Spice of Life
人生を楽しむ一匙のスパイス、bike(BMW R1200RS).snow(gentemstick).camp.family & more!
腹痛につき点滴で静養
29
08
令和6年能登半島地震が発生
01
久々の快晴!
21
大雪からの除雪作業で疲れた、、、、
2021年の年が明けた。
明けましておめでとうございます。
年末寒波から程なく、1/8~大寒波襲来により新潟県では大雪となった。
72時間降雪量、上越では178cm、秋葉区で観測史上1位となる110cmの降雪で、もはや災害級の大雪となった。
正直、秋葉区の降雪は、山奥の我が家よりも雪が多くビックリ!
そして雪がある程度収まった3連休、屋根の雪が1mに届きそうなので、雪下ろしを決行することにした。
1/9

車庫の屋根も入念に、この日は受験生の娘が受験勉強のストレス発散!とばかりにAMに手伝ってくれた。

2日間掛けて車庫・納車・自宅と雪下ろしを行い結果ウッドデッキには山のような雪が、、、、
→Before
→After

これを3日目に息子と父の3人で除雪し、完了。 3連休は雪と格闘し疲れが溜まる休日だった、、、、(;'∀')
もうしばらく雪は良いよ、、、、
明けましておめでとうございます。
年末寒波から程なく、1/8~大寒波襲来により新潟県では大雪となった。
72時間降雪量、上越では178cm、秋葉区で観測史上1位となる110cmの降雪で、もはや災害級の大雪となった。
正直、秋葉区の降雪は、山奥の我が家よりも雪が多くビックリ!
そして雪がある程度収まった3連休、屋根の雪が1mに届きそうなので、雪下ろしを決行することにした。
1/9

車庫の屋根も入念に、この日は受験生の娘が受験勉強のストレス発散!とばかりにAMに手伝ってくれた。

2日間掛けて車庫・納車・自宅と雪下ろしを行い結果ウッドデッキには山のような雪が、、、、
→Before
→After

これを3日目に息子と父の3人で除雪し、完了。 3連休は雪と格闘し疲れが溜まる休日だった、、、、(;'∀')
もうしばらく雪は良いよ、、、、
12