潜入!!新・音楽ホール(その2)
- 音楽
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
昨日の 続きで
『 MUSIIKKITALO 』 のレポートの続きです。
昨日 コメントで 『 キタロー 』か? と 聞かれたのですが 違います!笑
![musiikkitalo[1]](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/20110528042127482.jpg)
この 単語は フィンランド語の
音楽という意味の 『 MUSIIKKI 』 ( ムシーッキ )と
建物という意味の 『 TALO 』 ( タロ ) が組み合わさった 言葉です。
ですから 意味も そのまま 『 音楽する建物 (音楽ホール) 』 ってことです。
発音は 『 ムシーッキタロ 』です。
![2011-5 033](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/20110529051447b7f.jpg)
この建物は
フィンランド放送響、 ヘルシンキフィルハーモニー、
そして シベリウスアカデミー 共通の建物になります。
ですから 練習場も それぞれの団体のスペースがあります。
![2011-5 030](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/20110529051447b8d.jpg)
↑正面入り口の 裏側には アカデミーの入り口が。
まだ 入れませんが、 学校の事務や 図書館がここに 移動します。
練習室は どれくらいあるのかな~?
さて 私は フィンランド放送響の陣地と ヘルシンキフィルの陣地に
それぞれ 潜入しました。
![2011-5 024](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/2011052905142403e.jpg)
放送響側の 練習室。広い。
![2011-5 025](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/2011052905142459f.jpg)
ピアノ付き 練習室。
とにかく この建物は もの凄い スペースがあり、
それぞれの オーケストラに 楽器ごとの部屋があり
広い練習室も たくさんあります。
しかも ほとんどの部屋に 水道付き。テレビや 電子レンジも。
![2011-5 022](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/20110529051424129.jpg)
なんと オーボエと ファゴット奏者のための
リード作成部屋もあります。
![2011-5 026](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/201105290514234be.jpg)
こちらは ヘルシンキフィルの ホルン部屋
インターネットも 使えます。
![2011-5 027](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/201105290514235a7.jpg)
人数分以上の 大きな ロッカー!
ロッカーの中には しっかりと↓
![2011-5 028](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/2011052905142352f.jpg)
演奏会後の 準備(酒)が……。。。 さすがです。
とくに ヘルシンキフィルは オーケストラ発足以来
自分たちの 部屋というものを 持ったことが無かったので
みんな 大喜びです。
喜びすぎて ホルン奏者たち
こんな物を 買ってしまいました。 ↓↓
![254286_10150326448219129_645384128_9838467_5752399_n[1]](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/20110529051907ac6.jpg)
トランシーバー!!!
オーケストラの枠 関係なく ホルン奏者は みんな仲が良いのですが
これを 放送響側と ヘルシンキフィル側の 部屋に それぞれ置いて
連絡 取り合うんだそうです。 笑
そして 写真は撮り忘れましたが
サウナもあります!
さすが フィンランド!!!
ホールの音響については 昨日書きましたが
ホールとしての 役割だけでなく
ここで働く人たちにとって こんなにも 素晴らしい 環境を与えてくれた
この建物に 感謝です。
ま、 わたしは ここで仕事してないんで
あんまり 関係ないですが。笑
![2011-5 032](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/20110529053850afd.jpg)
これから 大勢の人々に 末永く愛される 建物になるでしょう。
フィンランド音楽界の 新しい顔
『 MUSIIKKITALO 』 ちゃん。
以後、お見知りおきを~~!!!
応援よろしくお願いします
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村
『 MUSIIKKITALO 』 のレポートの続きです。
昨日 コメントで 『 キタロー 』か? と 聞かれたのですが 違います!笑
![musiikkitalo[1]](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/20110528042127482.jpg)
この 単語は フィンランド語の
音楽という意味の 『 MUSIIKKI 』 ( ムシーッキ )と
建物という意味の 『 TALO 』 ( タロ ) が組み合わさった 言葉です。
ですから 意味も そのまま 『 音楽する建物 (音楽ホール) 』 ってことです。
発音は 『 ムシーッキタロ 』です。
![2011-5 033](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/20110529051447b7f.jpg)
この建物は
フィンランド放送響、 ヘルシンキフィルハーモニー、
そして シベリウスアカデミー 共通の建物になります。
ですから 練習場も それぞれの団体のスペースがあります。
![2011-5 030](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/20110529051447b8d.jpg)
↑正面入り口の 裏側には アカデミーの入り口が。
まだ 入れませんが、 学校の事務や 図書館がここに 移動します。
練習室は どれくらいあるのかな~?
