あれれ
- 2010/03/31
- 16:10
![](https://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/blog_import_5268e84188cc5.jpg)
3月31日(水)我が家のある一帯はネズミが比較的出没します。ということで我が家の庭にも4つほど昔ながらの捕獲籠を常時仕掛けています。この時季の問題として、エサを目当てに他の動物が引っかかってしまうこと。特にスズメはよく引っかかる代表選手。今回もエサのビスケットを目当てに入り込みこのとおり。少しだけ脅してあげたあと、扉を開け逃がしてやります。でも翌日にはまた。ということの繰り返し。ここしばらくは仕方がな...
もう少し
- 2010/03/30
- 23:00
![](https://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/blog_import_5268e83ccdd50.jpg)
3月30日(火)もう少し「江戸たてもの園」でのショットです。照明器具やスイッチなどディティールを集めてみました。どれも私が小学生の頃までは見かけたものです。でも当時すでに古めかしいと思ってもいました。だからすぐに廃れ見かけることが無くなってしまったような物たちです。でも今となっては何だか新しい感じがし、思わず利用してしまいたくなるような感じがします。何と身勝手なことでしょう。...
解答です
- 2010/03/29
- 18:25
![](https://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/blog_import_5268e838e9b0e.jpg)
3月29日(月)居酒屋さんの写真。あれは真実なのですが、昔の真実です。東京の小金井公園内に「江戸たてもの園」という昔の建物をそのまま再現し、それを見て歩くことのできるエリアがあります。そこに友人夫妻と行って参りました。居酒屋の他、銭湯、仕立て屋、本屋、花屋他、更に各界の名士のお屋敷なども数十軒再現されていて、屋内見学ももちろんできます。そこを約3時間かけてじっくりと巡ってきたわけです。お屋敷はそれほど...
何か変
- 2010/03/27
- 23:25
![](https://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/blog_import_5268e83785e7b.jpg)
3月27日(土)酒音食人というくらいですからお酒は大好きで居酒屋とも縁が深いです。今日はこの居酒屋を訪れて参りました。でも何か変ですね。どこが変なのか皆さんで探ってみて下さい。数日後にご返答致します。...
れんこんチップ
- 2010/03/26
- 23:24
![](https://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/blog_import_5268e82d5eeaf.jpg)
3月26日(金)薄くスライスして揚げると美味しいもの沢山ありますね。ジャガイモ、サツマイモ、ゴーヤあたりは当たり前になっていますが、このれんこんもその仲間に最も適している野菜です。軽く塩を振りかけるだけで立派なおつまみになります。揚がるのにもさほど時間はかかりませんし、手間もかかりません。機会があるとすぐに作るメニューの一つになりそうです。...
パンジー
- 2010/03/25
- 20:09
![](https://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/blog_import_5268e82a80da3.jpg)
3月25日(木)我家のパンジーの近況です。2種がまったく対照的な咲き方をしています。上のライトブルーとパープルシェードの組み合わせの方はまさに乱れ咲きといった感じで、最後の雄叫というか爆発という感じなのに対し、もう一つの方はこの落ち着きぶり。まだしばらくの間はマイペースで咲いてくれるようです。それにしてもビオラとパンジーには本当に救われます。冬の長丁場、今回も本当にご苦労さん。...
ユキヤナギ
- 2010/03/24
- 13:23
![](https://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/blog_import_5268e8294becb.jpg)
3月24日(水)我が家のユキヤナギが細々と咲き始めています。このユキヤナギ、恐らく亡母が買ったものだと思います。コデマリやかすみ草を好んだ人だったので、納得がいきます。一昨年ほとんど枯れ死の状態だったのですが、眠っていたようで昨年から復活の兆しを見せています。枝振りと葉も魅力的で開花期以外でも結構目に付く場所に置くことが多いです。白く可憐、清潔感溢れる花で魅力的です。柳系はやはり曇天や雨天のときの方...
イチゴモンブラン
- 2010/03/23
- 19:56
![](https://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/blog_import_5268e827d4f14.jpg)
3月23日(火)近所のケーキ屋さんで売っていたのがコレイチゴのモンブランです。季節を先取りした、イチゴを生かしたスイーツですね。モンブランは永遠のケーキスターの一つです。それをこんなふうに工夫を凝らすこともできるわけで、このビンクの細いライン、いかにも美味しそうです。実際召し上がってみますと見かけよりはあっさりしていて、食べやすくあっけなく食べれてしまいました。...
こういう道
- 2010/03/22
- 17:25
![](https://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/blog_import_5268e826834e3.jpg)
3月22日(月)我が家の近所にこういう道があります。1本のケヤキを守るために道を二股にしてしまったというケース。通常こういう場合、木を伐採するのが今では当たり前になっていますが、こういう例外的なケースもあるんですね。この道を通るたびにこのケヤキ君の運の強さを思うと同時にもう少しこういうお話が至る所にあるといいなとも思います。...
花道
- 2010/03/20
- 20:10
![](https://blog-imgs-57.fc2.com/s/p/r/spring249/blog_import_5268e824b5d06.jpg)
3月20日(土)強風でしたが快晴だったため、今週末も明るい間は庭の植物の世話をしました。ということで植え替え用の鉢を買いにいつもの園芸ショップに出向きました。すると観葉植物のコーナーにこんな風景を見つけ思わずパシャッまさに花道といった感じで陽の当り方も丁度うまいところに差していて面白いですね。もうやはり春であることを認めなければいけない雰囲気がムンムンといったところです。...