Sunny Quilt 2012年11月
FC2ブログ

Sunny Quilt

〜ちくちく キルト〜
1012345678910111213141516171819202122232425262728293012
月別アーカイブ  【 2012年11月 】 

≪ 前月 |  2012年11月  | 翌月 ≫

歯医者さんに行ってきました。

先週、パンを食べていて、奥歯の詰め物がポロリ。パンでとれるとは。
でもかなり前に治療してるから点検時だなぁと予約。今日行ってきました。
私は短大を卒業して、本町の損保会社で事務をしていましたが、仕事帰り、谷町6丁目の歯医者さんに通ってました。残業の時で遅くなっても診て戴けて、当時にしては、遅くまで診察されていたのと技術的に信頼できたので、同僚も沢山通っていました。

私はいまだに通っています。30数年のお付き合いですが、やはり安心して診てもらえます。
あの削る音は、苦手ですが、歯の痛みはもっと怖いので早めにいつも行きます。
てるちゃん、かなり丸くなったね、元気そうと言われました^ ^ハイハイあの頃からは丸くなりました。
普通なら抜いた方が早い歯でも、いけるところまで、抜かずに治療して下さいます。

先生と、長々お話をしてから、まわりを散策して、地下鉄に。
30数年前は、何を考えて、ここを歩いてたのかな?

息子に大きいバッグを頼まれたので、帰り天王寺のABCクラフトに寄りました。
色は、黄緑で、かなり荷物が入るようにと。
塾講師の仕事をしているので、教材の量がすごいみたい。

ところが黄緑が無い。これは、可愛すぎるとは思いつつ、これしか無い。



さっき息子に見せたら、これでOKとか。息子25歳ですが…
生徒の受け狙いかも。明日縫います。

生徒さんにキーケースを頼まれています。
道を歩いていて、前に歩く人が下げていて可愛かったそうで、思わずついて行かれたとの事。



ウサギとくまさんは、身長10センチ。幼稚園のお孫さんのバッグに自分の目印になるように作りたいと言う事で、娘に絵を書いてもらい私が作りました。こういう動物を飾るか、お花を飾るか今日悩みます。

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/30 (Fri) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(10)

お友だちのお教室にお邪魔しました。

今日は、朝から高槻のお友だちの自宅教室に遊びに行かせてもらいました。

キルトチェストのよしこちゃんの自宅教室です。

よしこちゃんは、いつもパワフルで、昨年大阪キルトウィークで、バッグのグランプリを獲られた才能豊かな方です。

生活面はもちろん、パッチワークの技術面でも、色々指導して下さる大切な友人です。

今日は干支の巳さんの作り方のコツを教えてもらい作ってきました。



新年、飾るのが楽しみです。

途中で、よしこちゃんの生徒さんも来られて、楽しい時間をご一緒させて戴きました。

色々お話している間に、素敵なバッグが完成しました。



ミシンをかける後ろ姿のよしこちゃん
刺し子ミシンや、事業用ミシンが並んでいます。



これからも色々、情報交換をしてパッチワークを楽しんで行きたいです。

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/29 (Thu) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(8)

スーちゃんのタペストリー

今日は、午後から新金岡教室。
皆さん手持ちの布でサンタさんを作ったり、キーケースを作られたり。
お稽古中は、パッチワークの話はもちろんですが、いろんな話に盛り上がります。2時間があっという間です。
私も、この2時間が本当に貴重な時間で、宝物です。

お教室の教材で7年ほど前にスーちゃんのタペストリーを毎月一枚ずつ仕上げ4枚でタペストリーにしました。



これを又ちがうスタイルのスーちゃんタペストリーを始めたいと、北野田教室から依頼があり、今日から又デザインを考えます。

娘がピアスを作ってくれました。



ビーズは私も以前ハマりましたが、今
老眼で娘に頼ります。

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/28 (Wed) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(8)

生徒さんのハワイアン

午後から、美原のお教室へ。
堺市立美原文化会館アルテベルです。
施設は、すごく綺麗ですし、スタッフの方は皆さん親切でいつも感謝しています。

今日から、お一人、私のブログを見てお教室に来て戴く事になりました。
ブログを通して出会えた事に感謝しています。



自分の好きな手持ち布をご一緒に色合わせして、自分のペースに合わせて作られます。

エンゼルトランペットのブルー系バッグと、ピンクと黄色がすごくおしゃれなハワイアンです。





次は何を作ろうか、皆さん楽しい時間を過ごして戴きたいです。
私も、がんばってたくさん作品を作らねば^ ^

私は生徒さんにいつもパワーを戴き元気になります。ありがとうございます。

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/27 (Tue) 】 生徒さんの作品 | TB(0) | CM(6)

本が届きましたぁ。

大阪は、朝からずっと雨で、かなり冷えてきました。

お昼前に昨日、日本紐釦で買った本が届きました。
斉藤先生の新刊とパッチワーク倶楽部です。
可愛い作品がたくさん載っていて、作りたい物が又増えました。

キルティングをしていると、指が傷む時があるので、シンブルイットも買いました。試してみます。



午後から、船長の舵輪のショルダーバッグを仕上げました。



かなり、明るめの色合わせになりました。

今夜は、朝、届いた本をゆっくり見て、作品作りのヒントにしたいです。

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/26 (Mon) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(10)

阪急セッセに行ってきました。

今日は、日本紐釦で、10時に名古屋のお友だちと待ち合わせ。行く道今日は、大阪マラソンで、人が多いでした。

日本紐釦で布をくまなくチェックして、色々仕入れてきました。

あんずさんに教えて頂いた斉藤先生の新刊やパッチワーク倶楽部も買い、まだ、ABCクラフトと阪急セッセにも寄るので、荷物を自宅送りに。

それから阿倍野QーズモールのカントリーキルトマーケットとABCクラフトに寄り、色々、布と小物をチェック。
よく歩いたので、喉がカラカラ。お腹も空いてQーズモールでランチ。パッチワークのお話をいっぱいして、いざ梅田へ。

新装オープンした阪急はすごい人でした。


10階のセッセに上がるまで、人の波にのまれそう。
セッセには、今日はこうの早苗先生がいらして、カルトナージュを実演されてました。
来週から松山敦子先生のコーナーみたいです。
画像はすべて無理で残念。

名古屋のお友だちは、6時過ぎの新幹線で帰られました。又次回会える日が楽しみです。

今日はチクチクはお休みして、色々製図します。
楽しい一日でした。

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/25 (Sun) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(4)

生徒さんの作品です。

午前中、新金岡のお教室へ。
教材や見本をたっぷり持って、ヒートテックを着て出かけたら、汗が。

お教室では、皆さんマイペースで作品を進められているので、見本やレシピもマチマチです。生徒さんに頼まれた物をしっかりメモしないと、物忘れの多い私。気をつけないと。

左のレッスンバッグは白いエイトポイントスターがラティスに浮かび、綺麗でしょ。サイドにポケットもついてます。
ハウスのまちなしバッグ、ちょうど良い大きさです。
どちらも、持ちやすく便利です。



そのレッスンバッグを作り始められた生徒さんが、キルティングされているバッグともう一つバッグ作られると言う事で、トップをもう一枚つないで来られました。



お教室の机に並んだ生徒さんの小物。



私のクリスチャンクロスを製図されて、みなさんパターンをチクチクされます。

5ミリ方眼用紙に、がんばって製図されて色合わせをします。

お教室の後は、近くの友人とランチをして楽しい時間を過ごしました。

今夜は、また、チクチク楽しみたいです。

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/24 (Sat) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(4)

キャラクターハウスが12枚

今日はのんびり、色々片付けをするつもりでした。
上の娘は、昨日から、京都のライトアップを見たいと高校のお友達と京都に泊まりで出かけましたし。二女は、部屋で、今日は一日眠る?予定とか。

ところが、人がすごいと言う事で、昼過ぎに長女が帰り、ついで息子まで。
昼御飯の用意やらなにやらで、また、バタバタ。二女は寝てます。

やっとキャラクターハウス1枚縫えました。ネコちゃんです。



これで12枚になりました。色んな住人がいます。



これに、ラティスとボーダーをつけて一度サイズを決めてみます。

友人に渡すツリーは、ヨーヨーキルトの大小10枚を順番につないで、陶器の小さい植木鉢につけただけです。

飾り用に、少しビーズとスパンコールを渡し、ボンドで好きなようにつけてもらいます。
お教室で何年か前に教材にした時の布が、この前、布探しをしていて、丸くヨーヨーの為にカットした布が出てきたんです。

喜んでもらえるかなぁ?

小さいですよ。

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/23 (Fri) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(6)

ウールのバッグが完成しましたが…

ウールのバッグの持ち手につける3センチのこげ茶の綿テープが無く、途中で作業が止まっていたので、近くのお店に買いに行きました。
でも2.5センチしか無く、早く仕上げたいし、とりあえず購入。

午後から、ミシンで仕上げましたが、なんか、色合わせが…
ポケットのファスナーも、もっとオシャレなのにすればよかったと反省。
仕立てもイマイチ。



次回は、もっと色合わせも考えて、仕立てもキッチリするようにします。
でも、以外と大きいので、お買い物に便利そうです。32×30センチで、まちが8センチあります。パッチワーク通信を参考にしました。

今夜は、来週、友人と会うので、ヨーヨーキルトでクリスマスツリーを作り可愛くできたら渡すつもりです。
できるかな?

10枚の大小のヨーヨーで作ります。



いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/22 (Thu) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(10)

今夜からキルティング

今日は、朝から近所のスーパーに買い出しに行き、色々、食材をまとめ買い。
まとめ買いの方が、私の場合は、いらない物を買わないので良いみたい。
と、言っても最近物忘れが多く、忘れるものや、足りないものが出てくるので、その時は、遠くまでウォーキングがてら、買いに行く方がよいと。歩かないと。
丸くなってきてますから。せっかく血圧も下がってきたし。

午後から昨日つないだ船長の舵輪のパターンのトップができました。
やはり、少し明るめになりました。



キルティングを少しずつします。

先週、生徒さんに前に教室で作ったスーちゃんのミニポーチを一つキットにしてほしいと頼まれましたが、少し前のキットで、布をバラして片付けてしまい、布探しに必死に。ある程度は、まとめて収納しますが、これは、それぞれの色目に分けた引き出しにしまった記憶があり、見つけるのが、宝探し状態で、かなり時間かかりました。



なんとかキットができました。

もう一つ、シンプルな三角つなぎのバッグも頼まれましたが、これは10年近く前の布なので、違う布でキットを作るので、又色合わせからします。



当時、この持ち手が流行っていました。
私は、この持ち手は、太い腕のお肉をはさむので少し痛いです^ ^

今夜は、ゆっくり布を探します。

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/21 (Wed) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(6)

船長の舵輪をつなぎました。

有馬で、朝もお風呂に入りゆっくり朝食を食べて、10時40分頃にチェックアウトして大阪へ。
高速が、又々空いていて、約1時間でスーと家に到着。帰り道、しっかりスーパーに寄り夕飯の食料品を調達。

有馬も良いですが、我が家がやはり1番落ち着きます。狭いからですね^ ^

帰ったら、やはりすぐ家事が待ってます、洗濯、掃除。
たまにはのんびりとしたい~と、普段から憧れますが、やはりバタバタする方が私には合ってるみたいです。

昼からキャラクターハウスを一枚。



ちょっと緑っぽいハウスです。

ショルダーも、船長の舵輪を6枚つなぎましたが、少し白っぽいので、やはり夏の感じがします。



とりあえず、仕上げてみます。

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/20 (Tue) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(12)