さて 私は フィンランド放送響の陣地と ヘルシンキフィルの陣地に
それぞれ 潜入しました。
![2011-5 024](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/2011052905142403e.jpg)
放送響側の 練習室。広い。
![2011-5 025](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/2011052905142459f.jpg)
ピアノ付き 練習室。
とにかく この建物は もの凄い スペースがあり、
それぞれの オーケストラに 楽器ごとの部屋があり
広い練習室も たくさんあります。
しかも ほとんどの部屋に 水道付き。テレビや 電子レンジも。
![2011-5 022](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/20110529051424129.jpg)
なんと オーボエと ファゴット奏者のための
リード作成部屋もあります。
![2011-5 026](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/201105290514234be.jpg)
こちらは ヘルシンキフィルの ホルン部屋
インターネットも 使えます。
![2011-5 027](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/201105290514235a7.jpg)
人数分以上の 大きな ロッカー!
ロッカーの中には しっかりと↓
![2011-5 028](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/2011052905142352f.jpg)
演奏会後の 準備(酒)が……。。。 さすがです。
とくに ヘルシンキフィルは オーケストラ発足以来
自分たちの 部屋というものを 持ったことが無かったので
みんな 大喜びです。
喜びすぎて ホルン奏者たち
こんな物を 買ってしまいました。 ↓↓
![254286_10150326448219129_645384128_9838467_5752399_n[1]](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/20110529051907ac6.jpg)
トランシーバー!!!
オーケストラの枠 関係なく ホルン奏者は みんな仲が良いのですが
これを 放送響側と ヘルシンキフィル側の 部屋に それぞれ置いて
連絡 取り合うんだそうです。 笑
そして 写真は撮り忘れましたが
サウナもあります!
さすが フィンランド!!!
ホールの音響については 昨日書きましたが
ホールとしての 役割だけでなく
ここで働く人たちにとって こんなにも 素晴らしい 環境を与えてくれた
この建物に 感謝です。
ま、 わたしは ここで仕事してないんで
あんまり 関係ないですが。笑
![2011-5 032](https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/p/superfumifumi/20110529053850afd.jpg)
これから 大勢の人々に 末永く愛される 建物になるでしょう。
フィンランド音楽界の 新しい顔
『 MUSIIKKITALO 』 ちゃん。
以後、お見知りおきを~~!!!
応援よろしくお願いします
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
にほんブログ村
- [2011/05/28 22:46]
- 音楽 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪潜入!新・音楽ホール
- | HOME |
- 東京滞在中≫
コメント
ふみさーん!!お久しぶりです!!
すっごく久しぶりにのぞいてみたら美味しいものが沢山のっててよだれがでましたyo笑
あの建設中だった新校舎できててびっくり。。。。!!
すごいですねー
すっごく久しぶりにのぞいてみたら美味しいものが沢山のっててよだれがでましたyo笑
あの建設中だった新校舎できててびっくり。。。。!!
すごいですねー
![v-238](http://static.fc2.com/i/image/v/238.gif)
hikaruちゃん
久しぶり!!
北海道とはこれまた違う美味しい物が金沢にはたくさんあるよー!
金沢にもフィンランドにも遊びにきてねー。わたしも北海道いつか行きたいわ。お金ためなきゃーー。
久しぶり!!
北海道とはこれまた違う美味しい物が金沢にはたくさんあるよー!
金沢にもフィンランドにも遊びにきてねー。わたしも北海道いつか行きたいわ。お金ためなきゃーー。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://superfumifumi.blog62.fc2.com/tb.php/766-24afbbae
- | HOME |
コメントの投稿