素敵な人たちと 素敵な人たちと   一円硬貨が
FC2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   一円硬貨が

 京都には300ほどのギャラリーがあるのだそうです。開店休業状態のギャラリーも少なくないのだそうですが。
 私が足を踏み入れたことのあるギャラリーはそのうちの何パーセントくらいでしょうか。おそらくは10%にも達していないかと・・・・。

 その中でこのギャラリーは有名なモノの一つです。
 そこで若手がグル-プ展をしていました。

DSC00852 - コピー

 最近の赤ちゃんは生まれてすぐからとてもきれいな顔をしていますし、幼児期の子供も綺麗な顔立ちをしています。
 若手の絵画などの表現作品もそういう感じを受けます。

DSC00854 - コピー

 私自身はこうした芸術分野について何ら素養も造詣もちあわせていません。ですからあれこれ口をはさむのは,
はばかりがあるのですが、一般の観賞者は大概そういう人たちなんでしょうから、私はそういう人の一人として色々感想を言うことがあります。
 せっかく見せてくれているのに黙って会場を後にしては失礼だとも思うからです。

DSC00854 - コピー

 まあ、もっとも誰彼なく、なんでも言うというわけではありません。
 ちょっと厳し目の話でも受け止めてくれそうな人かなと・・・、そういう人にはシビアなことも言うように心がけています。

DSC00856 - コピー

 この方もしっかり耳を傾けてくれました。悪くすると暇つぶしの文句言いのオジサンになってしまいますから塩梅が難しいのですが。

 この方の作品は「ノイズ」
 紙、アルミ箔の下に一円硬貨がぎっしり並べられています。そして紙、アルミ箔にスリットが入れられていてそこに一円硬貨の列がわずかに見えます。
 右の作品では隣り合った硬貨の一部だけが見えますし、左の方は硬貨の列が見えます。

 現代における「ノイズ」とは何でしょう。
 TV画面に出るノイズ、PCのモニターに出る「ノイズ」、デジタル写真の「ノイズ」・・・・、いえ、様々な社会現象には至る所に「ノイズ」と意識されるものがあります。

DSC00860 - コピー

 その「ノイズ」を透かして見ると、・・・・・・、そこに金(カネ)が透けて見える。

DSC00859 - コピー

 作品そのものは実にシンプルです。
 2500枚の硬貨と、それを覆うスリットの入った紙(アルミ箔)。  そこに現代を描く。

DSC00861 - コピー

 「希望を意識して立って見てください。」

DSC00864 - コピー

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/11/19(火) 00:02:20|
  2. 絵画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   留学生 from フィンランド Ⅰ | ホーム | 素敵な人たちと   手描き友禅  Ⅱ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/919-97de06c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (359)
人物 (1918)
絵画 (359)
陶器 (67)
染色 (20)
工芸 (254)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (229)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (89)
音楽 (798)
瀋陽 (68)
モノづくり (29)
オブジェ (31)
料理 (31)
写真 (119)
書 (16)
状景 (23)
パフォーマンス (54)
版画 (5)
手作り市 (89)
働く人々 (75)
芸事 (2)
彫刻 (8)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (19)
美術 (12)
楽しいね (34)
スポーツ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR