2015年03月 - ガーデン すみれの丘
FC2ブログ

スぺシオキンギアナム

2015/03/31
 10年ほど手元に置いて育てている、スぺシオキンギアナム、
比較的育てやすい洋ランで、小ぶりのしっかりした白い花やピンクの花
が咲き、とても良い香りがします。
20150331 スぺシオキンギアナム
部屋に一鉢あれば、元気をもらえるほどの良い香りなのですが、こんなにあると強烈です。

香りの草花や樹木など沢山ありますが、今日のガーデンでは
ジョンキル水仙が、これも強烈に香っていました。
20150331 ジョンキル水仙
細葉水仙・香り水仙・黄水仙などとも呼ばれている水仙で、
ツルバラの足元で2株咲いていますが、そばを歩くととてもよく香ります。

まもなく満開となる、桜の木の下で、20150331 モクレン
木蓮が、空に向かって咲いています。

     すみれは、
    20150329 すみれ
     また、新しいおもちゃを(毛糸で編んだボール)作ってもらいました。
    ドリブル遊びや、ボールを抱え込んでの前転が得意です。

さくら

2015/03/29
 願わくは花の下にて春死なん そのきさらぎの望月の頃 【西行】
今年は少し遅れ気味の桜も、まもなく満開です。
20150329 桜①
 今日は兄の3回忌、
 2012なんよいやし博のオープンガーデンに参加した妹を気遣って、
不治の病の痛みをこらえながら、1時間の道のりを夫婦で応援に通ってくれました。
 翌年の春、長年勤めた職場の前の川べりに咲く、満開の桜並木の下をゆっくりと
病院に向かった兄は、車窓からの見慣れてきた桜の花と故郷の景色を土産に
旅立ちました。
20150329 桜②
 病院に向かう、私たちの車窓にも、ダム湖の山桜や、
道沿いの吉野桜が映っていましたが、あわただしく兄の元に駆けつける日々・・
見送った後・・この桜の季節になると、兄を偲び、涙がこぼれそうです・・と!
20150329 桜③
さまざまなこと思い出すさくらかな【芭蕉】


スノーフレーク

2015/03/25
 今日のガーデンは、遅霜の朝を迎えました。
午前中は、すみれの餌を買いに宇和島市内に、
宇和島の桜は、全国で最も早く開花宣言した鹿児島市(午前)と
同じ21日の午後に開花したと発表、道中にあるダム湖の周辺の桜も
開花がはじまっていました。
私の家の桜は、昨日今日の寒さにおびえたのか、まだ蕾のままです。
 ガーデンの一番奥で、スノーフレークが可憐にうつむいて・・・・
20150325 スノーフレーク
その可愛い容姿は、鈴蘭とともに、○の大好きな花。
近くには、
20150325 ユキヤナギ
雪柳も咲いていました。
家の前には、
20150325 コブシ
コブシの薄くて白い花びらが、風に震えています。 今年は花数が少ないようです。

今日のすみれ?
20150325 すみれ
まるで、大福? ふわふわの綿菓子??
小さな段ボール箱に入ろうと、懸命の様子。

○の引き出しは、「刺し子の和物ベスト」です。
ながい間かかった、刺し子文様が一つの作品につながりました。
 20150325 刺子文様のベスト(前)
 藍染の古布を裁断し、身ごろを縫った後、
パッチワーク風に各文様を刺しています。
 20150325 刺子文様のベスト(背)
 普段刺していた文様より縮小された図案で、細かい作業の連続、
どの文様も、古くから使用されてきた、大切な日本の文様で、
この先いつまでも残り続けてほしいとの思いをこめて刺しています。
すべて刺し終えて、書生絣の裏地と結び紐を取り付け
完成するまでに約半年を要しましたが、とても良い勉強になったと思っています。




すみれの花

2015/03/21
  桜の花だよりとともに、春のおとづれがにわかにスピードをあげて近付いてきます。 
ガーデン内の桜の花も、咲いては散り、まもなくのソメイヨシノを待つだけとなりました。
日だまりでは、すみれの花が咲いています。
20150321 すみれ②
  自生しているすみれは、
20150321 すみれ①
  これから、ガーデンの内外で、ぽつぽつと花を咲かせます。

  20150321 花ニラ
  花ニラや
20150321 ムスカリ
ムスカリも・・・
桜の花も・バラの花もそれなりに美しいのですが、
騒がれることも、愛でられることもないこの花達も可憐で健気です。

白モクレンは、私たちの視線の届かない場所で、満開になっていました。
20150321 白モクレン
ガーデン内への移植は無理だと思います。

毎日の汗ばむ陽気に、バラの新芽はふわふわと葉をひろげ、
  20150321 ノイバラの新芽    20150321 白モッコウバラの蕾   20150321 バラゾウムシ
  (ノイバラ)      (白モッコウバラの蕾)    (バラゾウムシ)

