nawota's Cafe サッカー
FC2ブログ

nawota's Cafe

タロサ帝國の憂鬱・継

鹿退治

昨日の浦和vs鹿島は2-0で浦和の勝ち。

内容で圧倒されながらも、勝っちゃうところに、強いレッズが戻ってきた感じがするが、やはり内容も良くなってほしいものだ。

ゲルトに監督が変わってからまだ6試合(ナビスコも含めて)。まだまだこれから。

それにしても高原。

頑張ってるのはわかるが、どうもレッズの今のカウンターサッカーでは高原の良さが引き出せないような気がする。

高原は万能型FWと言われているが、基本的にはペナルティエリア内での仕事が本来の持ち味だろう。つまり、サイドからのクロスや、スルーパスへの反応で勝負するタイプ。

要するに良いパサーが必要なんだと思う。

残念ながら今のレッズにはパサーがいない。

高原入団の際に小野伸二とのコンビが見れると喜んでいたのだが(たぶん高原と一番相性がいいのは伸二だろうから)、その小野は入れ替わるようにドイツへ移籍。

ポンテは復帰のめどが立たない。長谷部もドイツに行っちゃった。

山田はやはり右サイドのほうが輝くし、梅崎はシャドー的FWだ。

そもそもトップ下に闘莉王を置くくらいだもの。どう見ても高原の活きるポゼッションサッカーではなく、浦和伝統の(笑)カウンターサッカーだ。

いくら高原の個人能力が高くとも、3人のDFに囲まれては打開するのは難しい。

せめて三都主が戻ってくれば、高原ももう少し活かせるんじゃないかと思うのだが。

テーマ:サッカー - ジャンル:スポーツ