933: 大人の名無しさん 2014/08/07(木) 20:36:43.96 ID:4X+YIvrX.net
母親が愛おしく感じてきた事だなー20代の頃は鬱陶しくてしゃーなかったのに
935: 大人の名無しさん 2014/08/08(金) 22:21:24.72 ID:cH9X1Xoe.net
最近そこかしこで使われている「まじかー」っていう言い回しにイラっときた時
いつどこからの発祥なんだよこれ
938: 大人の名無しさん 2014/08/12(火) 18:23:56.68 ID:Tnzlx5Mv.net
変な体勢になったり、変な角度で動くと体の筋痛めない?
940: 大人の名無しさん 2014/08/15(金) 10:47:11.79 ID:KzNbGAnx.net
やっぱり白髪が増えたり、全身移る鏡でおなかポッコリが目立ちだしたら、
絶望的な気分になるな。
アゴヒゲや鼻毛に白髪を発見したときはショックだったわ。
941: 大人の名無しさん 2014/08/15(金) 23:02:18.02 ID:UWPRS5mH.net
贅肉の付き方もそうだけど、髭が濃くなったと痛感する。
944: 大人の名無しさん 2014/08/16(土) 15:26:09.65 ID:vsN4ZA2w.net
胴回り計ったら絶望的な気分になった。
去年の今頃より10キロ増えてるから仕方ないとはいえ・・・
948: 大人の名無しさん 2014/08/16(土) 21:30:44.36 ID:pR58thb7.net
痩せてるんだが、お腹の皮が弛んできてるし
下着のゴムの跡が目立つようになった。
949: 大人の名無しさん 2014/08/17(日) 17:45:29.45 ID:/Z4Jgrhd.net
町中や人の多い所に出るのが面倒くさくなった。
休日は、ほぼ引きこもり状態。
951: 大人の名無しさん 2014/08/18(月) 22:34:35.84 ID:mljtTk7S.net
>>949
引きこもっていると、ますます老けるかもよ?
950: 大人の名無しさん 2014/08/18(月) 01:34:11.34 ID:eXU82KZb.net
これ以上年月過ぎるな
誰もが通る道と分かっていたとはいえ
954: 大人の名無しさん 2014/08/22(金) 10:56:18.88 ID:1KhphitD.net
同期がまだガキだなと感じた
956: 大人の名無しさん 2014/08/23(土) 20:07:48.77 ID:7z3k1Kbh.net
パソコンのブルーライトの影響が強く出るようになり、
ネットは控えめになった。
頭痛、胃部不快感、めまい…
957: 大人の名無しさん 2014/08/23(土) 20:59:08.87 ID:bzylgjHY.net
頭髪は白髪だらけ、アゴヒゲにも白髪がチラホラ、歯も虫歯の治療でボロボロ、
あげくに高血圧。
髪の毛がフサフサなのだけが唯一の救い。
961: 大人の名無しさん 2014/08/24(日) 14:46:30.51 ID:0aESv2GR.net
何事にも無気力になった。
何かやろうと思っても身体が動かない。
963: 大人の名無しさん 2014/08/25(月) 10:03:10.70 ID:z6XIujbl.net
1日無理すると、2、3日疲れが取れない。
やりたいことがあっても睡眠優先(睡魔に耐えられない)
疲れが顔に出る。
964: 大人の名無しさん 2014/08/25(月) 18:11:11.19 ID:ULjqlvD9.net
>>963
同感。
若い時みたいに夜更かしできない身体になった。
宵の口からまぶたが重くなる。
967: 大人の名無しさん 2014/08/28(木) 17:38:49.50 ID:r1YtcqAM.net
健康診断で何かしら引っかかるようになると、
もう若くないんだなと実感させられる。
969: 大人の名無しさん 2014/08/29(金) 22:23:54.37 ID:gWrzvxOK.net
疲れが全然抜けない。
体が重いのもあるが、気持ちが前向きにならん。
970: 大人の名無しさん 2014/08/29(金) 22:29:43.54 ID:pLQA9f5M.net
身体の疲労は精神まで蝕むよな
よく眠れた日とそうでなかった日じゃ
メンタルの状態が全然違うわ
974: 大人の名無しさん 2014/09/01(月) 20:58:45.81 ID:KvSiFUSC.net
>>970
そうそう、体の調子がどこか悪いと気持ちも
消極的になり仕事は進まず、人と話す気にもならないことが
あるしね。
971: 大人の名無しさん 2014/08/31(日) 20:31:50.43 ID:qGXcdnLS.net
なぜか日曜日は、夜8時以降になるとまぶたが重くなる。
平日よりもリラックスして、朝もゆっくりしてるのに。
972: 大人の名無しさん 2014/09/01(月) 08:45:42.34 ID:Lb3vb9pv.net
ご飯と味噌汁と佃煮程度のちょっとしたおかず・・・という食事が何よりうまいと感じるようになったとき。
昔は味噌汁嫌いだったのになぁ。