信州伊那谷~笑顔あふれる家づくり 草餅
FC2ブログ

草餅

草餅
駒ヶ根市赤須町(国道153号線旧道沿い)
草餅の美味しいお店筒兵あるが製菓

誰もいない店内・・・
視線を降ろすと
ほぼ空っぽの陳列・・・
一番下に控えめに目的のそれはありました

でも、残りは一つ・・・

『コンチハ~~
草餅欲しいんですけど~~』

『並んどるので売り切れっすかねぇ・・・』


『いくつ要るらぁ~~』

『10個ばか欲しいんすけど~~』

『今、作っとるでチョット待っとってくんな~~』


と、ここまでは一切顔を合わせる事無く
店の奥の作業場にいるおっちゃんと
お店で待つ材木屋さんの会話です・・・

待つこと5分程・・・
『作ったばっかだもんで
まだぬくといでね~~』
(作り立てでまだ温かいですよ)

なんて言いながら
作業場から出来立てホヤホヤの草餅を携えて
おっちゃんは現れました・・・^^;

顔を見るなり
『ほぉ~~材木屋さんかなぁ~~』

『そうなんですよ~~』^^;

『飯島から来てくれたのかなぁ~
飯島にだっていい職人が居ったになぁ~~』


『みんな店を閉めちまって
もってねぇ~もんだなぁ・・・』
(もったいないな)

そんな、なんてことのない
和菓子屋さんのおっちゃんと材木屋さんの会話

手早に草餅を包んでくれるおっちゃんの表情は
とても穏やかで、ニコニコ笑顔

そして、分厚くてごつくて
でも、温かそうで柔らかな手が
このお店の歴史を物語っているようでした

筒兵あるが製菓
ヨモギが沢山入って
香り高く美味しい自慢の草餅は、1個105円なり

◆暫しおっちゃんと里山談議・・・^^;
ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ にほんブログ村 長野情報へ
イナカゲンキ
ご意見・ご要望・ご質問は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

tag : 信州伊那谷地球温暖化里山草餅ヨモギ餅

コメント

Secret

ツイてる前進キングです2010.05.31

昔ながらのお餅屋さん・・少なくなってきてるんですかねぇ~・・なんか対話の雰囲気がいいですねぇ~・・ほのぼのしますね・・
10℃から15,6℃台で推移している今日この頃・・
今日もまだすっきりしない天気が続きます・・でも心はスッキリ・・
風邪には気をつけてくださいね・・絶好調絶好調絶好調・・感謝・・
いつも感謝しています!勉強になります。日々気づき、日々勉強。
おはようございます。宇宙一「ツイてる」キングです!たくさんの元気をいつもありがとう!
ムリにつくった人脈なんかいらない。自然に親しくなっていた人だけでいい!
いつも心温まる素敵な愛あるお言葉のご訪問、温かい応援と大変感謝しています!!
元気のパワーが湧いて来るのも「みなさま」のおかげさまですね!
毎日明るく楽しく元気にコピペして訪問できることに感謝します!
ツイてるツイてるツイてる!よっしゃあ~いつも笑顔で前進前進前進前進!
いつも明るく楽しく元気に、正々堂々、宇宙一「ツイてる」の散歩です!

なんだか、気持ちがぽかぽかしました♪

こんなお買い物の仕方をできる場所って、私が子どもの頃にはまだいっぱいあったような気がするんだけど、最近は減ってるかも?

未来につなげて行きたい、大切にしたいことですよね!


優しさがいっぱい入ってる草もち、おいしそう~!!

懐かしい感じですね。心のこもった草餅も更に美味しく感じることでしょう!!!

最近は、マニュアル対応のお店が増えて、良い意味での素朴なお店が少なくなっているような気がします。

こんにちは。

草餅美味しいですよね。
うちのばぁちゃんが毎年作ってくれて、これが何よりも美味しい。
昔は良くヨモギを採ってきてばぁちゃんに頼んだもんです。
最近ヨモギすら見かけなくなりました。
さみしい。。。

ぬくとい草餅は・・・・・・

たまらんね。
水窪も、「ぬくとい」と言う。

明日は、アユ解禁だべさ。
今夜は、眠れ~~ン。

キングさんへ

おっちゃんと暫し話しをして、楽しいお買い物でした。
結局草餅はプレゼントしちゃって食べられなかったんですけどね・・・^^;

あぶりしゃけさんへ

商品を売るって、思いを売り、笑顔を届けるってコトなんですよね・・・
職人気質のおっちゃん、自分の草餅の自慢は全くなし・・・
それより技術の継承や里山の資源の話しばかりしてました^^;

天領誉さんへ

斉藤さんもマニュアル無視の営業マンですよね~~^^;
でもそれが好いんですよね~~
斉藤ファンの山猿です(笑)

夢空間さんへ

手作りの草餅は美味しいんですよね~~
そちらではヨモギがないんですか・・・
でもチョット郊外に行けばあるんじゃないですか・・・
お子さんを連れてヨモギ摘み・・・
久しぶりに楽しまれてはいかがですか?

川ちゃんへ

やっぱり水窪と信州伊那谷は繋がってますね~~^^;
しゃくり漁の釣果を見ましたよ~~
川の生命力=鮎や他の生き物の生きる術ですものね。
未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2025年02月 | 03月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村