今年は沢山食べました
- 2013/11/30
- 20:35
![](https://blog-imgs-42.fc2.com/s/p/r/spring249/DSC00976.jpg)
11月30日(土)27日から29日まで青森に行ってきました。毎年そうですが、食いしん坊根性が剥き出しになってしまいます。自宅近所にある割烹居酒屋さんで、親せきと夕飯を囲みました。青森といえば軍鶏ロックです、それを鍋でいただき、やはり海鮮物も放ってはおけません。旬のお造りです。そして鱈の白子の天ぷら。これも郷土料理です!翌日のおやつには、駅の傍の名喫茶「シュトラウス」のチョコレートケーキセット。ここのケーキ...
ブレナムのジンジャエール
- 2013/11/26
- 17:35
![](https://blog-imgs-42.fc2.com/s/p/r/spring249/DSC09973.jpg)
11月26日(火)あのエリック・クラプトンが愛飲しているという「ブレナム」のジンジャエールです。イギリス産かと思いきやアメリカ産。なかなかカッコイイボトルですよね。クラプトンが好きになりそうな、辛口のジンジャエールです。本当に唐辛子のようなヒリヒリとした辛さが口に残ります。恐らく辛さではこれが今までで一番。男らしいジンジャエールと言えるでしょう。さて、今年はイチゴをきちんと栽培してみようと思い、苗を2...
いろいろと美味しいもの
- 2013/11/23
- 20:21
![](https://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/DSC09939.jpg)
11月23日(土)いよいよ寒くなってきました。となるとやっぱりスープやシチューが顔を出してきます。余り物の野菜があったりするとよくやるのがこれ。野菜のごった煮のスープです。今回は少ししょうがも入れてみました。きゃべつもにんじんも冷蔵庫の中で少し古くなっていたので丁度よかったです。昨晩は練馬は豊玉の「菊寿司」さんにお邪魔しました。そこでご主人が出してくれたのがこれ!何と長野の清酒にまつたけを漬け込んだお...
まだまだ咲いてくれます
- 2013/11/22
- 15:56
![](https://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/DSC09949.jpg)
11月22日(金)まだまだ咲いてくれる我家のバラ。やっぱり最後まで咲いてくれるのは優等生の2種です。今年の我家のチャンピオンは間違いなく、ERの「セントセシリア」です。これで何回、このブログに登場したでしょう。12月も近いのにこのとおりです。オースチンローズで、ここまで延々と咲いてくれる花ってあるんですねと感心しています。傍で結構濃厚に特有のミルラ香が漂っているのも嬉しくなります。香り高さでも評価の高いバ...
外食つづき
- 2013/11/21
- 10:12
![](https://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/DSC00912.jpg)
11月21日(木)ここのところ外出が多くて外食が続きました。自炊族としては嬉しいことで、やっぱり人につくってもらうのは楽しいです。一昨日は江戸川区の船堀まで出かけ、お知り合いの招待で舞踏の舞台を鑑賞し、その帰路に寄った森下の「魚せん」さんでいただいたおつまみ2種です。かわはぎの刺身が安く食べれたので頼むと、当然の如くキモ付きの酢醤油が…美味しいのは当たり前ですね。それとこの店のオリジナルの長芋のステーキ...
美しくはありませんが…
- 2013/11/18
- 10:31
![](https://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/DSC09909.jpg)
11月18日(月)1987年以来働き続けてくれた焼却炉を自らグラインダーで切断し、先週の12日に専門引き取り業者の廃棄を依頼し、引き取ってもらいました。ここまで細かく切断するのに、かなりの労力でした。まだ鉄板の消耗の少ない部分もあって切断に苦労した部分もあります。総重量にして1トンはあったと思います。2トントラックの半分ほどが埋まっていましたから…昨日庭の大きな石を移動したら、早速冬眠中のひきがえるの赤ちゃん...
おそばも美味しい季節
- 2013/11/15
- 20:04
11月15日(金)昨晩は神楽坂で飲み食べをした帰りに護国寺のおそば屋さんの「弁慶」に寄ってもりそばで閉めました。おそばも美味しい季節ですね。2色そばで、白い方がくるみの殻そばで、黒い方が田舎そばです。そばは本当に好きで、あっという間にたいらげてしまいました。その前に冷や酒と一緒にいただいた生揚げです。これもイケました。ご主人は元々椿山荘で料理長を務めていた方、だからそば以外のおつまみも美味しくいただけ...
我家の柿
- 2013/11/14
- 17:56
![](https://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/DSC09890.jpg)
11月14日(木)我家の柿が収穫期です。本来は渋柿で、ほとんど食べれず、収穫などしていませんでした。ところが一昨年頃から変化が起こり、収穫する半分ほどが見事な甘柿になってくれるようになりました。木も成熟していくようですね。ということで、このうちの半分ほどが甘柿で、美味しくいただけます。でも、半分は見事な渋柿で、手に負えません。秋バラが咲き続けています。「セントセシリア」が何と秋の2番花を咲かせています...
秋バラ続く
- 2013/11/12
- 13:24
![](https://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/DSC09864.jpg)
11月12日(火)秋バラが咲き続けています。まだ新苗なので、本領発揮というほどではないのでしょうけど、「マダム・アントワーヌ・マリー」が咲いてくれています。花といい、つぼみといい美しいです。知名度という点では大したことありませんが、愛好家からは評価の高い、フランスのオールド・ローズで1901年に産出されました。つぼみも美しい、特にこのバラはこの状態が一番かもしれません。それにしても色の深さが素晴らしい!書...
島根名物と…
- 2013/11/11
- 10:37
![](https://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/DSC09839.jpg)
11月11日(月)島根名物も多々あるようですが、出雲そばは有名な方ですね。乾麺でしたが、購入し、天ぷらを揚げて一緒に頂きました。思っていたより太くて弾力があります。茹で時間も乾そばの中では長い7分、これはやや意外でしたが、やはり出雲そばだからそうなんでしょうね。ヘタな天ぷらですが、ハスや赤ピーマン等、野菜4種を揚げました。そしてこれも今回初めて知った「西条かき」、見た瞬間に即購入。やはり甘さが上品で、と...