![Edit](https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/s/l/u/slugsupper/Ornament_pencil1.gif)
さて、先日はLEDで省電力化対策のお話をしましたが、
今度は、秘密兵器の取り付け作業です。
今般ユピテルレーダーを
購入するきっかけとなったのは、
マロさんのこの状況を拝見したからです。
上から見ると、シンプルにまとまっております!
何でこんなにシンプルにまとまっているのか?
マロさんのハンドル周りを横から見ると、こんな感じ・・・
1枚の金属板で作成されており、その上に無線・ナビ・レーダーが
まとめられております。
このアイデアに脱帽です!
これはスゴイよね~ 参りました!!!
マロさんは金属製の板で作成しておりますが、マロさん曰く、
『レーダーの受信部は、金属製品との相性が悪い!』
とのことで、従前に使っていたアクリル板をオススメされました。
アクリル板と言われても、自分ではどうすることも
出来ないよな・・・と悩んでいた所。
(ま~最初からマロさん頼みで悩んでおりませんが・・・笑)
マロさんが特別に加工していただけるとのこと!
そこで、ご一緒して必要な部品を購入し、
その先はマロさんにお願いすることに
マロさん!
本当にあーざーっす!!
感謝しております!!!
そこで依頼すると、翌日はこのように仕上げて頂きました!!
(超感激!)
このアクリルの厚さは5mm!
ちょっとやそっとじゃビクともしません。
さ~アクリル板の周りを研磨したら、あとは取り付けるのみ
マロさん!よろしくお願いしますね!!(笑)
(いい加減にしなさい!!(^^;;)
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
今度は、秘密兵器の取り付け作業です。
今般ユピテルレーダーを
購入するきっかけとなったのは、
マロさんのこの状況を拝見したからです。
![za(950).jpg](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/s/s/e/ssef03093010/za(950).jpg)
上から見ると、シンプルにまとまっております!
何でこんなにシンプルにまとまっているのか?
マロさんのハンドル周りを横から見ると、こんな感じ・・・
![za(948).jpg](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/s/s/e/ssef03093010/za(948).jpg)
1枚の金属板で作成されており、その上に無線・ナビ・レーダーが
まとめられております。
このアイデアに脱帽です!
これはスゴイよね~ 参りました!!!
マロさんは金属製の板で作成しておりますが、マロさん曰く、
『レーダーの受信部は、金属製品との相性が悪い!』
とのことで、従前に使っていたアクリル板をオススメされました。
![za(949).jpg](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/s/s/e/ssef03093010/za(949).jpg)
アクリル板と言われても、自分ではどうすることも
出来ないよな・・・と悩んでいた所。
(ま~最初からマロさん頼みで悩んでおりませんが・・・笑)
マロさんが特別に加工していただけるとのこと!
そこで、ご一緒して必要な部品を購入し、
その先はマロさんにお願いすることに
マロさん!
本当にあーざーっす!!
感謝しております!!!
そこで依頼すると、翌日はこのように仕上げて頂きました!!
(超感激!)
![za(958).jpg](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/s/s/e/ssef03093010/za(958).jpg)
このアクリルの厚さは5mm!
ちょっとやそっとじゃビクともしません。
![za(959).jpg](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/s/s/e/ssef03093010/za(959).jpg)
さ~アクリル板の周りを研磨したら、あとは取り付けるのみ
マロさん!よろしくお願いしますね!!(笑)
(いい加減にしなさい!!(^^;;)
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ](http://bike.blogmura.com/bigscooter/img/originalimg/0000219104.jpg)
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
![にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ](http://bike.blogmura.com/bigscooter/img/bigscooter88_31_silver.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ](http://gourmet.blogmura.com/bkyu/img/bkyu88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ](http://sports.blogmura.com/marathon/img/marathon88_31.gif)
- 関連記事
-
-
マサ4066さんとご~対面~♪ 2012/07/02
-
LEDとレーダー装着大作戦♪ 2012/06/29
-
ナップス派に朗報♪ 2012/06/24
-
今度はマロさん仕様だZ~♪ 2012/06/23
-
銀翼GTMercury仕様へ♪ 2012/06/22
-
これが秘密兵器だぜ~♪ 2012/06/15
-
バイク修理の電気工具選定(超初級)♪ 2012/06/13
-
Comments
アクリル、塩ビ、ポリカーボネート、MCナイロン等はすべて会社にあるのでご用意できますよ。
もちろん加工もお任せください。
仕事の合間に作っちゃいますwwww
もちろん加工もお任せください。
仕事の合間に作っちゃいますwwww
バビロニア">
続いて・・・
>パイロンさん
> お~、ついに秘密兵器の登場ですね^^
> ハンドル周りがかなり賑やかになりますがまたそこが男のロマンを感じさせます^^何のこっちゃ?
