富山オートバイクラブ 2019年04月

恒例の焼肉ミーティング

続き

何でも焼けば焼肉という、ましてやBBQ何て横文字なんざ知るかい~の富山オートバイクラブです。

021_201904290935549a4.jpg
今年のオブジェはCB175!
日本人は、この辺の排気量で充分ですな~ほんまによー走るY

023_20190430165821822.jpg
水谷氏
このおっさんはホンマニ凄い人で、
まぁ浅間に来る人は、超が付く位の人はゴロゴロしてますからな~
十数年前に秘密基地へ行った事があるが、あの時の家はとっくに完成しているのだろう。
※敬意を表して、増毛タイプ1にしておきました!


022_2019043016581930e.jpg
家族連れは良いですな~

024_201904301658221f6.jpg
マルコムサンマを食えと攻められる、あんつよし君

025_20190430165824f60.jpg
もう誰が誰だか分からぬほどに・・・分かるかも

026_2019043016582584a.jpg
富山県人会

027_20190430165827a1a.jpg
マルコムのくさや
いや~臭いわ^^ これでもライト級の香りだそうで
私はもう結構ですZ

028_20190430165828189.jpg
山梨のへんみさん(漢字は不明なもんで)持参のワイン
手に持つおばちゃんは、初代会長夫人の笑子さんですな、カメラを向けると横に向く習性だそうで、ならば

029_2019043016582904d.jpg
手はへんみ氏による。

私なんざノンアルを4本呑みましたが、ほろ酔いになる分けも無いし

030_2019043016583167a.jpg
12年漬けたというらっきょに筍

もう食えません~

031_20190430165833026.jpg

032_20190430165834cef.jpg
今年は天候に恵まれたし大盛況でしたな~

DNA?
033_20190430165836575.jpg
ジャングルジム化した175

ではまた来年

恒例の焼肉ミーティング

例年なら5月のミーティングを兼ねて行っていたのだが、都合の良い日を募った結果が4月の末
晴天に恵まれて絶好の日和でしたY

新湊からは国民車で出発したのだ。

012_2019042909123904a.jpg
我々が到着した頃の模様
最終的に40人ぐらいは、軽く居たのではないかと思う。過去最高の賑わいでは無かったろうか

焼肉ミーティングと銘打っているけど、半分は山御大の魚介類でむしろこっちの方が人気が高いねぃ~
美味いに決まっとるし!それぞれが差し入れを持って来てくれるのも非常に嬉しい。

013_201904290912412cc.jpg
セルフで居場所を設けて、勝手に焼いてと~
プシュッと音がする・・・運転手は辛いZ

011_201904290912386ef.jpg
今年はマルコム一行が来れないそうで、代わりに色々と送って来てくれた。
確か~でっかいチーズにサーモンの燻製とサンマの燻製ときて、くさやが有った!
送り主はマルコメとなっている^^マルコムらしい。

014_20190429091243f61.jpg
では大沢野の「いその」のサガリとシマ腸から行きますか~ノンアルで^^

016_2019042909124565b.jpg
そうそう食えませんな~おまけに

015_201904290912441d8.jpg
けっこうでかいのが、3杯か4杯は有った様な。私は手が臭くなるので滅多に食べないけど
むき身なら食べますな^^

017_20190429091247fd4.jpg
今年は浅間ミーティングの仲間が数名来県された。
有名な水谷氏と奥さんか?、へんみさん夫婦は山梨から

018_20190429091249774.jpg
序盤から中盤の模様

019_201904290912506ce.jpg
カメラを向けるのもアレですな~シラフは辛いね~非常に、とっても辛か~
美味そうに呑んでるな^^

020_20190429091251b91.jpg
堪りませんな~サザエが道を開けたとか

続編へ

77車検に向けて

私はヤマハの500に、息子が77に乗る事に!なもんで2台の車検という事になるんだY

019_201904261024365bb.jpg
一応この状態で動かしてみるが、前回の車検切れの時にはタンクとキャブレターの始末はしてある。
ベアリングとクラッチ、ブレーキはほぼOKなので、燃料系が一番の心配のタネではあるZ
それはゴム部品の硬化で、ガソリンが漏れると云う事だな~

交換する予備部品は有る!

021_20190426102438478.jpg
燃料コック内は交換必須でしょうな~

022_201904261024397a8.jpg
と同時にホース

024_20190426102440722.jpg
タンクからキャブレターの経路は新しくした方が、ヨカっぺ!

