2010年12月20日 - BIKEで気の向くまま・趣くまま
FC2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

いよいよ佳境を迎え・・・


Edit Category 大型二輪教習
第2段階 5・6 

残すとこ、あと3時間となりましたが、
予約がまとまって取れないため、別々の日に1時間教習と、1時間シミュレーターと
なりました。

下の写真で、私は何番目でしょうか?わかります??

ブログ1853 

正解は・・・









写真とっていますので、写真の中に私はいません!

失礼しました!!!orz

今日の教官は・・・ハイ!S教官です。。。
たっぷり調教して頂きます(TT)


さて、まずはコース1を走行することに、いつになく順調ですが、
S教官がムチの手を休めることはありませんので、
「ちんたら走ってないで、もっと加速して!」
「ウインカーが遅い!早く消す!!」
いつも入れられているムチにも最近慣れてきました。。。v(^^)

「これから私の真似して走行して!」と言われてやったことは
超低速走行です。
完全にクラッチを繋げないで、倒れる寸前にクラッチ
繋ぎ、エンストさせないって訓練です。

時速1~3km位の走行です。倒れそうになるし、早く進んでしまうし、
なかなか上手くいきません。。

結局何度もエンストしてしまい、ついにはCB750のエンジンが
掛からなくなってしまいました。

もちろん教官からは
「エンストさせるなって何度も言ってるでしょう!」
「自分で押しがけしなさい!!」
「ヘタだね・・・」
いや~こんなこと、大型免許取得の皆さんできるんでしょうか?

以前石井さんから、6限は気合が必要だと言われてことが、
ここでようやく分かりました。。。

次は8字コースでハンドルロックして小転回です。
8字の内側の円をグルグル回ります。
何度も倒れそうになりかかり、その度に
「アクセル操作が悪いよ!」
「私のやり方見てないでしょう!!」
等と浴びせられ、反論することもできず怒られ続けました。(TT)

結局、ハンコは頂きましたが、大型に乗るには相当の自覚が必要だと
言うことが分かった気がします。


続いては、シミュレーター!

これは、至って普通の教官がご指導いただけましたが、
ここでハプニング発生!


シミュレーターをずーっと見ていたら、気分が悪くなってきました。

他人の走行と自分の走行で、計9回全部見ていたら段々気持ちが悪くなり、
あと少し続けていたら、
完全シミュレーション室が、ピザの海となって
いるところでした。 (笑)


その後、20分位待合室でぼーっとして、気分が落ち着いてから帰宅しました。
本当にアブナイところでしたよ!!

これで残るは、見極め1回を残すのみとなりました。
1回で終わるかどうかは次回のお楽しみ。。。

だんだん終了が近づいてきて、
何か嬉しくもアリ、寂しくもアリって感じですかね。。。


ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ   にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ  にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 
にほんブログ村
Community テーマ - 教習所  ジャンル - 車・バイク
 
12 2010
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

11 01


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
Amazonでクルマの予備品をポチりと♪ Feb 18, 2025
MT-25のブレーキフルード交換(2回目)♪ Feb 17, 2025
MT07のブレーキフルード交換(初回)♪ Feb 14, 2025
パーツレビュー!SOFT99 ガラコウォッシャー液♪ Feb 13, 2025
房総Touring!新年一発目は桟橋越しのMt.FUJI♪ Feb 12, 2025
北海道TOUR!無事故無違反無事帰還♪ Feb 11, 2025
旭川TOUR!有名なZOOを見に行くズゥ~オ♪ Feb 10, 2025
CRF1100Lアフリカツインのブレーキフルード交換♪ Feb 07, 2025
釧路TOUR!タンチョウダンスと雪映えの白樺並木♪ Feb 06, 2025
根室TOUR!2025年のスタートは日本最東端の地♪ Feb 05, 2025
 
Category
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS