WR250Rにトラタイヤを履かせました~
今回はWR250Rのタイヤや駆動系を
悪あがきしてみます( ̄ー ̄)ニヤリ
今までリアタイヤは定評のある
ピレリMT21を愛用してきました。
アスファルト走行とダート走破性のバランス
耐久性など考慮しMT21に落ちついてましたが
更なる高みを求め
大胆に銘柄をチェンジします(v^ー゜)
IRC TR-011ツーリスト
ヤマハ某トライアル車の為に産まれた
公道走行OKなトライアルタイヤ
略してトラタイヤの門を叩きます(*^ー゚)b
いやはや~~柔らかいヘ(゚∀゚ヘ)
一般的な林道なら最強と言われるグリップ力!
耐久性にも好評がある夢のようなタイヤです。
なぜ今まで履かなかったのかというと
個人的にセローやシェルパなどの
潤沢な低速トルクのあるトレッキングバイクに
相性が合っていると聞いていたので(*^-^)
さらにハードルを上げた要因は
タイヤ外径がノーマルより大きくなる為
装着する際に色々と準備が必要な事です。
今回消耗パーツの交換タイミングが合い
何事も試してみないとわかならいので
実行に移せた次第なのです(*^ー゚)b
WRとの相性が未知数なので
いきなりチューブレス化などの
大幅な変更は避けておき
いつでも復元できるように
ノーマルチューブとビードストッパー2個の
トライアルセットで挑んでみます(*^-^)
どうやらヘビーチューブはトラタイヤ特有の
極低圧で使うとズレて逝きやすいようです。
パンクしやすい?タイヤらしいので
本当はヘビーを入れたいのですが(^-^;
手前のMT21と比べるとやはり大きい( ̄◆ ̄;)
WRのスイングアームは比較的大きいので
大きなトラタイヤでも接触しにくいのですが
現状のF13丁、R48丁 チェーン110コマでは
ちょっとクリアランス的に危なそうな感じです。
チェーンのコマ数を増やしてやり
ロングホイール化して接触を回避してみます。
タイヤが大きくなった影響は他にもあり
ギア比も見直す必要があります。
要するにチェーン、スプロケ交換が必至!!
WRはリア駆動系からスピード測定しているので
おのずとメーター読みが狂う恐れもあるなど
なかなか一筋縄ではいかぬ手ごわさがι(´Д`υ)
そんな問題が山積していますが
約20000kmでご臨終した駆動系を
行き当たりバッタリ仕立ててみます。
もっとしっかりメンテナンスしていたら
まだ使えたかもしれないですが(゚ー゚;
現状はこんな感じの摩耗状況でした。
約15000kmまで大丈夫だった
ステンズでしたが急激に摩耗が進み
ごらんのように偏摩耗しました。
(型取りした甲斐がありました)(v^ー゜)
フロント側の純正スプロケットもキテます(゚ー゚;
チェーンは思っていたより
カクカクしていませんが
ローラー部がガタガタなのでOUT!!(≧m≦)
どちらにしてもチェーンとスプロケットは
同時に交換した方がいいので
各々、銘柄も変更してみます。
ギア比変更は計算すればより良く
導き出せるのでしょうが
手軽で効果的にフロントスプロケ丁数を
13丁から12丁にして対応しました。
リアスプロケを大きくしすぎると
チェーンカバーなどに当たっちゃうので(*^ー゚)b
計算上、リアスプロケ4丁UP相応です。
リアスプロケは、またステンズでも
良かったのですが人柱的に
DRC DURAスプロケット
同様の48丁の鉄製スプロケを採用。
耐久性はコチラに軍配が上がる予定です。
摩耗したステンズスプロケなので
正確な重さでないと思いますが
100gちょっと重いだけでした。
鉄製でこれは立派な数値です(・∀・)イイ!
かなり肉抜きしてあるのでカッコいいし
安いのでトレールバイクには(*^ー゚)bグッジョブ!!
そんなスプロケの組み合わせで
チェーンを新品でコマ数を増やして対応します。
DID 520VT2エンデューロ
定評のレースチェーンを奢りました。
念のため120コマ用意しましたが
余裕で112コマで足りました。
・・追記・・110コマでも大丈夫です。
最悪ツーリストが気に入らなければ
元のタイヤに戻す際、Fスプロケを戻し
F13丁 R48丁 チェーン112コマで
なんら問題ないので気兼ねなくて(*^ー゚)bグッジョブ!!
そんなこんなとWR250Rが
トラタイヤ仕様になりました(≧∇≦)
タイヤエアー圧は結構シビアっぽいので
エトス トライアル専用究極エアゲージを買い
とりあえず70kPaで逝ってみます。
ちょっとカッコ悪くなるかと思いましたが
独特な雰囲気があってコレはコレでアリかも(v^ー゜)
但し、リアタイヤが大きくなったので
足つき性が悪くなりました(@Д@;
このままでは、ちょいと辛いので
サグ出しを見直してバランスを取り
ちょっと足つき性が向上させました。
早速、近所のアスファルト道を走ると
グリップが良くてロードノイズも静か。(・∀・)イイ!
余程のコーナリングスピードや
バンク角を深くしなければ
撚れたり腰くだけも感じないので
移動するだけなら問題なしです(*^ー゚)b
懸念していた速度狂いですが
F13丁 R48丁 ギア比3,692仕様に
補正中のメーター環境のままで
今回、ギア比を4.000にしました。
外径が大きいトラタイヤなので
帳尻が合えば幸い
と淡い期待をしておりましたが
ハッピーメーターになりました。
ギア比3.800程度がピッタリだったかな?(゚ー゚;
ノーマルは元々ハッピーメーターなのですが
それより幾分かマシなので
補正はせずに様子を伺ってみます。
本題のダート走破性をチェックする為
近場の河川敷を走らせてみると
このギア比の方が圧倒的に楽しい~!
高速道路は、ちょっと厳しそうですが(^-^;
そんな印象を抱きながら
いつもなら滑るコーナーを走ると
卓越したグリップ力を発揮!
まったく滑らないので戸惑う始末です(≧∇≦)
いったいどこまでイケるかアクセル開け開けの
イケイケドンドン走りしてみると
一瞬滑ったもののグリップが回復し
フロントリフトしながら曲がれちゃうヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
いいじゃ~ないの~(≧∇≦)
これは本格的に林道を走らせたい
衝動に駆られましたが
楽しみは取っておきます(v^ー゜)
随時、トラタイヤのインプレしますので
良かったら今後も覗いてみてください(*^-^)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もカロシ皮山でイヤというほどタイヤの重要性を味わいました。トレールタイヤではグリップしない。テクも無いので、せめてパーツで補おかと。ツーリスト狙っています。インプレ楽しみにしています。
投稿: OFF☆G | 2014年12月13日 (土) 22時15分
OFF☆Gさん コメントありがとうございます(o^-^o)
ツーリスト狙っておりましたか( ̄ー ̄)ニヤリ
カロシ皮山走るならトラタイヤを入れたいと
前々から感じていたので、やっと履けました。
カロシの前に奥武蔵あたりで試運転したいのですが
良かったら、ご同行しませんか?
今のところ来週の日曜日空いてます(*^ー゚)bク
投稿: サウス | 2014年12月14日 (日) 07時46分
サウスさん お誘いありがとうございます。
年末で色々と用事がありまして、まとまった時間が取れないんで、またの機会にお願いします。
ツーリストのインプレ楽しみにしてますよ。
投稿: OFF☆G | 2014年12月14日 (日) 19時55分
OFF☆Gさん 師走の忙しい最中
変なコメント返しをしてしまいました。
タイミングが合った時に宜しくお願いします(^^)
ツーリストは今の所見た目意外はいい感じです。
ガレ場の期待大なので随時ご報告しますので宜しくです(^_^)v
投稿: サウス | 2014年12月14日 (日) 20時12分