で組み込んでみた。

001_20190426103935222.jpg

002_2019042610393731f.jpg

グリスアップや潤滑剤等、チェーンにオイルは処置済みでR

でガソリンとバッテリー
バッテリーはカワサキ兼用で、ガソリンはハイオク・・・

ところがギッチョンで、フロートチャンバーからガソリンが漏れ出した~アチャチャ~

001_2019042610272970b.jpg

こんな事なら、タンクを付ける前にするべきだった!
こいつのタンクは面倒くさいタイプの最たるものだし

キャブレターを取り付けたままのパッキン交換は、ゴムの納まりが目視で確認しづらい。

結局、キャブレターを外す事に

002_20190426102730220.jpg
勿論、純正新品

003_20190426102732b0d.jpg
この辺の作業は息子にやらせている。と同時に不具合が発生する箇所を細かく教えて行く!
特にキャブレターの取り付けに関しては、ピストンの落下具合を見せて締め付けるのだ。
回転落ちが悪くなる事を目視させて行くねぇ~優しいね~

まァ受け継いで長く乗って欲しいし

でもって始動!
右前踏み込みのキックで始動させる。チョークはこれと 元々始動性は良いのでズババーと掛かる分けで

落ち着いた頃に、これはセルボタンなのだ!と教えてやった。

371車検に向けて

カワサキの車検は5月31日まで思っていたら、31年の5月の事と勘違いしていた。5月5日で車検は切れる!
いや~ちょっと焦るY、ということで

007_20190424102114d95.jpg
前回のバーディと同時にエアーやらグリスに何じゃらをやっつけていおいたし
伏木のオートバイミーティングから、道の駅「いおり」へ行った時にタイヤの空気少ないぞぃと指摘されていた。
確かに空気圧は低かったので、稼働中の乗り物全てを点検したのだ。国民車も

014_20190424102120b32.jpg
イワタニの小さいコンプレッサーは便利だね~

008_20190424102116e0e.jpg
でもって

まず、でっかいリアキャリアを外そう。

012_20190424102117e67.jpg
750・500用となっているキャリアだが、何で650は入って無いんだろう

013_20190424102118984.jpg

既に燃料を入れて始動をさせているが、プラグを交換しておこうとな

020_201904241021269ab.jpg
二気筒DOHC
シングルかツインのOHVやOHCの乗り手としては、DOHCのヘッドは馴染めないのぅ
二気筒で8バルヴやし
燃料コックとフロートチャンバーの、予備のゴム部品は手元にはもう無いのが辛い所だが

021_20190424102127b6f.jpg
Dプラグ

タンクを外すのが、真に面倒臭いけどプラグを換えるのは精神的に良いんだZ

017_20190424102123913.jpg

018_20190424102124953.jpg
Fディスクブレーキのオイル交換は嫌だなぁ

バーディ80

充分に硬化時間を経過したので

009_20190422113740a9e.jpg
治まる所に治まるので、無理やり取り付けてはいけない。

010_20190422113742587.jpg
カブと比較してもこの部分に関しては、似た様なものだ! 片側3点留め

011_2019042211374354c.jpg
所々無いのは、走行中に取れてしまったのでR
中古を探しても経年劣化は否めないので、探す気にもなれないし新品部品を奢るほどでもないだろう^^
なので当分はこの状態をキープしたい所だY

015_20190422113745acc.jpg
空気圧を確認して完了。
半年はこのままだな~

伏木オートバイミーティング2019

続き

014_20190418110326c65.jpg
勝興寺の山門から下って来た、一行
幼稚園児か保育園児が活躍しているらしい。よく知らないのだ。

さてこちら

015_20190418110327609.jpg

CB92、 CL72などもやって来てかなりの盛況ぶりだY

013_201904181103249ff.jpg

009_2019041614480133c.jpg
時間的に早い頃、怪しいおっさんを見つけた^^
ジャンパーの右腕には万の文字が! もしかして?

その内、変態は引き寄せ合うのか

010_20190416144803d9f.jpg
変態かと思ったら、ド変態でしたな~

昼頃から雨模様に変わるらしい。
既にフリーなので、行きたい人だけ道の駅「いおり」まで走る事となったが
そこは山御大でR

伏木の通りから来ない
国分の交差点で白いスクーターと話しだして、来ない
まぁその後は快適にいおりまで、1時間も掛からないのだが

017_201904181103309af.jpg
私の場合、いおりに入る事は滅多に無い。いつ通ってもオートバイが沢山止まっていて、どうにも面倒臭いZ

016_20190418110329ea8.jpg
珈琲一杯で戻りたかったが、山御大が携帯で業務連絡中
なもんで、

見学中
018_201904181103327f6.jpg

019_20190418110334430.jpg
蟹形のかまぼこ

020_20190418110335fa7.jpg

いい加減に出発しないと雨が迫って来る。時折、西の空を見ながら、やばいな~と
160号のヤマザキコンビニで再び電話する山御大は、こっから1人で帰るちゃ~という事で解散となった。