              モッコウバラ等は、蕾がつきはじめ、
                     早くもバラゾウムシの出現!!! 
              虫との戦いがはじまりました。

部屋のすみれは、
20150321 すみれ
椅子に座って、カメラポーズ。  わきまえのある賢い仔猫です。20150321 てづくりおもちゃ
 褒美に与えた手作りのおもちゃも、枕にしたり、抱きかかえてキックしたり、満足です。    




白木蓮

2015/03/18
 家から歩いて4~5分の距離にある畑の隅で大きくなっている白木蓮20150318 白木蓮
 毎年沢山の花を咲かせている様子ですが、なかなか、ゆっくりと見上げることもなく
知らない間に時は過ぎ去っ行きます。

  今日は昼ころから、ザアザア降りはじめました。
雨の降る前に写していた、ガーデンで咲いている椿です。
  20150318 椿①    20150318 椿②

  20150318 椿③     20150318 椿④

  20150318 椿⑤   20150318 椿⑥
 まだ小さな苗木で、やっと咲きだしたものや、雨や霜、襲いかかる虫たちに傷つき
本来の美しい花をみつけることはかなり難しく、なにより撮影技術が乏しいため
なかなかです。

  今日のすみれ、
朝定刻に○を起こし、昼には△と思い切り遊んだあとは、
20150318 すみれ②
  こっそりと寝室に入りこんで、
少し大きめにたっぷりと綿を詰め込んだベットの縁を枕にして、
まるくなったり、ながくなったり、気ままな格好でお昼寝中、
カメラを向けると、「静かに寝かせてね!」と言わんばかりに振り向きます。

○の引き出しは
麻の葉文様の刺し子です。
20150318 麻の葉
  麻の葉は、以前にも「麻の葉」文様の刺し子バッグでご紹介しましたが、今回の模様は
かなり小さい図案なので、その分作業が細かくなり大変でした。













水仙

2015/03/16
 温かくなってきたガーデンに足を踏み入れると、
こぼれ種のカモミールが雑草と競争しています。
散り始めた梅の花にかわり、新しく清らかな香りが漂ってきます。
20150316 水仙③

20150316 水仙①

20150316 水仙②
咲き始めたばかりの水仙です、それぞれに固有の香りを持っており、爽やかです。
これからしばらくは、沢山咲いてくれると思います。
20150316 つばき
  落椿は、馬の世界・武士社会等から忌避されている等の説もあるようですが
掃除も簡単で、私は好きです。

すみれは、
20150316 すみれ
すこし大人になったのか?
ベットでの独り寝が多くなりました。
術後の療養のためにと、園芸用の籠にマットを敷いただけの簡易ベットを見かねた○、

 ○の引き出しから
1枚の布を取り出して、猫ベットの手作りに挑戦、
型紙もなく、本物の猫ベットを見たこともないのに
部屋にこもっての裁断・縫製作業が数時間つづきます。
すみれは、そばに行きたくて、ドアをたたいたり、にゃんにゃんと声をかけたり、
二日目の昼過ぎ、縫いあがった試作品に、沢山の綿を二人がかりで詰め込み完成。
20150316 猫ベット   20150316 すみれ③ 20150316 すみれ④
20150316 すみれ②
すみれは、完成を待っていたかのように
よほど気に入ったのか、独りで寝室に行き、お昼寝したり、
もちろん夜はこのベットで朝までぐっすり眠り上機嫌です。  
今日もまた、先ほどまでベットで独り寝、目覚めた後は○にべったりです。

河津桜

2015/03/13
 去年の3・11には満開だった河津桜、
今年は雪が降ったりで、少し遅れ気味、
でも!春は巡ってきた様子。
20150313 河津桜
 昨日も今日も、汗をかくほどの温かさ。
 早朝からウグイスがさえずり、メジロが花の蜜をついばんでいます。
20150313 メジロ
 2羽のメジロがずいぶん長い間、遊んでいましたが、なかなかうまく撮れません。
20150313 サクランボ
 ガーデン内のサクランボの枝で遊んでいたメジロ、カメラを向けると逃げてしまい
 駐車場の河津桜に、ポケットに入るコンパクトデジカメで、何回もシャッターを切り
 やっと1枚だけ小鳥の姿が映っていました。
20150313 ヒヤシンス
 足元では、ヒヤシンスが可憐に咲いています。

 すみれは今日も元気です!
20150313 すみれ
食事中の△の足元で、この後のお遊びタイムを静かに待っています。

 今日の○の引き出しは
 一目刺し「柿の花」の刺し子文様です。
20150313 柿の花
 縦・横を直線に一目刺しの技法で根気よく刺して出来上がる模様です。

獅子咲きの椿

2015/03/10
 大輪の真赤な獅子咲きの花を咲かせる大きな椿。
20年ほど前、双幹と思って購入した苗木は、二つに分かれ、
ひとつは、自宅前庭のつくばいの後ろに、
もうひとつは、そのままにして時が流れ、それぞれの場所で咲いています。
20150310 獅子咲きの椿
○が、獅子頭と言っていたので、そういう名前の椿とばかり思い込み経年・・・?
「獅子頭」は○の名付けた通称名らしく、
調べてみると、「唐獅子」「紅荒獅子」といった品種があるらしいのですが、
私たちには、「獅子頭」のほうがなじんでいるかも・・。
  20150310 雪の椿
  雪椿になってしまいましたが、逆戻りした寒さに耐えてくれるのでしょうか?
  
  昨日の雨の後、今日の気温は朝の3℃から正午には0℃と普段とは逆、
  そして、強い風が吹き、雪が吹き付けるように降ってきて、20150310 雪の河津桜
咲き始めた河津桜
20150310 雪の水仙
水仙
20150310 雪のサンシュユ
満開のサンシュユなどに、変化をもたらしたのもほんのひと時、
いまは、なごり雪にかわっています。

 我が家の「すみれ」は手術前の状態に完全復帰、
 20150310 すみれ①
 術後は、エリザベスカラー等の装着もなく
 特別な療養生活もなく、普通の生活でよいと言われて、
 私たちにはとても楽な状態で、
 すみれは自身に何をされたのかもわかっていないのではと思うほどです。
 帰宅後、2~3日はおとなしくしていましたが、
 3日目の夜あたりから、すこし走ったりして、
 一週間をすぎた今では、部屋中を全力疾走、
 お気に入りのタワーも一気に駆け上がっております。
 手術のあと、先生から、
  『かなり脂肪がつきすぎており、子宮をさがすのに苦労した、座布団の様な猫に
 しないよう、気をつけましょう』と言われてしまいました。
  20150310 すみれ②
  想定内のご指摘でもあり、ラグドールの特質ですよと受け流すのか、
 かなり迷っております。 
  H26年8月30日生まれのすみれの体重は3.2キロほど、
 毎日の食事はロイヤルカナン(キトン)60グラムを数回に分けて与えており、
 おやつは無し、極めて健康。  ま・あまり気にせずすみれと会話しながらです。
    


 


花梅

2015/03/06
  庭先で、ピンクの花梅が咲いています。
付近には出荷用の梅園などもあり、心地よい香りが漂う日もあります。
20150306 花梅
日本気象協会の桜の開花予想、当地方の標本木は、3月21日とのこと
ガーデン駐車場の河津桜は、5~10輪の開花です。
20150306 クリスマスローズ(白)
            20150306 クリスマスローズ(赤)
20150306 ハナダイコン
クリスマスローズや咲き始めたハナダイコンが雨に濡れています。

3日に入院した「すみれ」は4日午前中に退院、 
   20150306 すみれ②     20150306 すみれ 
   部屋の中で、おとなしくすごしております。
   避妊手術は我が家では初めての経験、不安だったのですが、
  先生の温厚な人柄と、スタッフの心地よい対応に安堵しました。
  先生にお世話になったのは約30年ほど前、はじめて飼った犬
  チャウ・チャウ「名前は蘭です」のお産で、□は勤務で留守、
  つらそうに鳴いている蘭を見かねて、○のにわか助産婦、
  生まれてくる子犬をとりあげて、絹糸でへその緒を縛り無事出産しましたが、
  不安もあり、往診していただいたのが I 先生だったのです。
  20150306 チャウチャウ
   その後、ヨークシャテリア・パグ・ミニチュアダックスフンド(親子2代)
  との出会いがあり、今回「すみれ」との新しい生活がはじまったのです。
  「蘭」の頃には、カトレア等の洋ランに夢中・・。
  動植物との付き合いはいつまでもつづきます。

今回の○の引き出しは
「竹の葉」文様の刺し子です。
20150306 竹の葉
3目ごとに刺してゆく繰り返しで、整然とそろえるよう注意して刺しました。
 


サンシュユ

2015/03/03
 「春に3日の晴れ無し」の言葉どおりの、天気の繰り返し。
昨日は、県都松山市の城山公園で
ウグイスの初鳴きが観測されたとのニュース
 約100キロほど南方に位置する我が家のガーデンは
サンシュユの黄色い花が開花し、
2月22日から聞こえていた鶯の声は、すっかり日常にとけこんでいます。
20150303 サンシュユ 
ガーデンで、春のトップランナーのサンシュユ、この後、河津桜が開花し、春のおとづれとなります。

今日はミ~ちゃんの初めての外出、
朝から、食事も水も我慢させて・・・可哀そう・かわいそうの思いは募ります。
    20150303 ミ~
   そんなミ~ちゃん、空のえさ入れをのぞいたり、袋をのぞいたりと
  おなかをすかせている様子ですが、おねだりすることもなく、健気に遊んでいます。
  もうすぐ病院に向けて出発です。

今日の○の手仕事は、
籠目文様の刺し子です。
20150303 籠目
直線に刺してゆく単純なパターンの模様なのですが、バランスを崩さないように
気をつかいました。