> さて早く完成したところを見たいデス^^
はい!作業は終了しておりますので、近々に完成バージョンを
お見せしますね!!
それにしても、自分のバイクがこんな形に変身するなんて、
思ってもみなかったですからwwwσ(・´ω`・)
> お~、ついに秘密兵器の登場ですね^^
> ハンドル周りがかなり賑やかになりますがまたそこが男のロマンを感じさせます^^何のこっちゃ?
> さて早く完成したところを見たいデス^^
はい!作業は終了しておりますので、近々に完成バージョンを
お見せしますね!!
それにしても、自分のバイクがこんな形に変身するなんて、
思ってもみなかったですからwwwσ(・´ω`・)
バビロニア">
次回は・・・
>Lightwaverさん
> ドライブレコーダーですね、分かります。
いや~次回は資格取りに行こうかと思ってます。
アマチュア・・・4級!ってやつを d(-ω・。)
> ドライブレコーダーですね、分かります。
いや~次回は資格取りに行こうかと思ってます。
アマチュア・・・4級!ってやつを d(-ω・。)
バビロニア">
アイデアですよね~
>マサ4066さん
> 最近はハンドル周りに付ける物が多いんで整理整頓には良い選択かと。
> 知らぬ間にゴチャゴチャしてきちゃうんですよね( ̄◇ ̄;)
> 自分のGTは、なるべくスッキリを心掛けてます。
そうなんですよ!
『あれも付けたい!これも付けたい!!』なんて言っていると、
ハンドル周りが大変なことになっちゃいます。
今回のこのアクリル板は、本当にナイスアイデアだったと
思います。この手の作業は、マサ4066さんの手に掛かったら、
あっという間でしょうが・・・ヽ(≧∀≦)ノ
> 最近はハンドル周りに付ける物が多いんで整理整頓には良い選択かと。
> 知らぬ間にゴチャゴチャしてきちゃうんですよね( ̄◇ ̄;)
> 自分のGTは、なるべくスッキリを心掛けてます。
そうなんですよ!
『あれも付けたい!これも付けたい!!』なんて言っていると、
ハンドル周りが大変なことになっちゃいます。
今回のこのアクリル板は、本当にナイスアイデアだったと
思います。この手の作業は、マサ4066さんの手に掛かったら、
あっという間でしょうが・・・ヽ(≧∀≦)ノ
バビロニア">
かなりの・・・
>じんさん
> いや~本格的な加工技術でしょうか?
> 使ってる止めネジのチョイスもプロと視ました!
電気に関して、本当に詳しいですし、作業が半端ないので、
頭がさがる思いです。
いずれ、じんさんにもこのマロさんご紹介します。
もちろん!走りもかなりのツーな方ですからwww
> いや~本格的な加工技術でしょうか?
> 使ってる止めネジのチョイスもプロと視ました!
電気に関して、本当に詳しいですし、作業が半端ないので、
頭がさがる思いです。
いずれ、じんさんにもこのマロさんご紹介します。
もちろん!走りもかなりのツーな方ですからwww
お~、ついに秘密兵器の登場ですね^^ハンドル周りがかなり賑やかになりますがまたそこが男のロマンを感じさせます^^何のこっちゃ?
さて早く完成したところを見たいデス^^
さて早く完成したところを見たいデス^^
次は
ドライブレコーダーですね、分かります。
こんばんは。
最近はハンドル周りに付ける物が多いんで整理整頓には良い選択かと。
知らぬ間にゴチャゴチャしてきちゃうんですよね( ̄◇ ̄;)
自分のGTは、なるべくスッキリを心掛けてます。
最近はハンドル周りに付ける物が多いんで整理整頓には良い選択かと。
知らぬ間にゴチャゴチャしてきちゃうんですよね( ̄◇ ̄;)
自分のGTは、なるべくスッキリを心掛けてます。
ゆるみ止めナット・・・
いや~本格的な加工技術でしょうか?
使ってる止めネジのチョイスもプロと視ました!
使ってる止めネジのチョイスもプロと視ました!
バビロニア">
これはばっかりは・・・
>ななパパさん
> マロさん凄いですね~。
いや~本当に器用でビックリしましたよ!
これほどまでに完璧にやるとは驚きを越え、感動しました!!
> H設計さんみたいにヤフオクで商品として出品しても
> いけるんじゃないでしょうか?
> 本当に器用です。
今回は私のハンドル周りをご覧になってから、
その内容を決定されてので、汎用品は難しいのでは?!
(って私は良く分かりませんが・・・(汗))
本当にハンドル周りが、引き締まった感じがしました!!d(´ω`*)
> マロさん凄いですね~。
いや~本当に器用でビックリしましたよ!
これほどまでに完璧にやるとは驚きを越え、感動しました!!
> H設計さんみたいにヤフオクで商品として出品しても
> いけるんじゃないでしょうか?
> 本当に器用です。
今回は私のハンドル周りをご覧になってから、
その内容を決定されてので、汎用品は難しいのでは?!
(って私は良く分かりませんが・・・(汗))
本当にハンドル周りが、引き締まった感じがしました!!d(´ω`*)
バビロニア">
さすがはブラザー!
>OPM♪さん
> 良い感じイイカンジ~!
> さすがはマロさん、仕事が早くて丁寧ですね~っ!
正直こんなに早く仕上がるなんて、想像していなかったので、
大変驚きでした!
それに完璧なまでの仕事運びにタダタダ脱帽です。
これは、楽しみだな~29日!(謎)
> マロさんマジックにより、確実に無線機装備へ向けて準備が進んでいるようですね
> \(^o^)/うっほほーい
いや・・・あの・・・予約を・・・なんてまだ入れてませんから!
それにして、無線のお誘いが最近多くて・・・ネ!マロさん!!(笑)
> 良い感じイイカンジ~!
> さすがはマロさん、仕事が早くて丁寧ですね~っ!
正直こんなに早く仕上がるなんて、想像していなかったので、
大変驚きでした!
それに完璧なまでの仕事運びにタダタダ脱帽です。
これは、楽しみだな~29日!(謎)
> マロさんマジックにより、確実に無線機装備へ向けて準備が進んでいるようですね
> \(^o^)/うっほほーい
いや・・・あの・・・予約を・・・なんてまだ入れてませんから!
それにして、無線のお誘いが最近多くて・・・ネ!マロさん!!(笑)
バビロニア">
これは・・・
>スキンヘッドさん
> 素晴しい 加工技術 同じように 私もレーダー探知機を 装備したいです。
完全に私の領域ではありませんからね!
(そんなの分かっているとは思いますが・・・(汗))
> 素晴しい 加工技術 同じように 私もレーダー探知機を 装備したいです。
完全に私の領域ではありませんからね!
(そんなの分かっているとは思いますが・・・(汗))
バビロニア">
今度は塩饅頭号も!
>塩饅頭さん
> 段々とマニアックな内容になってきましたね。
> 銀翼GTカスタムの先陣をお願いします。
> T魔色が強い様な気もしますが・・・頑張ってください!笑
走りはソコソコ満足しているので、何処に行っても楽しめる
仕様に変えたいと考えております。
LEDにレーダーだんだんと、T魔ブラザーズの仲間入りにwww
> アクリル加工は素人には敷居高いです・・・
これは、かなり厳しいと思います!
本格的は、道具がないとね・・・
どうです。埼玉軍団もアクリル板装着してみますwwwd(-ω・。)
> 段々とマニアックな内容になってきましたね。
> 銀翼GTカスタムの先陣をお願いします。
> T魔色が強い様な気もしますが・・・頑張ってください!笑
走りはソコソコ満足しているので、何処に行っても楽しめる
仕様に変えたいと考えております。
LEDにレーダーだんだんと、T魔ブラザーズの仲間入りにwww
> アクリル加工は素人には敷居高いです・・・
これは、かなり厳しいと思います!
本格的は、道具がないとね・・・
どうです。埼玉軍団もアクリル板装着してみますwwwd(-ω・。)
マロさん凄いですね~。
H設計さんみたいにヤフオクで商品として出品しても
いけるんじゃないでしょうか?
本当に器用です。
H設計さんみたいにヤフオクで商品として出品しても
いけるんじゃないでしょうか?
本当に器用です。
バビロニア">
さすがです!
>せんさん
> さすがマロ電機!(^^)!
> フロント周りもリア周りも電脳フルチューン近し?
これ見たら驚きますよ!
本当に丁寧な仕事!すばやく仕上がって本当に脱帽です!
今度は、無線に挑戦!
もちろん、せんさんもご一緒に!!(笑)
> さすがマロ電機!(^^)!
> フロント周りもリア周りも電脳フルチューン近し?
これ見たら驚きますよ!
本当に丁寧な仕事!すばやく仕上がって本当に脱帽です!
今度は、無線に挑戦!
もちろん、せんさんもご一緒に!!(笑)
バビロニア">
えっ!ゴリラも?!
>利休さん
> オー、刺激的な情報満載ですね~
> LED化にレダー探知・・・、男の子はいくつになっても次から次へと続きますね。
はい!次から次へと・・・と言うよりは、
今までスカブに掛かりっきりでしたので、今度はマイ銀翼GTを
かまうことに。。。
> 私も旧銀翼の時はレダー付けてました。運良く色黒のお世話になることはなかったのですが、
> 意外に重宝したのは正確な時速の表示でした。
> 銀翼のメーターと見比べると、10km/h程度の差が出ることがありましたね。
> (だから、どうなんだ!! って話なんですけどね)
いや~ハッピーメーターとの違いって大事ですよね!
ナビの速度計の方が正確ですから、それ見て走っていると
安心ですよね!!
> ゴリラナビ(CN-GP510VD)にも取り締まりポイント情報を入れられるみたいなので、
> 今度やってみようと思います。
えっ!そうなんですか???
ゴリラも取締ポイントが入れられるようになったんですか!!
ガーミンは知っていたんですが・・・とうとうゴリラもですか・・・(^◇^;)
> オー、刺激的な情報満載ですね~
> LED化にレダー探知・・・、男の子はいくつになっても次から次へと続きますね。
はい!次から次へと・・・と言うよりは、
今までスカブに掛かりっきりでしたので、今度はマイ銀翼GTを
かまうことに。。。
> 私も旧銀翼の時はレダー付けてました。運良く色黒のお世話になることはなかったのですが、
> 意外に重宝したのは正確な時速の表示でした。
> 銀翼のメーターと見比べると、10km/h程度の差が出ることがありましたね。
> (だから、どうなんだ!! って話なんですけどね)
いや~ハッピーメーターとの違いって大事ですよね!
ナビの速度計の方が正確ですから、それ見て走っていると
安心ですよね!!
> ゴリラナビ(CN-GP510VD)にも取り締まりポイント情報を入れられるみたいなので、
> 今度やってみようと思います。
えっ!そうなんですか???
ゴリラも取締ポイントが入れられるようになったんですか!!
ガーミンは知っていたんですが・・・とうとうゴリラもですか・・・(^◇^;)
バビロニア">
だんだん・・・
>moonyさん
> 電装フル装で四輪並みになってきましたね
> 四輪より充実してたりして・・・
だんだんと充実してきましたよ!
車は全くと言っていいほど、乗らなくなりましたね。。。
今度は、あれと・・・それ・・・
あ~きりがなくなっちゃう!!σ(≧ε≦o)
> 電装フル装で四輪並みになってきましたね
> 四輪より充実してたりして・・・
だんだんと充実してきましたよ!
車は全くと言っていいほど、乗らなくなりましたね。。。
今度は、あれと・・・それ・・・
あ~きりがなくなっちゃう!!σ(≧ε≦o)
バビロニア">
これは驚きです!
>Mercury77さん
> なるほどね~
> 人が変わればアディアも違いますね。
そうなんですよ!これは私だったら出ないアイデアですよ。
間違いなく、ステーでどうしようか検討しますから・・・
> バビさんのはナビの位置が高いから鍵に干渉しないのかな?