案の定、高岡に入って「磯はなび」から伏木に入る頃には雨が降り出した。
そのまま帰りましたけど~


伏木オートバイミーティング2019

高岡市伏木の伏木観光まつりの一環として続いている。
主催者の情熱が、溢れるほどに開催されていると言っても良いだろう~

ちょうど富山オートバイクラブのツーリングと重なり、ならば伏木に寄ってから走り出そうと云う事になった。
で集合場所は伏木に程近い、大師匠の本拠地に集合となった分けで

001_20190416143402970.jpg
新湊漁港付近で遭遇したそうな^^昆布締めとカツカレー

002_20190416143405e1e.jpg

しかし午後からは雨予報が出ていて、結局伏木からはフリーに変更となった。

そこそこ集まって、時間も時間だし伏木駅へ行きますかぃ

003_20190416143405a2e.jpg
我々が到着したのは、早い方で
今年は結構な台数が集まって来ていたY
まぁ途中で出る事になるので、最後の方は不明ですZ

005_20190416143409369.jpg
たぶん黒部からやったかと

006_20190416143410d8d.jpg


004_20190416143407948.jpg
昔乗っていたW3の部品が出ていた。といっても出店者は富山オートバイクラブのメンバーでもある。
なのに山御大は買っていた^^

007_20190416143411ca1.jpg
左端、軽トラにはノザキのじいさんがヤマハの自作4発を搭載して来た。
けっこう有名ですからな~後からエンジンを掛けるみたいだったY

012_201904161448050f8.jpg


008_20190416143413ed8.jpg
綺麗なロイヤルエンフィールドは新車か?


で次回後編へ

富山オートバイクラブ

富山オートバイクラブ、城端の熊幹事から年間予定表が送られて来た。
デジタル化と逆行する富山オートバイクラブのそれは、熊幹事ならではの下ネタとは無関係の
内容となっているのは毎年の事だ!

早速だが、明日はツーリング!午後から雨予報と来たもんだがどうなるんでしょうか~
乗り物はフリーというし、行き先も能登の方とだけでR

001_20190413144024dfe.jpg

002_20190413144026f1d.jpg

003_2019041314402728b.jpg

如何に我々のオートバイクラブが品行方正で、律儀で礼儀正しいか分かろうというモノ

004_201904131440297a7.jpg

かろうじて常識を保持している私が、セーフティラインとなっている。
普通の人は、近付いてはイケませんね


バーディ80

レッグシールド
その内にバラバラになるだろうな~でも簡単にやれる事はやっておこう~

001_20190409165415b58.jpg
ろくな抵抗も無くパキンと割れる。クラックなんか直ぐですな
スズキとして恥ずかしくないのか!と思ってしまうY

002_201904091654178c7.jpg
ボンドで接着してテープで補強するしかないだろう。


003_20190409165418e17.jpg
こんな事しても、他の部分が割れて行くのだろうなぁ~

この材質以外は、カブにひけは取らない!
うちの子供はカッコ悪い、とか言って乗ろうともしないのだが、おっさんになったら乗るだろうな^^

お願いだから、ヤマハメイト貰ってくれ~ぃという事がおきない様に、お願い申し上げます。

バーディ80

バーディのメンテナンスを少々

オイルや空気圧にグリスアップは普段からチェックしているので問題は無い。チェーンだ!
半年に一度は見た方が良いかと
まずは掃除だY

008_201904091601077d2.jpg

009_20190409160110b93.jpg
乗りっ放しでは、バーディと云えどもへそを曲げる。フキフキ
油染みたウェスで拭くのが一番ですな~

013_20190409160113aeb.jpg
左右分割式のチェーンケース
こう見るとホンダの上下分割よりも楽な気がする。

014_20190409160115545.jpg
とまぁこれだけなのだが、レッグシールドが外されているのに気が付いた人~エライ! 何故か?