有馬温泉で一息しています。

11月は真珠婚の結婚記念なので、有馬に一泊したら?と子どもたちが有馬グランドホテルを予約してくれました。

露天風呂付きの良いお部屋でした。



有馬グランドホテルは、今は亡き主人の両親と毎年来ていたホテルなので思い出がいっぱいです。

うちは、主人の両親と兄とで衣料の商売をしていたので、長い休みはほとんど取れず、急に休暇ができた時、主人の両親と兄夫婦、家族一同で来ていました。

主人の両親と、もっともっと一緒に居たかったなぁと、もっと話をいっぱいしたらよかったなぁと懐かしくお風呂に入りました。

今日は、車が空いていたので、早く着き、のんびりしましたが、やはり貧乏性の私。
じっとしてられない。
着いて着替えた荷物をすぐ整理したり、出して頂いたお茶を片付けたり、バタバタ。パパにここは家とちがうから、ゆっくりしたら?と言われてしまいました。

ホテル内のお土産店に入っても、布小物ばかりが気になり、手に取り、作り方チェックしたり。

お風呂に入り、まだ夕飯まで時間があるので、赤毛のアンのレッドワークを持ってきていたので、少し刺繍していたら、やはり落ち着きました。



夕飯は、やはり美味しかったですね。



夜、もう一度温泉につかり、あとはゆっくりしますね。

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/19 (Mon) 】 未分類 | TB(0) | CM(10)

船長の舵輪 のパターンを使って

今日は、上の娘は仕事、二女は京都の水族館へ。息子は先週から一人暮しを始めたので朝から比較的静かな日曜です。一人暮しを始めたものの、ほぼ毎日帰ってきて、ティシュや爪切りや持っていってよい?となんだかんだ運んでいます。生活していく大変さ、少しはわかってくれたら良いですね。

昨日、同窓会で一日朝から楽しく留守にした分、しっかり朝から、山のような洗濯が待っていました、午前中いっぱいの家事。
早く針を持ちたいので、頑張りました

母に頼まれていたショルダーバッグのパターンを、シンプルですが、面白い形が出てくるものにしました。

(船長の舵輪)


これを6枚、とりあえず縫いつないでみます。

キャラクターハウス1枚。
住人は、ロボット? 宇宙人?



今晩はまだまだチクチクします。

明日は、ちょっと旅行に行きます。
チクチク持参です。

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/18 (Sun) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(12)

同窓会

今日は、朝からあいにくの雨でしたが、小学校の同窓会があり藤井寺まで行ってきました。

卒業して、早、40数年。
皆、それぞれに、見た目?には変化があります(当時ガリガリだった私が1番ぽっちゃりしました)が、話が始まると、昨日まで校庭で遊んでいた錯覚に。

何より嬉しいのは、当時、担任を持って戴いた恩師がご健在でいらっしゃる事です。

1時から藤井寺の料亭こもだ で会は始まりましたが、話は尽きません。
お料理も大変美味しく、画像を忘れるぐらいでした。





小学校を卒業して、皆、それぞれの人生、色々あったと思いますが、昨日まで一緒に居たかのように、本音で気どらずお話できる友人は宝物です。

これからも、毎年?集まる約束をして帰宅しました。
恩師と友人の健康を心から願います。

今日は、今からキルトの本だけでも見てゆっくり休みます。


いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/17 (Sat) 】 未分類 | TB(0) | CM(2)

ハウスの小物入れ

今日の大阪は比較的暖かく過ごしやすいでした。

お昼から北野田教室。
こちらは和布ばかりで作品をされている方や、ご自分の布を色合わせされてる方、話がはずみ、うっかり画像を撮るのを忘れましたが、ヘクサゴンを和布でつながれて素敵でした。

生徒さんに、近鉄のキルト展でハウス型の物入れがあり、ドアも開け閉めできるのがあって作りたいと。
私、キルト展でチラッとしか見た覚えがなく、どんなだったか?