> 私の銀翼だとナビ自体がステーより下に伸びていてこれ以上は
> 鍵に干渉してしまうため、下には延ばせないので、別の方法考えなっきゃ
> てレーダー買う気かい(笑)
私のナビステーは、純正ナビのガーミン仕様となっているので、
普通のナビステーに比べたら、若干高めです。
明日ご覧ください!!(謎)
> 悩んでもしょうがない、同じユピテルの現行製品どうしなので
> ATLASのレーダーユニットは探知性能が劣るのかを
> メーカに問い合わせしちゃいました(^^)
> 回答を要約すると、肝心な部分の性能に差ないようなのでしばらくは様子見です。
> ただ、ギミックに弱いのでいつまで我慢できるかは…謎(笑)
さ~こちらの水は甘いですよ~
いらっしゃ~い!!待ってますよ!
何なら、お安いお店までご紹介しましょうか?!(*^-^*)ゞ
> なるほどね~
> 人が変わればアディアも違いますね。
そうなんですよ!これは私だったら出ないアイデアですよ。
間違いなく、ステーでどうしようか検討しますから・・・
> バビさんのはナビの位置が高いから鍵に干渉しないのかな?
> 私の銀翼だとナビ自体がステーより下に伸びていてこれ以上は
> 鍵に干渉してしまうため、下には延ばせないので、別の方法考えなっきゃ
> てレーダー買う気かい(笑)
私のナビステーは、純正ナビのガーミン仕様となっているので、
普通のナビステーに比べたら、若干高めです。
明日ご覧ください!!(謎)
> 悩んでもしょうがない、同じユピテルの現行製品どうしなので
> ATLASのレーダーユニットは探知性能が劣るのかを
> メーカに問い合わせしちゃいました(^^)
> 回答を要約すると、肝心な部分の性能に差ないようなのでしばらくは様子見です。
> ただ、ギミックに弱いのでいつまで我慢できるかは…謎(笑)
さ~こちらの水は甘いですよ~
いらっしゃ~い!!待ってますよ!
何なら、お安いお店までご紹介しましょうか?!(*^-^*)ゞ
バビロニア">
さすがにそこまでは・・・
>まっちゃんさん
> これだけバイクで電装品まとめられると関心してしまいますね。
> アルミ板の加工ですか?
> 耐震クッション、盗難防止にキーシリンダーまで付いているのでは?
> 本職でないとここまで出来ないでしょう。
今回ご厄介になりましたマロさんは、本当に丁寧なお仕事を
していただきました。
マロさんは本職ではありませんが、かなりお好きなようです。
でないと、ここまでは出来ませんよね~
> 『レーダーの受信部は、金属製品との相性が悪い!』
> なるほど、今後の参考にさせて頂きます^^
本当にこれは体感しましたが、全然違います!
特にビルの谷間なんかは、反応が遅かったですよ!
今度検討される場合は、ご留意ください!!
> これだけバイクで電装品まとめられると関心してしまいますね。
> アルミ板の加工ですか?
> 耐震クッション、盗難防止にキーシリンダーまで付いているのでは?
> 本職でないとここまで出来ないでしょう。
今回ご厄介になりましたマロさんは、本当に丁寧なお仕事を
していただきました。
マロさんは本職ではありませんが、かなりお好きなようです。
でないと、ここまでは出来ませんよね~
> 『レーダーの受信部は、金属製品との相性が悪い!』
> なるほど、今後の参考にさせて頂きます^^
本当にこれは体感しましたが、全然違います!
特にビルの谷間なんかは、反応が遅かったですよ!
今度検討される場合は、ご留意ください!!
を~~~!
良い感じイイカンジ~!
さすがはマロさん、仕事が早くて丁寧ですね~っ!
マロさんマジックにより、確実に無線機装備へ向けて準備が進んでいるようですね\(^o^)/うっほほーい
さすがはマロさん、仕事が早くて丁寧ですね~っ!
マロさんマジックにより、確実に無線機装備へ向けて準備が進んでいるようですね\(^o^)/うっほほーい
私も お願いします。
素晴しい 加工技術 同じように 私もレーダー探知機を 装備したいです。
段々とマニアックな内容になってきましたね。
銀翼GTカスタムの先陣をお願いします。
T魔色が強い様な気もしますが・・・頑張ってください!笑
アクリル加工は素人には敷居高いです・・・
銀翼GTカスタムの先陣をお願いします。
T魔色が強い様な気もしますが・・・頑張ってください!笑
アクリル加工は素人には敷居高いです・・・
電機
さすがマロ電機!(^^)!
フロント周りもリア周りも電脳フルチューン近し?
フロント周りもリア周りも電脳フルチューン近し?
オー、刺激的な情報満載ですね~
LED化にレダー探知・・・、男の子はいくつになっても次から次へと続きますね。
私も旧銀翼の時はレダー付けてました。運良く色黒のお世話になることはなかったのですが、意外に重宝したのは正確な時速の表示でした。
銀翼のメーターと見比べると、10km/h程度の差が出ることがありましたね。
(だから、どうなんだ!! って話なんですけどね)
ゴリラナビ(CN-GP510VD)にも取り締まりポイント情報を入れられるみたいなので、今度やってみようと思います。
LED化にレダー探知・・・、男の子はいくつになっても次から次へと続きますね。
私も旧銀翼の時はレダー付けてました。運良く色黒のお世話になることはなかったのですが、意外に重宝したのは正確な時速の表示でした。
銀翼のメーターと見比べると、10km/h程度の差が出ることがありましたね。
(だから、どうなんだ!! って話なんですけどね)
ゴリラナビ(CN-GP510VD)にも取り締まりポイント情報を入れられるみたいなので、今度やってみようと思います。
電装フル装で四輪並みになってきましたね
四輪より充実してたりして・・・
四輪より充実してたりして・・・
すげ~
なるほどね~
人が変わればアディアも違いますね。
バビさんのはナビの位置が高いから鍵に干渉しないのかな?
私の銀翼だとナビ自体がステーより下に伸びていてこれ以上は
鍵に干渉してしまうため、下には延ばせないので、別の方法考えなっきゃ
てレーダー買う気かい(笑)
悩んでもしょうがない、同じユピテルの現行製品どうしなので
ATLASのレーダーユニットは探知性能が劣るのかを
メーカに問い合わせしちゃいました(^^)
回答を要約すると、肝心な部分の性能に差ないようなのでしばらくは様子見です。
ただ、ギミックに弱いのでいつまで我慢できるかは…謎(笑)
人が変わればアディアも違いますね。
バビさんのはナビの位置が高いから鍵に干渉しないのかな?
私の銀翼だとナビ自体がステーより下に伸びていてこれ以上は
鍵に干渉してしまうため、下には延ばせないので、別の方法考えなっきゃ
てレーダー買う気かい(笑)
悩んでもしょうがない、同じユピテルの現行製品どうしなので
ATLASのレーダーユニットは探知性能が劣るのかを
メーカに問い合わせしちゃいました(^^)
回答を要約すると、肝心な部分の性能に差ないようなのでしばらくは様子見です。
ただ、ギミックに弱いのでいつまで我慢できるかは…謎(笑)
おはようございます。
これだけバイクで電装品まとめられると関心してしまいますね。
アルミ板の加工ですか?
耐震クッション、盗難防止にキーシリンダーまで付いているのでは?
本職でないとここまで出来ないでしょう。
『レーダーの受信部は、金属製品との相性が悪い!』
なるほど、今後の参考にさせて頂きます^^
これだけバイクで電装品まとめられると関心してしまいますね。
アルミ板の加工ですか?
耐震クッション、盗難防止にキーシリンダーまで付いているのでは?
本職でないとここまで出来ないでしょう。
『レーダーの受信部は、金属製品との相性が悪い!』
なるほど、今後の参考にさせて頂きます^^
> アクリル、塩ビ、ポリカーボネート、MCナイロン等はすべて会社にあるのでご用意できますよ。
> もちろん加工もお任せください。
> 仕事の合間に作っちゃいますwwww
え~~~~~そんなに簡単にできるんですか?!
すげー!
では次回はお願いすることにします!!
ヤッタネ!!ヽ(≧∀≦)ノ