コメント
No title
ピエンロー、美味しそうですね!
豚と鶏、両方入るんですね。やってみます。
ポイ捨ては、世の中の禁煙が進んでから増えた気がします。
うちの庭にもたま〜に落ちてますが
同じマンションのベランダからポイ捨てするんでしょうね。
落ちどころが悪ければ火事です。あきれます。
↓ 立派なシャコに目が釘付けでした。
関西ではなかなかお目にかかりません。
落語のフライヤー、春らしくていい感じですね!
豚と鶏、両方入るんですね。やってみます。
ポイ捨ては、世の中の禁煙が進んでから増えた気がします。
うちの庭にもたま〜に落ちてますが
同じマンションのベランダからポイ捨てするんでしょうね。
落ちどころが悪ければ火事です。あきれます。
↓ 立派なシャコに目が釘付けでした。
関西ではなかなかお目にかかりません。
落語のフライヤー、春らしくていい感じですね!
No title
600円の天丼に眼が釘付けですーーー^^
やっぱり江古田いいなぁー^^ この穏やかな空間は
芸術系の学校が二つもあることに起因しているようにも思いました。
やっぱり江古田いいなぁー^^ この穏やかな空間は
芸術系の学校が二つもあることに起因しているようにも思いました。
No title
amocsさま
ピエンローは豚バラ肉の方が主役ですので、鶏肉はやや控えめにのようです。
本当、塩、ラー油、ごま油をかけるだけであんなに味わえるとは思いませんでした、
妹尾河童さんが広め、椎名誠さんが一時期ハマったということです。
我が家の門扉横にケヤキの樹の落ち葉が溜まっている場所があるのですが、
そこにも新しい吸い殻が5〜6本落ちていて、頭に血が上りました。
心底呆れますね。一歩間違えば立派な放火です。
えっ、関西ではシャコは登場しないのですか!
実はあのときもシャコが登場するとは思っていなかったので
私もビックリしました。
あそこまで大降りなのは久しぶりでした。
本当に身内の仕事なので肩肘張らずにこなせるので、毎年楽しみにしているんですよ、他にバスツァーの広報チラシも制作したんですよ。
ピエンローは豚バラ肉の方が主役ですので、鶏肉はやや控えめにのようです。
本当、塩、ラー油、ごま油をかけるだけであんなに味わえるとは思いませんでした、
妹尾河童さんが広め、椎名誠さんが一時期ハマったということです。
我が家の門扉横にケヤキの樹の落ち葉が溜まっている場所があるのですが、
そこにも新しい吸い殻が5〜6本落ちていて、頭に血が上りました。
心底呆れますね。一歩間違えば立派な放火です。
えっ、関西ではシャコは登場しないのですか!
実はあのときもシャコが登場するとは思っていなかったので
私もビックリしました。
あそこまで大降りなのは久しぶりでした。
本当に身内の仕事なので肩肘張らずにこなせるので、毎年楽しみにしているんですよ、他にバスツァーの広報チラシも制作したんですよ。
No title
ミミハさま
「てんほう」さん、でも入っているビルが取り壊しになるようで、
年内に立ち退きなのだそうです。
近所でぜひ続けて欲しいのですが、まだそこまでは聞いてはいません。
天ぷらで飲ませる、それも江戸時代のように立ち食いで、
そんな粋な店が無くなって欲しくありません。
だからまた近々伺うつもりです。
「てんほう」さん、でも入っているビルが取り壊しになるようで、
年内に立ち退きなのだそうです。
近所でぜひ続けて欲しいのですが、まだそこまでは聞いてはいません。
天ぷらで飲ませる、それも江戸時代のように立ち食いで、
そんな粋な店が無くなって欲しくありません。
だからまた近々伺うつもりです。