猛暑一休み
- 2017/08/02
- 14:15
8月2日(水)
今日は本当に涼しいです。
東京の最高気温が26度ということで8月とは思えません。
もっとも明日から30度に戻るようですが、中々太っ腹な夏のようです。
![DSC00876*](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/p/r/spring249/201708021357159ad.jpg)
ルドベキアがどんどん大きくなってきてくれています。
最初は本当に小さなビニールポットで咲いていたのが、今ではロゼアポットでこのとおり。
今冬にさらに大きなポットに移そうと思っています。
![DSC00871*](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/p/r/spring249/20170802135713d25.jpg)
ルリマツリも順調に成長中です、こちらは木ですから大きくなって当たり前でしょうか。
我が家の花は少し白っぽいですね、でもこの花、粘着性があってペタペタとくっつくんですよね。
![DSC00878*](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/p/r/spring249/20170802135716c7c.jpg)
「フランシス・デュプリュイ」も雨の中夏花を咲かせています。
ダマスク香も相変わらずです。
![DSC00879*](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/p/r/spring249/20170802135718989.jpg)
「クイーンエリザベス」も元気です。
成長の早いバラでもありますね。
![DSC00882*](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/p/r/spring249/201708021357194c1.jpg)
ナニワイバラで遊んでいるハチですが、初めて見るハチです。
何という名前なんでしょう。
![DSC00885*](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/p/r/spring249/20170802135721312.jpg)
河本バラのイメージを覆した「はつね」の根元から2本のシュートが出ています。
本当に休み知らずで元気なバラです。
![DSC00889*](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/p/r/spring249/201708021357225a1.jpg)
さっ、そろそろデラウェアの収穫ですね、実はもう2房いただきましたが、
とても美味しいです、ホルモン調整をしないので、色も薄いし種もありますが、
この時季の楽しみでもあります。
![DSC00891*](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/p/r/spring249/201708021357240d9.jpg)
すっかり大型化した青じそ、ここでもアムちゃん大活躍です。
今年はもう買う必要が一切ありません、寿司と刺身好きにとっては本当に有り難いです。
![DSC00868*](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/p/r/spring249/20170802135712eeb.jpg)
ガリガリ君が当たりました!
![DSC00863*](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/p/r/spring249/2017080213571005e.jpg)
夏になるとよく登場する、豚肉、ナス、ピーマンの味噌炒めですね。
この料理も定番ですね。
今日は本当に涼しいです。
東京の最高気温が26度ということで8月とは思えません。
もっとも明日から30度に戻るようですが、中々太っ腹な夏のようです。
![DSC00876*](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/p/r/spring249/201708021357159ad.jpg)
ルドベキアがどんどん大きくなってきてくれています。
最初は本当に小さなビニールポットで咲いていたのが、今ではロゼアポットでこのとおり。
今冬にさらに大きなポットに移そうと思っています。
![DSC00871*](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/p/r/spring249/20170802135713d25.jpg)
ルリマツリも順調に成長中です、こちらは木ですから大きくなって当たり前でしょうか。
我が家の花は少し白っぽいですね、でもこの花、粘着性があってペタペタとくっつくんですよね。
![DSC00878*](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/p/r/spring249/20170802135716c7c.jpg)
「フランシス・デュプリュイ」も雨の中夏花を咲かせています。
ダマスク香も相変わらずです。
![DSC00879*](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/p/r/spring249/20170802135718989.jpg)
「クイーンエリザベス」も元気です。
成長の早いバラでもありますね。
![DSC00882*](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/p/r/spring249/201708021357194c1.jpg)
ナニワイバラで遊んでいるハチですが、初めて見るハチです。
何という名前なんでしょう。
![DSC00885*](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/p/r/spring249/20170802135721312.jpg)
河本バラのイメージを覆した「はつね」の根元から2本のシュートが出ています。
本当に休み知らずで元気なバラです。
![DSC00889*](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/p/r/spring249/201708021357225a1.jpg)
さっ、そろそろデラウェアの収穫ですね、実はもう2房いただきましたが、
とても美味しいです、ホルモン調整をしないので、色も薄いし種もありますが、
この時季の楽しみでもあります。
![DSC00891*](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/p/r/spring249/201708021357240d9.jpg)
すっかり大型化した青じそ、ここでもアムちゃん大活躍です。
今年はもう買う必要が一切ありません、寿司と刺身好きにとっては本当に有り難いです。
![DSC00868*](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/p/r/spring249/20170802135712eeb.jpg)
ガリガリ君が当たりました!
![DSC00863*](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/p/r/spring249/2017080213571005e.jpg)
夏になるとよく登場する、豚肉、ナス、ピーマンの味噌炒めですね。
この料理も定番ですね。