私がかなり前に作ったのは小さいので
ちょっと、時間をかけて、製図してみます。





右はトールで作ったハウスの小物入れ。糸を収納しています。
二つとも、屋根がカパッと開きます。

写真がうまく撮れません。

作りたいと言う生徒さんの気持ちを大切にしたいので、時間かけて、作ってみます。

先ほど娘が小さいサイズのオードトワレを買ってきてくれました。
これなら、ちょっとポーチに入れて持てます。
お値段も1050円で色々あるらしいです。
ビンが可愛い。ありがとう。



いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/16 (Fri) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(12)

キャラクターハウス、あと何枚?

大阪は朝から冷えてましたが、今週は教室が続いて、家事が手抜きだったので、朝からバタバタ掃除、洗濯で、身体は温まりました。

昼から、2枚だけ、パターンを縫いました。
一枚は、キルトとつんちゃんとのmimiさんが縫いつながれて、今キルティングされてるクリスチャンクロスが素敵なので、縫いたくなりチクチクしました。



これも、少しずつ貯めていきます。

キャラクターハウスは


これで9枚になり、こうなりました。



ここで住人がダブってるのを発見。
右上と真ん中左。
ちょっとやり直します^ ^
ハウスが1枚27センチ角なので、ラティスとボーダーを何センチにするかですが、かなり大きくなりそうです。
あと、3枚は縫いますが、製図してみます。

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/15 (Thu) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(10)

スタンプバスケット

今日は朝から冷えましたね。
午後から新金岡のお教室で、後5分でお教室と言う所で、空からポツポツ。うわぁ~と早足で頑張りましたが、そのうち、小さい氷のつぶに。( 雹)ひょうですよ、ビックリしました。

なんとか教室にたどりついたら、嘘のように晴れてきました、変な天気でしたね。

生徒さんがそれぞれ作品を持って来られました。

スタンプバスケットのラティスとボーダーを縫いつながれてトップの完成です。キルトラインも決めました。



ヘクサゴンのバッグのトップを縫って来られました。



星の形のサンタさんです。可愛いでしょ。



皆さん、それぞれ、自分の好きな布で楽しく作られてます。

教室の後、私は行きつけの病院に寄り
、帰ってきたら6時半。
娘がちょうど、仕事が休みで夕飯準備してくれていたので、ラッキー。ありがたいです。

今週は、教室が続いて、生徒さんと会えてハッピーです。

今から片付けて、チクチクします。

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/14 (Wed) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(10)

マイペースでチクチク

今日は午後から藤井寺教室。
皆さん、マイペースで作品作りをされています。

ハワイアンのバッグのキルティングが終了されて、仕立てに入ります。

お仕事の書類も入るように、しっかりした持ち手を選ばれました。
オレンジと黄色の組み合わせが素敵です。
初めてハワイアンにチャレンジされましたが、すごく、綺麗にキルティングされてます。



脇を縫い、持ち手をつけて、見返しをつけると、もう少しで完成です。

黒のバッグを制作されている方も、もうすぐ完成。



帰り道、なんとか雨には降られませんでしたが、家に入ると同時ぐらいにすごい、雨。バリバリと音がしてました。

ゆっくり座ってしまうとしんどくなるので、そのまま、夕飯準備をして、キャラクターハウスを又チクチクしました。
ワンちゃんハウスです。



今夜はまだチクチクします。

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/13 (Tue) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(10)

近鉄キルト展に又、行きました。

私が最初に通ったキルト教室での友人と久しぶりに会うことに。
近鉄キルト展に行きたいと言うことで
、再び行ってきました。

前回は、午後から洗濯機が入るので慌ただしくしか見ていないので、今回は一枚一枚、丁寧に見れました。
素晴らしい作品ばかり。色々勉強になりました。

展示会場を出てショップに。一番にOui
さんとSelfish Mさんで布を物色。又買ってしまいました。




ハイヒールはアイロン接着です。ジーンズっぽい布につけたら可愛いかも。

今まで手を伸ばさないような、明るい柄や、昭和っぽい布に惹かれます。



こういう可愛い布を、どう使うか少し勉強したくて買いましたが、キャラクターハウスにも入りそうです。

ちなみに、私はトープカラーが大好き
今日のお出かけバックもおとなしい色目です。



いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/12 (Mon) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(12)

