他人の幸せってどこまで喜べる? 2ch ふぁみりー通信

家族ネタ、一般的な生活ネタの2chまとめです。
ヘッドライン

他人の幸せってどこまで喜べる?

1: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 13:08:30.74 ID:Aor5M84C.net

1、自分の幸せ
    ↓
2、好きな人の幸せ
    ↓
3、全くどうでもいい人の幸せ
    ↓
4、嫌な奴も含めた全ての人の幸せ


この中で2までしか喜べない自分ってそんなに変なのか?

みなさんの正直な所を深く聞きたく思います


引用元: ・他人の幸せってどこまで喜べる?


スポンサードリンク
2: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 13:21:16.04 ID:hXVe20hA.net

好きな人の幸せでもこっちをないがしろにしたり
自分だけが特別に幸せー!みたいな自慢をされると喜べない


3: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 13:24:03.59 ID:pkeDkjh6.net

人の幸福は無理 神様の祝福だったら喜べると思える。


6: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/22(木) 14:12:33.77 ID:0CMuwyEM.net

3は喜べるが2は喜べないみたいなとこもあるなあ
友達のこと好きなんだけど、その人の幸せを
アピールされると喜べない
他人というか遠い人は、多少のアピールがあっても喜べる


25: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 12:56:54.78 ID:WCY193XV.net

自分が幸せじゃないと誰の幸せも喜べない


26: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 09:45:53.91 ID:mTdc5gzo.net

>>25
間違いなくこれ


29: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:44:50.77 ID:Ei75s3DP.net

>>25
でも人の幸せを一緒に喜べる人は幸せを呼び込むとか読んだ事あって
なんだか卵が先か鶏が先か…みたいだよね


27: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 19:14:33.80 ID:nPyUCcMY.net

自分が幸せな時もそうでなくても
好きな人の幸せは喜べるし
そうでなければ喜べないな


32: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 01:08:56.67 ID:jkVszQBf.net

おめでとう。良かったね。
とは相手によって思えるけど自分の幸せと同様には全く喜べない。


33: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 04:02:08.36 ID:GU3sX+op.net

自分の幸せや好きな人の幸せと同じくらいは無理だけど、普通に喜びはできるな
全然知らない人でも
ニュースとかでなんか幸せなニュース流れると、おお!やったな!って思わないか?
100歳の誕生日です→おーすげー!おめでとうございます!
宝くじ当たりました。10年間買ってました→マジかよ!執念だーすげーおめでとー!
みたいな感じで


37: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 11:48:07.38 ID:PrhRQGuK.net

>>33
自分も。でもそう思わない、思えない人もいるし、自分もいつダークサイドに堕ちるかは分からない。そう思える今を大切にしていきたい


38: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:01:47.70 ID:REwstl/q.net

>>33
むしろ他人だと心の底から喜べるわw


43: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 13:15:55.43 ID:O1w2Vwrt.net

まったく喜べない。
自分と家族の幸せしか、心が動かない。
他人でも幸せのお裾分けがあるなら、一緒に大喜びしますよ。


45: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 22:38:05.10 ID:TCwC2DeR.net

どうでもいい奴はどうでもいいけど、嫌いな奴が幸せだとムカつくw


87: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 15:50:47.56 ID:NBidolJ2.net

他人の幸せを無条件に喜んだり祝福してきて、これが普通と思ってきた俺には友人がいない。あまりにも嫉妬心のないのも嫌われるのかもしれないと最近思うようになったわ。


89: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 22:56:53.64 ID:jUeRDgGR.net

>>87
同意
自分もほぼ同じ
結局さ、嫉妬したりすることって他人と自分を比べる行為じゃない?
それを無意識に出来るってことは、他人を見てるってことだし他人からみた自分も知ってるってことだよね
あと嫉妬しなかったりすると「良い子ぶって」って思われるし、そうそうって同意できない事多いし

でも私は友達いるw


98: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/06/16(月) 21:51:34.94 ID:15/q6lRf.net

>>87
なんかわかる
他人を祝福はできるけど、それだけだよね。その人の幸せというより、嬉しい出来事自体が嬉しいというか
嫉妬しないのも、その人に関心がないから
友人が少ないのは、嫉妬するほど誰かにのめり込まないから。いい意味でも悪い意味でもあっさりしてるというか
愚痴を全然言わない人が、逆に友達少ないのに似てる


88: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 16:22:15.59 ID:NBidolJ2.net

他人の幸せを妬み恨めるガッツがあれば、俺ももっとましな暮らししていたかも と思う。


91: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 20:38:20.59 ID:ulTfXA+6.net

自分と同じか、ちょい下レベルの幸せまで

みんな幸せ度数は気にしないの?


93: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 22:56:36.61 ID:dD3bRT3N.net

>>91
気にしない
というか、幸せのレベルなんて人それぞれ違うよね
雨露しのげる屋根のある家にすめてて、食べる物・着るものに困らなければ幸せって人もいれば、
どんなに貧しくても愛する人がそばにいてくれたら幸せって人もいるし、
逆に、どんなに裕福で欲しいものがなんでも手に入る環境にいても、全然幸せじゃないと感じる人もいる
幸せなんて考え方しだいで、上もしたもないよ

自分からみてどんなに幸せそうな人がいたとしても、その人が本当に幸せかどうかなんてわからない
ニコニコしながら心の中では苦悩してる人だっている
お金持ちに見えても借金まみれだったり、家庭内がグチャグチャだったりする人もいる
人に嫉妬したりする人は、こういう見えない部分への気遣いが足りないんだと思う


94: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 23:19:06.28 ID:ZpsY88st.net

>>93
気遣うとか配慮するとか理由、意味が分かんないんだと思うよ。相手を悪者にしておけば叩きやすいしね。相手が実際いいやつだったら自分が悪者になっちまう。叩いて鬱憤晴らしするんだよ。ま、心に余裕がなくて最低なんだけどね。


95: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/06/16(月) 05:41:36.91 ID:hsqy76jD.net

>>94
すごくわかりやすい


92: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 21:30:12.39 ID:ZpsY88st.net

家族ならいいけど、他人のは無理よー。でも自分によくしてくれた人や、苦労した人が幸せになるのは嬉しく思ってしまう。
恵まれた人(と見えてしまう人)に対しては正直ひがみ気持ちが出てしまうよ。その人も陰で苦労してるのかもしれないけど。


このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサードリンク
オススメブログ更新情報
関連記事
[ 2014/09/08 21:52 ] 雑談 | TB(0) | CM(0)
人気ページランキング
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する