2014年03月 - Spice of Life
FC2ブログ

02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

Spice of Life

人生を楽しむ一匙のスパイス、bike(BMW R1200RS).snow(gentemstick).camp.family & more!

SNOW13-14’シーズン13 シャルマン火打 

少し前になるが、3月22日前日荒れた天気だった為、最後のパウダーを求め、シャルマン火打へ。

結果、10~20cmで重いパウダーを当てた。





この日は、シャルマンスタイルコンテストと言う、大会が行われており、滑り飽きたら、大会鑑賞で時間が潰せた。

お昼は、ゲレンデに臨時出店されたテントの鮭いくら丼+鮭汁を。



これで500円! うまかったですよ。

Posted on 2014/03/30 Sun. 08:00 [edit]

category:  →SNOW13-14シーズン

TB: 0    CM: 0

30

GoPro: Let Me Take You To The Mountain 

シーズン終了間際、今更ながらこのムービ、、、良いよね! GoPro!!



Travis Rice ヤバいよなぁ。 キレてるわ、ホントカッコよい。


Posted on 2014/03/29 Sat. 01:06 [edit]

category: スノーボード関連

thread: スノーボード  -  janre: スポーツ

TB: --    CM: 0

29

駆け込み購入2 

これを実は駆け込み購入した物がもう一品。

一張羅の為、長年着用し汚れたウェアーpatagonia パウダーボールジャケット。
毎年シーズンオフには、クリーニングに出しテフロン防水加工をしてもらっていたが、これを機に新調。

激烈に寒がりな管理人は、「PRIMALOFT in で軽くしなやかなジャケット」
を探し、ネットを徘徊。

候補はほぼArc'teryx MODON にまで絞り込まれた。
しかし、Arc'teryxの職人気質で地味目な色にと配色に馴染めず、、、、、、、

そこで目に留まったのが ヴァイキングのロゴで目を引くブランド「Norrøna」

なんと言っても、目を引くのがカラー。 北欧らしいお洒落なカラーに、ファスナーの色が目立ちカッコいい(^^

ふむふむ、日本ではHOGLOFSをいち早く取り扱った、お洒落番長なフルマークスが代理店か。


ちょうど良く、値引き+ポイントの激安正規品をタイムサービスで発見した為、購入と相成った。
10:00に見つけて、12:00までのタイムサービスだったもんね。ウシシ



Norrøna Lofoten Gore-tex Insulated Jacket




いやぁ~、ホント軽くて暖かい!  
先日の猫魔では、吹雪いたリフトに乗っていてもウェアーの中は暖か~

これまた、良い買い物だったわ。


やはり、逸品との出会いは運命だよねぇ~



Posted on 2014/03/24 Mon. 00:00 [edit]

category: スノーボード関連

TB: 0    CM: 0

24

駆け込み購入1 

俺には関係無いと思っていた増税前の駆け込み購入。

しかし、先日のシャルマン試乗会で乗ったGentemstick 、中でもフラットキャンバーの自由な乗り味が忘れられず、、、

嫁様との交渉の末、増税前に憧れの逸品を遂に手に入れる事が出来た。

我が家にやって来たのは 「13-14 SLASHER」



早速ワックスを5回ほど施し、ベースを作る。

流石国産、ワックスを剥ぐ際の滑らかさ! これは初めての感覚、ソールのレベルが凄く高いなぁ。

このソールが有るからこそ、試乗会で感じた「次元の違うスピード域」になるんだろうなぁ。


素晴らしい板を手に入れたからには、ずっと大切に乗って行こう。


Posted on 2014/03/19 Wed. 22:59 [edit]

category: スノーボード関連

TB: 0    CM: 0

19

喜多方 「食堂なまえ」 

猫魔の帰りに喜多方ラーメン。

はせ川か、まこと食堂か悩んだが、初食の「食堂なまえ」へ。

店主オススメの「極太手打ちチャーシュー麺」


スッキリと澄んだスープに、メニュー名の通り、ガシガシとした、硬めの縮れ麺が合わさるなかなか個性的な一品。

太麺はちょっとコシがあり過ぎるようだから、今度は普通の麺を食べてみたいと思う。



Posted on 2014/03/16 Sun. 08:59 [edit]

category:  →ラーメン

TB: 0    CM: 0

16

忘れない、3.11 

未曽有の大災害から今日で3年。

発生時間14:46 黙祷を捧げた。

お亡くなりになった方々のご冥福と、行方不明の方々のご無事をお祈りし、
地域復興が早く進みますように、そして皆さんの元気な笑顔が早く戻りますように。


忘れない3.11


Posted on 2014/03/11 Tue. 17:26 [edit]

category: ニュース

TB: 0    CM: 0

11

SNOW13-14’シーズン12 裏磐梯猫魔スキー場 

今シーズン最高のパウダーになりそうなので、約20年振りの猫魔へ。



朝は吹雪いていたが、磐越道では日が差すほど回復。



到着、20年振りのセンターロッジ。



中々の積り具合で、10~20のパウダー。



早速リフトを乗り継ぎ、パウダー貯金エリアのラ・フューテ・アウトへ。

昨日ボコボコになったと思われるバーンに10~20のパウダーが乗り、底突きが酷いな。

直ぐに美味しそうなコース脇に狙いを定め、攻めまくる!

その後は、猫魔バーンに移動したり、また戻ったりを繰り返し、お昼はガソリン注入、、、


昨年八方で痛めた膝が痛んできた為、終了。



帰りはラビスパで汗を流して帰った。

猫魔は規模は大きくないが、コンパクトにまとまり、滑り応えのあるスキー場。 近くにあればシーズン券を買ってでも間違い無く通うレベルだ。
今回は運良くパウダーに恵まれたため、謳い文句通りのドライパウダーが味わえ最高だった!

後一枚残ってるから、次は春のザラメを滑りに来るか。

明日は3.11、震災から3年が経つ。

本当に微弱だが、少しでも福島の経済に貢献できるよう、また来ます。


Posted on 2014/03/10 Mon. 14:50 [edit]

category:  →SNOW13-14シーズン

TB: 0    CM: 0

10

SNOW13-14’シーズン11 シャルマン火打 

今週は木曜辺りから西高東低、金土と等圧線が縦に混み平地でも雪が降った。

雪が少ない今シーズン、最後のパウダーとなりそうなのでシャルマン火打へ。






着いてみるとビンゴ‼︎
重いながらも20~30のパウダー!

早速頂く!

しかし、今日は上越のコアショップRISEのゲンテン試乗会がここで開催されている為、4本程度で切り上げ参加。

色々乗ったが、ゲンテンの板はみんなソールが良いのか、走る走る。

そんななかでも一番印象が良かったのがスラッシャー





クイックなttの後だけに尚更感じたのかな?


いままで、あえて避けてきたけど、この乗り味を味わうと、、、

避けては通れないのか??(爆

Posted on 2014/03/09 Sun. 21:40 [edit]

category:  →SNOW13-14シーズン

TB: 0    CM: 0

09

南区 「太安亭」 

仕事で前を通ったので訪問。

チャーシュー麺 小油 玉ねぎ増し



この小油、脂多くね? 思わず小油であることを店員に確認したわ(汗

味は良いと思うが、麺の柔らかさと脂の多さ、なんとかしてくんないかな。 案の定PMから胸焼け止まんないし、、、

今度来ることがあったら、油無し確定。

Posted on 2014/03/04 Tue. 11:48 [edit]

category:  →ラーメン

TB: 0    CM: 0

04