やっぱり郊外には…
- 2011/10/27
- 14:55
![](http://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/blog_import_5268ea9d1b95e.jpg)
![](http://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/blog_import_5268ea9e08f5b.jpg)
![](http://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/blog_import_5268ea9ee1351.jpg)
![](http://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/blog_import_5268ea9fc45cf.jpg)
![](http://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/blog_import_5268eaa0abdd9.jpg)
10月27日(木)
昨日は石神井の方へ用事があって行って参りました。
練馬区、杉並区というのは西東京エリアに属し、
いわゆる東京都の郊外エリアに該当する場所が多いですね。
私は特に練馬区とは縁が深く、自転車ででも庭のようにさせてもらっています。
この郊外エリアには都心部のようは華やいだ雰囲気はないものの、
隠れ名店やら掘り出し店なんかが結構沢山あるんですね。
雑誌なんかでもそんな取り上げられているわけではないので、
近くを通らないと分からない。
昨日そんな感じで偶然に見つけた石神井台のイタリアン「La Donna」
ここは1,000円で以下のメニューを楽しませてくれました。
パンから楽しいでしょ。一口サイズでこんなバリエーション豊富。
サラダも見かけ以上に工夫が凝らされていて、
いろいろと探りたくなるような工夫が凝らされていました。
肝心のパスタも素材の使い方が中々斬新、
だから急いで食べるんじゃなくてこれも探り食い。
そしてドルチェも…。でもこれは一番種明かしができたかな。
都心部だったら確実に500~1000円は高いんじゃないかな。
それだけ創作する側の創意工夫が凝らされていました。
この探り食いを要求してくるような創意工夫ってこれ大切ですよ。
あっそうそう、これにアイスコーヒーも付いてやっと終わりでした。
それとちひろ美術館で用事を済ませたあとにカフェテリアで「Newton」で一息。
それから帰宅と相成りました。