復活しました

昨日から、家事の合間はほとんど横になっていたので、風邪は退散してくれました。

大阪は朝から雨。夕方から、かなりの雨に。冷えてきました。

娘たちが、それぞれ外出先から戻り、お土産?お見舞い?をくれました。

上の娘が


私の大好きなラムレーズンのアイス。ラムレーズンの好きなあんずさん、もう食べられましたか?これ、美味しいです、ハマりました。

下の娘は、雨の中、神戸御影あたりをお友達と散策。
パンを買ってきてくれました。



どうやら、私が食べ物に弱いと、食べたら元気になると思ってくれてるみたいです。まっその通りです。

で、それを戴いてから、一枚、キャラクターハウスをお菓子の家にしました。

明日から又、爆縫いします。



いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/11 (Sun) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(10)

風邪ひいちゃいました。

昨日、京都に行けずに残念でしたが、昨晩から鼻水と喉の痛み。風邪でした。
お見舞いコメント戴きありがとうございました。ご心配かけました。

今日は、ゆっくり横になって、爆睡できたので、スッキリ。
復活です。
昼過ぎから、おでんを炊きながら、針は持たずに横になったり本を読んだり。

でもやはり、夕飯終わってから、チクチクしたい病が。

ドレスのパターンを4枚だけつなぎました。
可愛い布を触ってたら元気に。
でも、今日はこれで止めて寝ます。



明日はトープカラーでドレスを1枚縫ってみたい。

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/10 (Sat) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(10)

京都に行けずでした。

京都みやこめっせで、手作りめっせがあり、行く予定でしたが、一昨日から少し体調が悪いので、急遽、私は欠席になりました。

キルトのイベントがある時は、いつも、大阪、京都、滋賀、奈良のキルト仲間が集まり、情報交換を兼ねてイベントを周ります。
皆さん、それぞれ、キルトや手作りを満喫されてる方ばかりで、本音でお付き合いしているお仲間です。

行きたい気持ちがいっぱいだったんですが、何故か、フワフワするし、脱力感があり、今日は家に居る事にしました。次回の集まりにはしっかり伝授してもらいます。

午後、少し横になっていたら、まだすこしだるいですが、身体はらくになり
、一枚キャラクターハウスを縫いました。
昨日、近鉄百貨店で買ってきた布でワンちゃんのハウスを作りました。

このワンちゃん柄、好きです。



昨夜、縫ったのはパンダのハウスです。このパンダ柄は、娘が選びました。

このサイズで、キャラクターを色々変えて、20枚ぐらいつないでまとめる予定です。



いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/09 (Fri) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(12)

近鉄百貨店 キルト展

今日は、阿倍野近鉄百貨店で始めてのキルト展。
午後から、洗濯機が来るので、朝一番に見に行きました。
10時過ぎに、まず、展示会場へ。



開店、間も無いのに、かなりの人です。会場はかなり広いので、たくさんの作品があり満喫できました。

ショップの方は、キャラクターハウスのキャラクター探しに。
奈良のOuiさんとSelfishさんが隣同士さんだったので、必死で探していたら、両先生が、一緒になって選んで下さいました。



お世話かけ、ありがとうございました。

期間中、もう一度、見に行く予定です。なにせ、洗濯機の到着時間までに帰宅が気にかかり、少し慌ただしかったんで。
やはり、ゆっくり時間がある時に行く方が良いですね。

洗濯機は、無事、到着しました。
やはり、進歩してます、時間もはやいし、コンパクトな感じですが、機能は便利。

それから、家事をしてカレーを煮込んでいたら、娘が帰り、プレゼントをくれました。



実は、夜寝る前にゲームをちょこっとするのが好きです。
特に3DSをよくします。
どうぶつの森は癒されるので大好きなのを知っていてくれて、今回は画面が大きいからと予約してくれてたみたいです。娘のお友達とも、ネットでお互いの村に行き来できて遊べます、仲間に入れてもらいます。ゼルダの伝説も大好き。
今夜は少しだけ?遊んでみます。
今日はチクチクできるかな?

明日は、京都で、キルト仲間と集まります。

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/08 (Thu) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(11)

ショルダーのデザインを

今日は、朝から、なんとなくしんどくてだるい。
風邪の雰囲気では無いけど、泳いだ後みたいな脱力感。

私は昨年3月まで、阿波座の某会社でフルタイムで経理のパートをさせて戴いてました。教室も頑張ってましたが。その時も、連休になると身体の具合が悪くなりました。

気が緩むと、どっと疲れが出るみたいです。
昨日、少しのんびりしたからかなぁ~?貧乏性なんですかね。

経理のお仕事をさせて戴いてた会社は、皆さん、素晴らしい方ばかりで、未だにお付き合いをさせて戴き感謝しています。
最初、朝8時45分から5時15分までと知らずで、頑張ってましたが、今、考えると貴重な経験だったと思います。

そんな事を思いながら、今日はゆっくり休むよ~と横になりましたが、寝ようと思うと、眠れない。

で、母に頼まれていたショルダーバッグのデザインをしようと、布団の中で色々、本を。
もう、横になれなくて、昼からキャラクターハウスを一枚チクチク。
そしたら、元気出てきました。

赤いハウスにしました。



母のバッグは横長にしてほしいと言うので、形は決めましたが、中のデザインを今夜、考えてみます。
又、寄り道です。



いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/07 (Wed) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(10)

結婚記念日

今日は、結婚記念日です。30周年になります。真珠婚ですかね。

大阪 天満橋の太閤園でお式を挙げたので、今日は二人で太閤園のリュクセレにランチに行きました。

お庭の綺麗な所です。このお庭でウェディングドレスで写真を撮りましたね。当時は細かったんですが。



お食事も一つ一つ丁寧なお味で、久しぶりにゆっくりランチしました。



30年前は、何を考えていたのかな?とお庭を見ながら回想してました。

実はパパは、昨年難しい病気にかかっている事がわかりました。難病です。少しずつ治療方は改善されてきましたが、まだ完治の方法は今、話題のIPS細胞に希望を持たねばなりません。
なんで?私じゃなくパパが?と受け入れるまで辛かったですが、考えていても何もなりません。そう、うまく付き合うしかないんです。
なんとかなる。なるようにしかならないと、今は二人で考えています。

前に進むしかありません。

ランチの後、何か記念の品でも買おうかな?と二人で考えましたが…

洗濯機にしました。(さだやっこさん、やっぱり調子悪くなりました)

指輪?でも買うか?と言われましたが、今の私には洗濯機の方が似合います。

夕飯は今からお鍋にして、又チクチクします。
今日はまだ針を持ってませんので、画像はありません^ ^

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/06 (Tue) 】 未分類 | TB(0) | CM(28)

ウール地のバッグ

昨日から、ウール地の残り布を引っ張りだして、パッチワーク通信に載っていた、2way バッグみたいなのを急に作りたくなりました。
でも、色合わせしても、ピッタリ来る物がない。
とにかくつないで雰囲気を見てみたくなりミシンを走らせました。

なんかしっくりこないです、



表面と裏面をつないで、ポケットも作りましたが、まち部分にピッタリの布が無い
持ち手に綿テープを張りたいのに、こげ茶っぽいのも無いなぁ。

で、ストップして、キャラクターハウスを一枚縫いました。



今夜は又ウール地を探します。
私はいつも、思い立つと確認もせず走ってしまう傾向があります。反省。

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/05 (Mon) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(12)

ウール地のバッグを作りたい

今日は久しぶりお休みなので、朝からのんびりと、本を見たり、片付けを。

キャラクターハウスのキャラクターに良い布が無いかな?と引き出しを探していたら、ネコちゃん柄の布が出てきました。
ネコちゃんを、窓とドアに使い一枚縫いました
最近、10センチパターンばかり縫っていたので、27センチは大きいです。