010_20190409160110d02.jpg
微かに分かるだろうか

ホンダC100~はハイゼット部品と読んでた様な記憶が有るが、材質はポリエチレン樹脂なのだ。タブン
私のC105は50年以上も経過して尚、健在なレッグシールドであるZ!ところが

スズキバーディ80(他は知らないので)に至っては、何じゃこりゃシールドなのである。
ヘッドライトが常時点灯式なので、平成9年か10年辺りの筈で
私のバーディ80はまだまだ若いのでR、が然し・・・ポリポリに割れていくんですな~
画像ではテープで補強してあるのが分かろう。既に欠けてしまって無い所もあるし、走行中につま先が当たって
破損するのは言うまでも無い!これは一体何け?何で出来とるんけ?
テープで補強して無かったら今頃、バラバラになっているだろう。スズキよ、という分けで



4月のミーティング

県議会議員選挙前日の夜でしたな~
今月は大師匠のホンダアクティで行って来た。

5月末でカワサキの車検が切れるので、次の車両の車検予約をお願いしておいてと
5月中に自分用のヤマハと次男が77に乗るというので、2台の整備が必須となるが、10連休も有るし
何とかなるでしょ~

006_20190408105259516.jpg
魚津の本江酒造「北洋」から純米吟醸、あんこやさんが持って来てくれたY

007_201904081053021a0.jpg
山御大は色々と差し入れ
差し入れが真鯛の昆布締めにイカ刺しにタコ刺しで何とも嬉しいZ  今日は呑めるし^^

009_201904081053046d2.jpg
魚津が誇るツートップが長野県松本まで行って来たそうで
ペレファカフェ あの三好礼子夫妻がやっているんですちゃ~


010_20190408105305148.jpg
氷見の大先生が好きなが持って行かれ~と、きのどくな^^

008_20190408105302a2f.jpg

今月末は焼肉ミーティングが予定されているが、第三日曜のツーリングはどうするけ?
都合の関係で第二日曜日に行く事に決定した!
伏木のアレへ寄ってから、ツーリングに行く事になった。タブン

011_20190408105307519.jpg
CB450のエンジン内部の話しや、松川の桜が満開でチンドンも賑わう事だろう。

014_20190408105308ddf.jpg

015_201904081053091fb.jpg
相変わらずの宴会が楽しい^^
ツーリングと焼肉ミーティングは晴れて欲しいものだが

016_2019040810531183f.jpg

夜もとっぷりと暮れてなお続くのである。

バーディ80

しばらく乗っていないと、なかなかねぇ始動しない。掛かってしまえば普通なのだが

その日は寒かった。しかしオートバイで流してみたい衝動にかられ、バーディ80を引っ張り出したわけで
重量車だと我慢して運転する事になる。スピードは要らない、風防にナックルガードの有峰林道で実績を積んだ
スズキバーディ80でOKだ!

なぁに伏木から海岸線を氷見方面へ、あわよくば県境から道の駅「いおり」辺りかな~と考えつつ

001_201904021354099b8.jpg
まぁJR氷見線雨晴駅でトイレだ。

002_20190402135411834.jpg
道の駅が近くに出来たせいかJRを利用する人も増えたのかもしれない。
ここから島尾駅までは5分程も走れば到着するZ

003_20190402135412323.jpg
?はて、こんな外観やったけ?
島尾駅舎
まぁYB1でも105でも写真を撮っているが、オートラック

ふ~むリニューアルしたか、ここ数年城端線もそうだがちょいちょい綺麗にしているなぁ
電鉄富山の寺田駅舎でさえ、綺麗になってたもんな~近い内にシリーズⅡ電鉄富山駅舎巡りをやっちゃいますか^^

氷見駅へ向かってバーディーは走った。
氷見駅ではやけにタクシーが停まっていたが、ハンドボールの大会がそうさせているみたいでしたな
まぁトイレ行ってこ

中谷食堂が閉店してからは、さっぱりの氷見だが駅近くの「お多福」と氷見うどんでは無い「海津屋」へは
そこそこ行っている。今回は

004_201904021354149ea.jpg
共通しているのは、中華一つぅでOKな所だ。
ラーメンと来るとガクッとなってしまうし

さて進むか戻るかの選択の中、これだけトイレが近いと立ちションの可能性も出て来るな~
いい歳をしたおっさんが、道端で立ちションも憚られるのは人として尤もな事だ!じゃ帰ろう~と葛藤も無く決断^^

暫くして陽が射して来たY
そこは万葉線の「六渡寺駅」、駅舎らしいものは無いのが万葉線で、なんせ路面電車ですからな!

007_20190402135418deb.jpg
ホームはどうなっとるんじゃ?

005_20190402135415904.jpg
庄川を向いているバーディ

006_20190402135417ac4.jpg
小汚い所は電鉄富山に匹敵するか^^

ここから自宅まではもう少し、帰って簡単な整備だけはしておこう。

プロフィール

そね

Author:そね
コロナウィルス退散!


カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード