いつものメシネタ備忘録!いつも通りメシネタご興味ない方は、スルー推奨です(*´∀`*)
この日は埼玉に出没。
そうそう!埼玉って一言で言っても、横に広いんですよね。電車だと行き難いところもあり、横移動は苦労してます(笑)今回はそんな埼玉の東大宮へ出没です。
HONDA乗りのブログはコチラから
![にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ](http://bike.blogmura.com/hondabike/img/hondabike80_15.gif)
ビッグスクーター仲間のブログはコチラから
![にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ](http://bike.blogmura.com/bigscooter/img/bigscooter80_15.gif)
コチラもどうぞ!
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1639_1.gif)
![pa17(1003).jpg](https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/s/s/e/ssef03093010/pa17(1003).jpg)
店名:玄海寿司
食べログの記事はこちら(玄海寿司)
東大宮と言えば、先日食べたジャンクガレッジの本店があるところです・・・っていうかこのお店の前がその本店でした(笑)
注文したのはバラちらし900円也!
![pa17(1005).jpg](https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/s/s/e/ssef03093010/pa17(1005).jpg)
具材はご覧の通り・・・(笑)
![pa17(1004).jpg](https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/s/s/e/ssef03093010/pa17(1004).jpg)
では実食。サイの目に切られた漬けは、少し甘めの仕上がりになっており、うんめー!どうもリサーチすると、大盛りを頼むとかなり大変なことになるそうでして、普通盛りを頼みましたが、それでもかなり多かったです。
![pa17(1006).jpg](https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/s/s/e/ssef03093010/pa17(1006).jpg)
小鉢と茶碗蒸しまで付いて900円はかなりお値打ちでしたね。余り行く機会のない東大宮ですが、機会があったら次回は海鮮丼でも食べてみたいなぁ。。。
![pa17(1007).jpg](https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/s/s/e/ssef03093010/pa17(1007).jpg)
ご馳走様でしたm(_ _)m
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ](http://bike.blogmura.com/hondabike/img/originalimg/0001004199.jpg)
![にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ](http://bike.blogmura.com/hondabike/img/hondabike88_31.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ](http://bike.blogmura.com/bigscooter/img/bigscooter88_31.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/c_02.gif)
Community テーマ - こんな店に行ってきました ジャンル - グルメ
2017年4月15日(土曜)編集後記
毎度おなじみのTouring備忘録です。今回のコースは目を楽しませてくれるGOOD Routeでした。
この記録を留めておいて、来年も再訪したいと思っております。。。
HONDA乗りのブログはコチラから
![にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ](http://bike.blogmura.com/hondabike/img/hondabike80_15.gif)
ビッグスクーター仲間のブログはコチラから
![にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ](http://bike.blogmura.com/bigscooter/img/bigscooter80_15.gif)
コチラもどうぞ!
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1639_1.gif)
●集合場所:自宅6:30出発
●帰宅時間:自宅 19:00帰宅
●掛かった費用:
高速道路
往路:東名高速横浜町田IC~圏央道~中央道勝沼IC_2,020円
復路:東富士五湖道路_740円 東名高速復路_1,230円
合計:3,990円
飲食代_合計で約1,800円
(ムースヒルズバーガー_ダブルバーガー1,390円、大石公園_ソフトクリーム350円)
ガソリン代_約1,400円(約11L)
冨士御室浅間神社・昇殿参拝_1,000円
総額_約8,500円
●走りのタフさ:★★ 山梨県内は何処も走りやすく、程々走っても信号機がないので、かなりオススメっす。特にフルーツラインは感動間違いなしのコースとなってます。
●観光の楽しさ:★★★ 山梨は桜と桃の花の競艶となっており、かなり楽しめます。時期がピッタリなら慈雲寺のイトザクラは必見です。折角慈雲寺まで行くのなら、その近くにある周林寺のサクラも見逃しちゃダメ!さらに河口湖方面まで足を伸ばせば、冨士御室浅間神社もあり、パワーアップ間違いナシ!!