以外と動物や人の柄の布が無いんです。

あれこれ探していたら、今年東京ドームで買ったウール地の布が出てきました。



これを使ってバッグを作りたいので、今夜は本を色々見てデザインを決めます。
又々寄り道です。

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/04 (Sun) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(6)

キャラクターのハウス

午前中、新金岡の教室。
今日は祝日でしたが、みなさん集まってくださいました。

先日アップした、生徒さんのスーちゃんの作品ですが、スーちゃんの手に色々、バッグや風船、ペロペロキャンディを持たされて、刺繍もされました。
今日はボーダーを決めて、つながれる布もカットされて、いよいよトップの完成です。



可愛い素敵な作品になりますね。

教室が終わって、又々たくさんの荷物と食材を買い帰宅。

うわぁ~、部屋が散らかり放題。
私が出たあと、皆、慌ててバタバタ出かけたようです。
しっかり、お昼を食べてから部屋をゆっくり片付けて、昨日から気になっていた、今月のパッチワーク通信の藤田先生のキャラクターハウス。
窓やドアにキャラクターが入ってます。



これが急に作りたくなり、色合わせ。
キャラクターになる人や動物の布が、こういう時には出てこない。
一枚だけ決めて、今縫いつなぎました。



27センチ角です。久しぶりに大きい、シンプルなハウスのパターンですが、楽しいので、毎日、何枚かぼちぼち縫いつないでいくつもりです。

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/03 (Sat) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(10)

今夜からチクチク

今日も冷えましたね。
教室からの帰り、夕飯はキムチ鍋と決めて、野菜をたっぷり買い込み、教室の荷物とお鍋の材料で、すごい力仕事で、益々、うでがマッチョに。

帰るやいなや、珍しく皆が次々と帰宅したので座る間も無く夕飯に。
その分早く夕飯が終わったので、冬景色のしつけをしていたら、まだ作り忘れているところを発見。
家の窓です。今から付け足して今夜からキルティングします。



こういう、いい加減な私です。

昨日、戸塚刺繍のテーブルクロスが出てきた時に、一緒にアルバムも出てきました。
アップするのが恥ずかしいぐらい、なんでこんなデザイン選んだのかな?と言うのが出てきました。
今も、家族がこれ何の動物?と笑ってます。
何に見えますか?



ネズミ?目つきあやしい?と言われましたが、たぶんリスだと思います。
あやしい動物ですが、色々写真を入れて使っていきます。
いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/02 (Fri) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(14)

戸塚刺繍

今日の大阪は朝から冷えました。
夕方から、木枯らしでしょうか?風が強く、洗濯物が飛んでいきそう。

午後から、又々押入れのお掃除。この箱は何かな?を開けてみては、はぁー懐かしい、と言うものが色々出てきました。

私は、結婚する前に、戸塚刺繍をずっと習っていました。楽しくて結婚して、一番上の娘が臨月まで、主人が心配しましたが、夜にお教室に通っていました。お昼は、主人の仕事の事務所で経理事務を手伝いがあったので、夜、通っていた事を思い出しました。やはり若いわぁ~今なら夜出かける元気無いです。

私の母が洋裁をしていたので、当時、洋裁もかじりましたが、縫う事はあまり好きでなく、刺繍が好きでした。その後、パッチワークにはハマりましたが。

その時、作ったテーブルクロスが出てきました。使うのがもったいなくていつも、出してはなおしでしたが、今日押入れの奥から出てきました。

今年で結婚して30年なので、30年以上前の作品ですが、これパッチワークの図案にも使えると引っ張りだしました。
しみや、色あせもありますが、お花の形、アップリケに使えます。
ちょっとクシャクシャですが、





色んな所にデザインのヒントありますね。なんでも、観察してパッチワークに取り入れないと。

スーちゃんクリスマス完成しました。



今夜は冷えるので、粕汁と豆腐ハンバーグにしました。

いつも、応援クリックありがとうございます。
励みになります(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

素敵なブログがいっぱいです。
【 2012/11/01 (Thu) 】 パッチワーク | TB(0) | CM(12)