中野で盛り上がりました。
- 2020/02/02
- 18:07
2月2日(日)
ついに2月になりました。
もう少し冬らしくなってくれないかなあ。
![DSC04917*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/20200202174101a3b.jpg)
昨晩は中野で社会人時代の仲間5人で集まり、遅い新年会としました。
内、1人は約30年ぶりでした。
写真は現在の中野北口付近の風景です。
![DSC04921*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/2020020217405578c.jpg)
お店は鰻串焼きの名店の「味治」さんです。
おつまみに鰻ボーン、
![DSC04922*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/202002021740571b7.jpg)
枝豆。
![DSC04924*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/20200202174058097.jpg)
鰻串焼き4種、これは本当に贅沢で素晴らしい串焼きでした。
![DSC04925*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/2020020217430741d.jpg)
そして締めはうな重でございますね。
本当にひっさしぶりにうな重をいただき、ここでは5人ともほぼ沈黙状態になりました。
それからブリックスという老舗バーで3時間にわたる談笑大会となりました。
![DSC04929*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/20200202174053ba5.jpg)
私だけ逆方向でしたので、繁華街を歩いているととても空腹。
我慢できずに若かりし頃お世話になった中華飯店の「東興楼」さんに寄って、醤油ラーメンをいただきました。
見るからに美味しそうですよね? その通り相変わらず見事なラーメンでした。
![DSC04945*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/202002021740525a7.jpg)
今日は昨日のワガママを払拭すべく、ヴォルガを城北中央公園まで連れて、のびのびと遊ばせました。
やっぱりハスキーはこういう自然の中にいるとしっくりいきます。
雪原だともっとしっくり行くのでしょうが、都心では本当に難しそうです。
![DSC04949*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/202002021740511c7.jpg)
こういう広場がたくさんあって楽しめますよ。
![DSC04940*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/20200202174052be4.jpg)
お昼は江古田の老舗パン屋「マザーグース」さんで買ったサンドイッチです。
左からタマゴ、ポテサラ、厚切りハムサンド2個です。
ヴォルガには犬用ジャーキーと、ハムカツサンドを1個あげました。
美味しそうに夢中で食べていました。
![DSC04958*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/20200202174046856.jpg)
最近になって低空を飛ぶ旅客機が増えてきていて、日曜の夕方が特に多いようです。
東京の低空も飛べるようになったようで、なかなかの騒音です。
![DSC04967*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/20200202174045ccd.jpg)
最後に残ったバラ、やはり毎年ERの「ソフィーズローズ」になります。
オースチンの中では目立たないバラですが、冬の花はとても見事です、
隠れた名花だと思っています、強権さでも相当なようです。
![DSC04903*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/2020020217405492a.jpg)
金曜のお昼は現在ハマっている板橋は大谷口の富田屋さんでせいろとミニカレーにしました。
やっぱりとても美味しかった! 人気店なのもうなずけます。
ついに2月になりました。
もう少し冬らしくなってくれないかなあ。
![DSC04917*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/20200202174101a3b.jpg)
昨晩は中野で社会人時代の仲間5人で集まり、遅い新年会としました。
内、1人は約30年ぶりでした。
写真は現在の中野北口付近の風景です。
![DSC04921*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/2020020217405578c.jpg)
お店は鰻串焼きの名店の「味治」さんです。
おつまみに鰻ボーン、
![DSC04922*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/202002021740571b7.jpg)
枝豆。
![DSC04924*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/20200202174058097.jpg)
鰻串焼き4種、これは本当に贅沢で素晴らしい串焼きでした。
![DSC04925*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/2020020217430741d.jpg)
そして締めはうな重でございますね。
本当にひっさしぶりにうな重をいただき、ここでは5人ともほぼ沈黙状態になりました。
それからブリックスという老舗バーで3時間にわたる談笑大会となりました。
![DSC04929*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/20200202174053ba5.jpg)
私だけ逆方向でしたので、繁華街を歩いているととても空腹。
我慢できずに若かりし頃お世話になった中華飯店の「東興楼」さんに寄って、醤油ラーメンをいただきました。
見るからに美味しそうですよね? その通り相変わらず見事なラーメンでした。
![DSC04945*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/202002021740525a7.jpg)
今日は昨日のワガママを払拭すべく、ヴォルガを城北中央公園まで連れて、のびのびと遊ばせました。
やっぱりハスキーはこういう自然の中にいるとしっくりいきます。
雪原だともっとしっくり行くのでしょうが、都心では本当に難しそうです。
![DSC04949*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/202002021740511c7.jpg)
こういう広場がたくさんあって楽しめますよ。
![DSC04940*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/20200202174052be4.jpg)
お昼は江古田の老舗パン屋「マザーグース」さんで買ったサンドイッチです。
左からタマゴ、ポテサラ、厚切りハムサンド2個です。
ヴォルガには犬用ジャーキーと、ハムカツサンドを1個あげました。
美味しそうに夢中で食べていました。
![DSC04958*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/20200202174046856.jpg)
最近になって低空を飛ぶ旅客機が増えてきていて、日曜の夕方が特に多いようです。
東京の低空も飛べるようになったようで、なかなかの騒音です。
![DSC04967*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/20200202174045ccd.jpg)
最後に残ったバラ、やはり毎年ERの「ソフィーズローズ」になります。
オースチンの中では目立たないバラですが、冬の花はとても見事です、
隠れた名花だと思っています、強権さでも相当なようです。
![DSC04903*](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/p/r/spring249/2020020217405492a.jpg)
金曜のお昼は現在ハマっている板橋は大谷口の富田屋さんでせいろとミニカレーにしました。
やっぱりとても美味しかった! 人気店なのもうなずけます。