●オススメ季節:桜と桃の花の咲く時期にも寄りますが、4月中旬がオススメっす。
走りのタフさの見方
★ ・走行距離が短い、または車の流れに沿ったのんびりモード
★★ ・走行距離は400km以内、ワインディングもあり気持ちいい走行が楽しめる
★★★ ・走行距離が400km超のロングコースまたは酷道・険道の走行もありかなり緊張感も伴う
観光の楽しさ見方
★ ・観光客が多くて楽しめない、または絶対見るほど値しないスポット
★★ ・名所、観光スポットで想像以上に素晴らしく、一見の価値ありスポット
★★★ ・絶景、感動、秘境、等のキーワードに値するスポット
●走行した実際のルート
※ あくまでも参考程度のコースだと思ってください。地点登録の関係上、実際に走ったコースとは若干異なりますが、それでも楽しめるRouteだと思います。
また来年行きます!その時は皆さんもご一緒にい・か・が(^o^)v
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ](http://bike.blogmura.com/hondabike/img/originalimg/0001004199.jpg)
![にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ](http://bike.blogmura.com/hondabike/img/hondabike88_31.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ](http://bike.blogmura.com/bigscooter/img/bigscooter88_31.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/c_02.gif)
我が家のPC事情は基本的にDELLのデスクトップを家族全員で使っております。このデスクトップもハードディスクを、HDDからSSDへ換装したので、起動も早く使い勝手も良いんですよ。それと、時々アッシがリビングでASUSのノートPCを使っているくらいで、基本的にはハニーも娘達も基本PCを使わず、スマホでほとんど事足りているようです。
しかし、ウチの長女チャマもそろそろPC使ってレポートを書くとか、Excelを使いこなすとか、必要に迫らそうなので、早く慣れる意味もあり、ノートPCを買い増しすることにしました。
オヤジとしてはWindows7が良かったんだけど、実際の販売しているPCの実態とか、将来的なことを考えるとやっぱWindows10しか選択肢はなさそうですね。
ここからオヤジのリサーチ力で、安心して長く使えそうなPCを検討しました。以前は次に購入するならEPSONダイレクト!と決めていたのですが、あれこれ情報収集するとEPSONより安くて軽くて評判が良いメーカーを発見しました。
結果このメーカーと相成りました。
HONDA乗りのブログはコチラから
![にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ](http://bike.blogmura.com/hondabike/img/hondabike80_15.gif)
ビッグスクーター仲間のブログはコチラから
![にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ](http://bike.blogmura.com/bigscooter/img/bigscooter80_15.gif)
コチラもどうぞ!
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1639_1.gif)
![de17(816).jpg](https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/s/s/e/ssef03093010/de17(816).jpg)
今回選んだのは、マウスコンピューターです。
日本国内生産、24時間365日サポート、96時間修理が選んだ理由です。
今までDELLでも不安はなかったけど、やっぱ国内生産メーカー機種の安心感を買いました。
購入したのはこの謳い文句。
第5世代インテル搭載13.3型 フルHD(1,920×1,080)ノングレア液晶モバイルノート!
LuvBook LB-J321S-S2-KK [Windows 10 搭載] (WEB購入限定モデル)だそうです。
もう、店頭で商品買うよりは、ネットで買うのが安かったり、ネットでしか買えないモノが多くなってきましたネ。
詳細仕様・・・
OS Windows 10 Home 64ビット
CPU インテル Celeron プロセッサー 3215U
ビデオメモリ メインメモリからシェア(メモリ4GB搭載時 最大1792MB)
メモリ 標準容量 8GB (8GB×1)
スロット数/最大容量
2 (空き 1) / 最大16GB (8GB×2)
メモリタイプ PC3-12800 DDR3L SODIMM
ストレージ SSD 240GB Serial ATAIII (6Gbps)
[対応メディア:SDメモリーカード(SDXC,SDHC 含む)、マルチメディアカード]
液晶パネル 液晶 13.3型 HD+ ノングレア (LEDバックライト)
解像度 1,600×900
USB2.0 2 (右側面×2)
USB3.0 1 (左側面×1)
無線 IEEE 802.11ac/a/b/g/n 最大433Mbps対応 + Bluetooth® V4.2 + LE 準拠モジュール (M.2)
Webカメラ 100万画素
キーボード 日本語キーボード (87キー/ピッチ約18mm/ストローク約1.8mm)
スピーカー ステレオ スピーカー (内蔵)
マイク モノラル デジタルマイク (内蔵)
電源 バッテリー リチウムイオン
ACアダプター 40W (19V), AC100V (50/60Hz)
動作時間(標準バッテリー使用時最大) 約5時間
盗難防止用ロック 1(ケンジントンロック 右側面×1)
本体寸法 幅×奥行き×高さ(mm) 326 x 231 x 23.6 (折り畳み時)
重量(標準バッテリー使用時) 約1.4kg
![de17(817).jpg](https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/s/s/e/ssef03093010/de17(817).jpg)
開封の儀!
その後、ESETのウイルスソフトを入れようとしたら、かなり難儀しました。
でも、何とかインストールできたので良かったっす。
![de17(818).jpg](https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/s/s/e/ssef03093010/de17(818).jpg)
全て使えるようにして、娘へ渡そうとしたら
(使い方がイマイチわかりにくい!)
(今使っているデスクトップと同じだから、前のノートPCが良い!)
(新しいの買って壊したら嫌だから!)
ってことでアッシのノートPCを使うことになりました。。。
少し使いましたが、戸惑いもあるけど、そのうち慣れるっしょw
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ](http://bike.blogmura.com/hondabike/img/originalimg/0001004199.jpg)
![にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ](http://bike.blogmura.com/hondabike/img/hondabike88_31.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ](http://bike.blogmura.com/bigscooter/img/bigscooter88_31.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/c_02.gif)