補強工事完了!
- 2018/04/10
- 17:38
4月10日(火)
爽やかな春らしい日が続いてくれています。
![DSC01827*](https://blog-imgs-119.fc2.com/s/p/r/spring249/20180410172023904.jpg)
中屋上からの我が家のモッコウですが、左側の屋上から右端に見える鉄パイプの手すりにかけて
1本の鉄パイプが通っていて、それがモッコウを支えてくれているわけです。
ところがその鉄パイプは実は1本ではなく2本のパイプをジョイントしています。
年々巨大化し、重さを増したモッコウと春の強風が手伝って、先週末についにそのジョイント部で
鉄パイプが折れた状態になり、改めて元に戻す作業を土曜に行いました、大変な肉体労働でした。
先日、心配だったのでジョイント部をチェックしてみましたら、やはり少し折れ気味でした。
![DSC01824*](https://blog-imgs-119.fc2.com/s/p/r/spring249/20180410172022c15.jpg)
ということで本日午後、このように補強作業を行い何とかクリア。
上のパイプの中心部の辺りがジョイント部です、それにしても相当の重さなんでしょう。
とりあえずはこれで当分大丈夫でしょう。
![DSC01798*](https://blog-imgs-119.fc2.com/s/p/r/spring249/20180410172018325.jpg)
常連のスカーレットガーベラも元気に開花です、この子も長い付き合いです。
![DSC01792*](https://blog-imgs-119.fc2.com/s/p/r/spring249/2018041017201410e.jpg)
本当に筍が好きです、ということでお初は若竹煮です。美味しかった!
山椒は自家製です、思えばずっと昔から我が家には山椒の木が必ずありました。
![DSC01806*](https://blog-imgs-119.fc2.com/s/p/r/spring249/20180410172019e9f.jpg)
ということで、晩酌のお酒は山形の「山法師」です、個性的な香りですが、上品で飲みやすい純米酒です。
![DSC01821*](https://blog-imgs-119.fc2.com/s/p/r/spring249/201804101720208c5.jpg)
今日は隣の幼稚園のにゅうえんしきでした。
毎年いるんですけど、お母さんと一緒にいられないと言って泣き出す子、
今年もやっぱりいたようです、男の子が多いのですが、今年は女の子でした。
![DSC01794*](http://blog-imgs-119.fc2.com/s/p/r/spring249/20180410172016969.jpg)
昨日のお昼は、神田のとんかつ屋さんの「やまぶき」さんでカツカレーをいただきました。
なかなか辛口のカレーに揚げ物専門らしい、柔らかで風味の良いカツも良かったです。
爽やかな春らしい日が続いてくれています。
![DSC01827*](https://blog-imgs-119.fc2.com/s/p/r/spring249/20180410172023904.jpg)
中屋上からの我が家のモッコウですが、左側の屋上から右端に見える鉄パイプの手すりにかけて
1本の鉄パイプが通っていて、それがモッコウを支えてくれているわけです。
ところがその鉄パイプは実は1本ではなく2本のパイプをジョイントしています。
年々巨大化し、重さを増したモッコウと春の強風が手伝って、先週末についにそのジョイント部で
鉄パイプが折れた状態になり、改めて元に戻す作業を土曜に行いました、大変な肉体労働でした。
先日、心配だったのでジョイント部をチェックしてみましたら、やはり少し折れ気味でした。
![DSC01824*](https://blog-imgs-119.fc2.com/s/p/r/spring249/20180410172022c15.jpg)
ということで本日午後、このように補強作業を行い何とかクリア。
上のパイプの中心部の辺りがジョイント部です、それにしても相当の重さなんでしょう。
とりあえずはこれで当分大丈夫でしょう。
![DSC01798*](https://blog-imgs-119.fc2.com/s/p/r/spring249/20180410172018325.jpg)
常連のスカーレットガーベラも元気に開花です、この子も長い付き合いです。
![DSC01792*](https://blog-imgs-119.fc2.com/s/p/r/spring249/2018041017201410e.jpg)
本当に筍が好きです、ということでお初は若竹煮です。美味しかった!
山椒は自家製です、思えばずっと昔から我が家には山椒の木が必ずありました。
![DSC01806*](https://blog-imgs-119.fc2.com/s/p/r/spring249/20180410172019e9f.jpg)
ということで、晩酌のお酒は山形の「山法師」です、個性的な香りですが、上品で飲みやすい純米酒です。
![DSC01821*](https://blog-imgs-119.fc2.com/s/p/r/spring249/201804101720208c5.jpg)
今日は隣の幼稚園のにゅうえんしきでした。
毎年いるんですけど、お母さんと一緒にいられないと言って泣き出す子、
今年もやっぱりいたようです、男の子が多いのですが、今年は女の子でした。
![DSC01794*](http://blog-imgs-119.fc2.com/s/p/r/spring249/20180410172016969.jpg)
昨日のお昼は、神田のとんかつ屋さんの「やまぶき」さんでカツカレーをいただきました。
なかなか辛口のカレーに揚げ物専門らしい、柔らかで風味の良いカツも良かったです。
- 関連記事
-
- 三美神? 開花です。
- 補強工事完了!
- 思わぬハプニング!